鰐塚山花見登山

出発時刻: 09:00
到着時刻: 12:16
合計時間: 3時間15分
合計距離: 3.65km出発標高: 1102m到着標高: 350m

スライドショーでみる山行様子

令和3年7月31日(日)鰐塚山花見登山
Sさんの自家用車に便乗させて戴く

18名参加
鰐塚山入口の川沿い駐車場でマイクロバスに
私ビオラ氏含め4人乗車してそのまま山頂の電波塔のある所で下車
Mさんのかけ声で準備体操あと出発

ゴールは1合目の登山口
途中目的のキツネノカミソリの群落地、ワサビ群落地を見学

数個の鉄塔カ所下を通過しながら
下山する全員無事ゴールする

感想
初めて目的のキツネノカミソリ群落地、自然ワサビ群落地、が見られて満足しました。
今日は樹林帯の中、日陰で涼しくて
下り登山も割と楽々でした。
皆さんおつかれ様でした。

双石山K-254

出発時刻: 06:05
到着時刻: 08:53
合計時間: 2時間48分

令和3年7月30日双石山K-254
小谷登山口をAM6:05 出発
今日も高温多湿で中々リズムに乗れない
まめに小休止取りながらゆっくりペース

分岐地点までの時間は30分と遅い
暑いので無理しない事だ❗
あえぎ喘ぎ尾根コースの
大岩展望まで登ると

Kさんが丁度ロープ訓練中
挨拶してしばし談話
第二展望所でホットコーヒ飲み終え
汗で濡れたTシャツを着がえ
下山開始する。

途中大岩展望でロープ、岩登り訓練
後何時もの磐窟(いわや)神社 経由でゴールする。
本日出会ったハイカーの皆様は2名と少ない。

途中の空池ではKoさんと出会う
感謝の気持ちを伝える(ルート整備他)

313回双石木曜会

出発時刻: 09:07
到着時刻: 13:38
合計時間: 4時間30分 合計距離: 3.67km
※スライドショーでみる山行様子

令和3年7月29日(木曜)313回双石木曜会
奇麗な青空が広がる

小谷登山口に19名集合
自家用車4台で九平登山口へ移動
登山口で体操、全員写真、本日のルート説明

姥ヶ嶽神社で参拝、Tシャツ色別撮影等
水場過ぎた所でお目当てのキヌガサダケは見当たらず残念!

この九平分岐コースは久し振り
双石山山頂にAM10:30 到着ここで全員写真

山小屋経由で第二展望所へ
ここで久し振り田の神さあ踊り、日向木挽き唄

空池、磐窟(いわや)神社 経由で分岐地点で休憩
無事小谷登山口へゴール
皆さんおつかれ様でした。

今日のランチ

令和3年7月23日(金)
今日のランチは久し振り
住吉の岩見のうどん
正午前でまだ空席があったが
注文した魚ずし定食を待っている間に
瞬く間に満席になった。
待ち合い席もびっしり。

トロリとしたココの釜揚げうどんは最高〜です
又新鮮な鯖ずしは1番人気

 

 

双石山K-253

令和3年7月28日双石山K-253
快晴の朝は気持ちいい
昨日は座禅会で二日振りの早朝登山
4時起床して
朝食(ご飯、昨夜の貝汁残り、フライドチキン)

トイレ、登山装備を済ませ
自宅を午前5時40分出発~
K車の横に駐車して小谷登山口を6時15分頃出発

ザックと登山靴を軽いのにしたので
そんなに息苦しくなく歩けた
この暑い中は無理しない事だと思った。
尾根コースのハシゴ過ぎた所で
Kさんとすれ違う、軽く談話

第二展望所ではコーヒ粉を忘れたので
魔法瓶のお湯を戴く
下山途中・・
久し振り大岩展望でロープと岩訓練
磐窟(いわや)神社 ではKoさんが神棚、器の掃除中で挨拶する。

昨日行かれた鰐塚山のキツネノカミソリ写真見せて戴く

本日出会ったハイカーの皆様は18名

第174回坐禅会

やっと今日が梅雨明けみたいにスカッとした青空

令和3年7月27日(火曜) 174回目坐禅会

何時もの時間のAM9:10頃 今日はNさん欠席の為Hさんが自家用車で自宅迄
内山禅寺に到着すると既に数台の車が駐車。
先月同様、今日もサルスベリの花が綺麗でした。

Hさんと二人で14名の受付を終え薄謝礼袋と6月の精進料理写真を仏殿に納める。

坐禅会、最初に和尚さんの挨拶の中で
お坊さんの修行とは
①さむ(作業)早朝清掃等
②托鉢
③坐禅

続いて事務局
Hさんの報告(本日の参加数と来月の参加予定者、飯台看
K、T、Kさん、) でんす(掃除)責任者 ビオラ氏
旧会員の近況報告Hさんの訃報

1回目の坐禅が始まる
今月も足が上がらないので半跏趺坐中止して
普通にあぐらかく
数息をしながら集中

一、二回目とも座っているお尻の筋肉が圧迫して痺れ痛むが
終わりの合図まで耐える。
チーンと鐘の合図にホッとする。
痺れた足を伸ばす。

2回の坐禅を終えて直道へ移動
3人の飯台看はいち早く配膳の準備へ・・
今回も8品の精進料理(写真)
とても美味かった。
特にご飯は「鰻もどき」で本物より美味い
ご飯おみそ汁はお代わりする
朝食を抜いてきて良かった、でないと、とても食べきれない。

