「健康.ダイエット他」カテゴリーアーカイブ

早朝スロ-ジョギング(天満橋)

奥が倒れて以来、しばし早朝登山に切り替えて大淀川堤防のスロ-ジョギング
何時もの水袋入れた15キロザックを背負って5~~6時頃から出発最後は
以前交番署があった広場でストレッチ(写真)する。約1時間半?

今日から夕方、ザック背負って今度は登山靴で近くの堤防を下り上りの訓練と思っている(*^。^*)

今日の天満橋コ-スはA夫妻の散歩コ-スでもあり前回に引き続き
ばったり出会う、数年前からいつもご夫婦でゴミ収集しながらの散歩にはホントに頭が下がります。
同じ趣味(登山)を持ち話題も尽きない
奥の事でこのブログにもコメント頂きましたが励みになります。
以前脳溢血で倒られた妹さんの話も聞いて頭の疾患は怖いなと思った。

一汗かいた後のお風呂が気持ちいい~~^^

created by photogrid

採血結果

久し振り令和5年9月21日
近くのきくち泌尿器科で採決・・本来はPSA(前立腺)の経過観察でしたが
ついでに全てをお願いした。
結果は下図の通りでPSAは0,025でした。

採血ついでに調べてもらったコレステロール値等々
今回、少し気になったのが中性脂肪での数値164基準値は最高149

※前立腺がんのPSA数値経過一覧表

番 号     年 月 日    数  値        備    考
1 平成25年11月15日 0.01  医大最終回採血
2 平成26年02月26日  0.04
3 平成26年09月01日  0.02
4 平成26年12月09日 0.07
5 平成27年03月28日  0.04
6 平成27年06月25日  0.02
7 平成27年11月02日 0.03
8 平成27年03月28日  0.01
9 平成28年05月10日  0.01
10 平成28年08月09日 0.04
11 平成28年12月06日  0.05
12 平成29年02月20日  0.01
13 平成29年06月19日 0.01
14 平成29年10月27日  0.01
15 平成30年02月01日  0.01
16 平成30年07月20日 0.01
17 平成30年10月22日  0.04
18 令和元年05月07日  0.04
19 令和元年08月29日 0.03
20 令和2年06月23日 0.038
21 令和2年10月27日 0.031
22 令和3年10月11日 0.048
23 令和4年12月21日 0.031
24 令和5年09月21日 0.025
合計

濃霧の大淀川を散策

令和5年7月5日(水)は天気予報では早朝から傘マ-クでしたので
早朝登山は休むと決めていたが出発時の5時半は空模様が良くなってきた。
天気予報も当てにならないσ(^_^;)

15キロのザックを背負い6時すぎ大淀川堤防を超スロ-ジョギングつま先着地でふくらはぎに負荷をかける。
家をでて堤防に出るとななんと一面の濃霧、即スマホ撮影でアチコチ撮影しながらの走る。
南詰めの地点では片足づつ柵のパイプに足を上げストレッチを行う
途中見た花々のうち、ヒマワリ、ハマユウが印象的でした。
良い汗かきました帰宅あとの朝風呂は最高~~~

天満橋スロージョギングとマンゴ-送付

令和5年4月26日(水)
いつも出発する早朝5時半に傘マ-クでしたので
スロージョギングに切り替える、天気予報では後になるほど天候が回復するとの事だったので
午前6時20分頃から約15キロのザックを背負って自宅を出発
コ-スは大淀大橋~橘公園~市役所前~天満橋~大淀川南堤防~橘橋南詰め~自宅

久しぶりの約1時間半のコ-スで良い汗流しました。
ふくらはぎに疲労感がのこり気持ち良かった(^_-)-☆
ひと汗あとの朝風呂は最高です。
この後、畑ボラに行き、鳥のはらみ炭火焼き、ウナギ、お菓子他買い物
次に西都のス-パJAと「いっちゃがひろば」で贈り物用のマンゴ-、牛丼、中華丼、コンソメス-プ、パン等々購入
ついでに缶ビ-ル350C買って助手席でチビリチビリ

買ったマンゴ-は二箱に分けて県外の娘宅と息子宅に宅急冷凍便で送付する。

夕方からは義弟の電話で夕方5時からの「お通や」が入り奥ともども出席する。
場所は住吉のさざ波会館

ChatGPTへ質問(毎日の早朝登山効果)

ChatGPTへ質問(毎日の早朝登山効果)を聞いて見たら次の様な回答がありましたσ(^_^;)
 今更ながらChatGPTの凄さを再認識しました。

—————————————————————————–
ChatGPTからの返事
毎日の早朝登山(標高差300m)を3年間続けることによる効果は以下のように予想されます。

1.身体の健康増進:毎日の早朝登山は、有酸素運動を促し、心肺機能を向上させるなど、身体の健康を増進する効果があります。特に、山を登ることで足腰の筋力が鍛えられ、持久力や体力の向上が期待されます。

