信州の旅から
孫と2人の青春18きっぷの旅を終えて
この夏を信州で過ごそうと
8月の行事はすべてキャンセルして登山靴にザックを担ぐ山男姿で1人
先月の7月30日宮崎空港を出発して名古屋中部空港経由~高速バス~松本に到着
可愛いスイカちゃんが向こうの爺ちゃんと駅まで、ようこそ信州へと
出迎えてくれた。
その都度、ブログにもあっぷしたが振り返ってみるとあっと言う間でした。
今年は天候が不順で予定した夏山アルプスは中止した。
連日のようにアルプスは遭難事故のニュース山は逃げない、また来年もある
天候の安定した時期を待っていたが、日本列島にデーンと梅雨前線が居座り
お盆過ぎても天候がいっこうに快復しないのは13年ぶりらしい。
私が居候していた中部地方は信州の中でも
もっとも天候が安定していた、晴れ間を見て長峰山はFさんと、美ヶ原はTさんと、二人で登る事が
出来て心強かったです。
また、埼玉から娘家族5人と8月末(21~23日)からは合流して賑やかになった。
大きくなったイチゴ、リンゴ、マンゴちゃん達とは一年ぶりに再会するが
それぞれ、一段とたくましくなって3人の孫とも腕相撲などしてすっかりの爺バカぶり
従兄弟のスイカちゃんとはいろいろスキンシップが出来て皆な大喜びだった。
リンゴちゃんのクラリネット演奏は短期間での上達ぶりに感心する。
翌日の22日は、一緒に上高地散策をした、大正池から明神池までのフルコースは
絶好の天候に恵まれ、「約23000歩」の歩きに、心地良いいい汗かきました。
次の23日も池田町等々
娘家族とも充分ふれあう事が出来て大満足の三日間でした。
何かと楽しかった一ヶ月間でした。
草取り作業、温泉、映画鑑賞、登山、上高地散策、カラオケ、ショッピング、お祭り参加、家族とのお食事会、バナナさんの誕生会
スイカちゃんとの毎日の自転車散歩、DVD編集作成、ドライブ、ホームページとブログの更新
徹ちゃんご夫妻との食事会、Tさんご夫妻との食事会etc・・・
持ち込んだipad.ノートパソコン、ルータ-、デジカメがとても役に足った。
現地からのレポを伝える事ができた。
今回役にたったアプリは楽天トラベル、ipadじゃらん、乗換ナビ、hqbpad、GogleMaps、yhoo検索、ATOKPad、PicFrame、YourMoments、写真、FaceTime、(やまやまGPSは使い切れなかった)
極めつけは、24日からの孫とのJR青春18きっぷによる南宮崎までの二人旅だった。
宿探し、JR乗換表示、地図表示、各種検索、ブログ更新等々・・でipadとルーターが大活躍でした。
孫との宮崎までの珍道中はブログに詳しく載せたがハラハラドキドキの毎日でした。
私のドジにも付き合ってくれたイチゴ君ありがとう~^^
思いザックを最後まで背負ってもらい又
記憶が薄れ老化してる所はイチゴ君の聡明な頭脳が充分補ってくれました。
出発地松本~京都(泊)~広島(泊)~博多(泊)~別府(泊)~南宮崎(ゴ-ル)と
途中下車して観光宿泊しながら味わったJR青春18キップを活かしての旅の醍醐味
特急、新幹線などは一切使わず、時間をたっぷり使った鈍行(急行、準急行、快速)だけの乗り継ぎ旅
何回途中下車しても自由気ままがいい・・・
この度は
ム-君、Mちゃんには長い間のお邪魔虫でお世話になりました。
三郷のOさんご夫妻には念願の2人カラオケを始め、お食事会、宿泊までありがとうございます。
たくさんのおもてなしを戴き感謝感謝です。
とくに私にとって
スイカちゃんとの時間は至福の時でした、「じい~じ」と呼んでくれた時には
爺バカそのもので嬉しかったσ(^_^;)
明科のFさんご夫妻とは思わぬ出会いで
ご親切さがとても嬉しかったです。
ブログ見て戴いた皆さん
またコメント戴いた皆さん、ありがとうございました。
励みになりました。