食後、男性は室内とそと庭の掃除
本堂の西、北側には樹木の葉っぱ
落ちていたのを5人、ほうき等で
奇麗に除去
女性は食器かたづけ、皆さんお疲れさまでした。

双石山K-252

出発時刻: 06:25
到着時刻: 08:54
合計時間: 2時間28分
合計距離: 1.82km

令和3年7月26日双石山K-252
久し振り晴れマークで三日振りの双石山
自宅を6時前に出発する途中Maさんから電話あり

小谷登山口に到着してしばらく待っていると
電話あったMaさんが白い自家用車で見えた。

同時にMさんが到着
結局3人で第二展望所目指し小谷登山口を出発する。
今回は靴を軽いのに又ザックも散歩用の軽いのにする。

その為か
分岐地点までの時間は18分と何時もの時間より5分早い
Kさんとは王家の谷で出会う。
尾根コース経由で登る途中ガマガエルと出会い
あわててスマホ撮影
第二展望所でホットコーヒー飲みながら
皆なで談話と全員写真撮影
下山は同じ尾根コースそして空池、天狗岩、磐窟(いわや)神社 経由・・・

本日出会ったハイカーの皆様は2名。
ゴールは午前9時前
ゴール後に南側駐車場で出発前のYさんと手を振って挨拶

3人同伴登山は楽しかった。
皆さんおつかれ様でした。

山岳デビューのマンゴ-君

この度
嬉しい山岳デビューのマンゴ君❗
今回ラインで学校の山岳部に入部したから

使ってないザックが有れば送ってほしいと連絡あり
早速ブラックとイエローのザックを
宅急便で翌日におくる。
今日嬉しいことに・・本人からザックを背負ってる
登山中(三ツ峠山)の姿の写真が送ってきた。

こちら宮崎に比べ富士山を始め色んな山がわりと身近に行ける環境があり良いと思うが
ただ、どんな山も油断大敵、危険と裏腹なので謙虚に真剣に向き合い
仲間達と山を充分楽しんで欲しいもんです。

双石山K-251

令和3年7月23日(金曜日)双石山K-251
今日天気予報では曇り
アプリにセットした目覚ましが午前4時鳴り響く

二階の寝室から一階のリビングルームに下り
コップ一杯の水と
モーニングコーヒーをゆっくり飲む

着替え、朝食(食パン2切れ)、トイレ等を済ませ

何時ものザックは、ほころび補修のうえ水洗いして陰干し中の為
散歩用の小さなザックにお湯、インスタント珈琲、着替え、帽子を入れる。

自宅を午前5時40分、曇り空の中いざ出発~

段々と双石山が近くになるにつれ降った雨で
道路が湿って居る、雰囲気も暗くなる、
小谷登山口をAM6:05 に出発~❗

正面の杉林あたりは雲に覆われていた(写真)
親子岩にさしかかろうとした時
突然雨がザ~っと降りだした。

慌てて雨具用の帽子をかぶり、ザックカバーをするが中々雨は止みそうにない。びしょ濡れになりながら
付近に雨宿りする場所も見当たらないし
カッパも傘も無い、せめて分岐地点まで登っていれば
そのまま樹林帯へ進み第二展望所へと思ったが

雨は強いし結局今回も断念して引き返す
瞬く間にルート沿いは鉄砲水で溢れる。
最近の県内は台風6号の影響か毎日ゲリラ雨
スッキリしない不安定な天候が続く
特に双石山山系は

毎日雨雲に覆われている宮崎市街地から見ると
山が見えず暗雲が立ちこめている。
それでもK車は登山口に駐車している
頭が下がる思いだ!

312回双石木曜会

令和3年7月22日(木曜日)は312双石木曜会
台風6号の影響か天候が不安定で
二階ベランダから見る双石山系は雲の中
アプリでも傘マーク

昨日の朝のように宮崎市街地は雨降って無くても
小谷登山口に着いた途端降りだす。

今朝も同じ様な思いが有り
随分迷ったが双石木曜会は諦めた

そんな中・・今日は8名の山行でしたとiさんより以下レポートあつた。
参加者の皆さんお疲れ様でした。

ーーーーーーーーーーーーー記ーーー
本日参加者8人で小谷登山口より9時出発、イワヤ神社、三段ハシゴ、谷コ_ス、第2展望所折返し、第2展望所でm、Tさんが合流した、午後雨☔模様のため下山し、数人で丸野駐車場、あずまやで昼食し、解散pm1時、昼食時は話が弾みました。