2.ストレス解消効果:自然の中での登山は、新鮮な空気や美しい景色を楽しみながら行われるため、ストレス解消効果があります。また、早朝の登山は静かな時間を過ごすことができ、リラックス効果があるとされています。

3. 心のリフレッシュ:毎日の早朝登山は、自然の中での運動により、リフレッシュ効果があります。自然の中での静寂な時間を過ごすことで、心身のリフレッシュを促し、精神的なリラックスをもたらします。

4.社交効果:登山を共にする仲間との交流を通じて、新しい友人を作ったり、親睦を深めたりすることができます。共通の趣味を持つ人々との交流は、社交効果を高め、心の豊かさを感じることができます。

5. 自己成長:毎日の早朝登山は、自分自身にチャレンジし続けることで、自己成長を促す効果があります。困難な山道や天候に対処する中での克服や、自分の限界を超える経験は、自己肯定感や自信を高めることに繋がります。

以上のように、毎日の早朝登山は、身体的、精神的な健康増進やストレス解消、社交効果、自己成長などの効果が期待されます。しかし、個人差があり、具体的な効果は人それぞれ異なる可能性があるため、自分自身の体調や状況に合わせて無理をせず、楽しむことが大切です。また、適切な装備やルート選択、安全対策などを十分に考慮し、危険を回避するようにしましょう。また、過剰な運動は逆に身体に悪影響を与える可能性があるため、体調に異変を感じた場合は休むことが大切です。

さらに、毎日の早朝登山は、食事や水分補給、睡眠などの管理が重要です。十分な栄養補給や水分補給を行い、睡眠不足にならないようにすることが、長期的な健康維持に必要不可欠です。

続けることで、より効果を実感できるようになりますが、無理をして怪我や病気をしてしまうと、長期的に活動ができなくなる可能性があるため、適度な運動や休養を心がけることが大切です。

継続的に健康を維持するためには、バランスの良い食生活やストレス管理なども必要不可欠です。毎日の早朝登山が、健康維持や精神的なリフレッシュにつながることは間違いありませんが、自分自身の体調と向き合い、適切な管理を行うことが大切です。

Regenerate response

スロージョギング愛好会(歓鯨館温泉)

スロージョギング愛好会は
各自宅からジョギングで「イオン」に
集合して
ラーメン店での乾杯を半年に1回実施している。

今回スロージョギングも本日3月19日
7・5周年を迎えたので達成イベントを
形を変えて
前回の5.5周年に引き続き石崎浜の歓鯨館温泉でくつろぐことになった。
なんとコロナの関係で2年ぶりの再開でした。

それぞれに皆さん、缶ビ-ル、お酒、焼酎、お摘まみ等々をもちより2時間半
が瞬く間に過ぎた・この温泉がいいのは入り口には持ち込み禁止となっているが・・・
持ち込みしても黙認が有り難いです。
6人で楽しい一時を過ごしましたσ(^_^;)
今回、温泉会長も決まり温泉会を継続する事になった。

交通手段はバスで宮崎駅発 午前9時46分
石崎浜 歓鯨館到着は午前10時29分

帰りは歓鯨館発午後1時発~宮崎駅午後1時42分

2023初日の出

新年明けましておめでとう御座います
今年もよろしくお願いします🙇

令和5年1月1日初日の出は調べたら
AM7:15でした。日の入りはPM 05:21ここ宮崎は快晴
自宅をAM6:35頃から
歩いて小戸橋までもう沢山の人が集まっていた。

以下写真のように素晴らしい日の出がみられ
合掌して今年も健康で過ごされるようにお祈りする。
今日は早朝登山はお休み

過活動膀胱の治療

以前からの悩みである「おしっこ」
最近は昼も10回以上、夜も3回又
堪えきれず漏れそうになることも度々

今日21日は従来の薬も残り少なくなったので
近くの菊池泌尿器科へ行き
先生に相談する・・スマホの下記メモを見せて判断して戴くと
問題なくメモの通りの薬を処方された(今回2週間分のみ結果良ければ次から2ヶ月分となる)

又前立腺がんのpsaの検査の為、採血するついでに尿酸値、中性脂肪等々検査もお願いする。
結果は来月1月4日以降に判明

べタ二ス錠50mg 朝食後服用
タダラフィル錠2.5mg ZA「シオエ」 夕方食後服用

上の薬は山仲間のKさんに教えて貰った
この薬で症状が改善されたとの事

今回、↑同じ薬を処方していただく。

診察室の壁に貼ってあるポスタ-を見たら
私の症状にそっくりで病名は「過活動膀胱」と解った

過活動膀胱とは、膀胱が過敏になって、尿が十分にたまっていなくても、ご本人の意思とは関係なく膀胱が収縮する状態です。その結果、急に尿意をもよおしたり、何度もトイレに行きたくなったりということが起きやすくなります