双石山K-308(あかご淵ヤッコソウ登山)

出発時刻: 07:54
到着時刻: 13:45
合計時間: 5時間50分
合計距離: 11.86km出発標高: 19m到着標高: 21m最高点: 216m

令和3年10月31日双石山K-308
あかご淵のヤッコソウ登山、昨年に引き続き
Kさんの掛け声で
丸野駐車場8時に7名集合して出発~
今朝までの雨で林道は湿っていたが
歩き安い

途中、硫黄谷、多目的ひろばで小休止
あかご淵まで1時間半のスピード歩き
ここから急登でスリルあり
尾根に出るまで2回休憩した。

尾根にあがると直ぐヤッコソウの群生地
イヤー見事なヤッコソウ夢中でスマホ撮影
先の広場のレスキュウポイトでお茶をする。
お茶を終えて下山開始
急降下カ所は慎重に足下見ながら進む
林道に無事到着後は林道歩き

多目的ひろばで休憩あと
丸野駐車場まで歩く
皆様お疲れでした。
サルコーで21772歩数歩いてました。

宿泊登山2日目(涌蓋山(わいたさん)

出発時刻: 09:40
到着時刻: 16:31
合計時間: 6時間50分
合計距離: 9.59km出発標高: 1139m到着標高: 960m

スライドショーで見る山行様子

二日目の令和3年10月26日(火曜)は絶好の登山日和,宿の朝食は午前8時から手早く済ませて精算終えると移動して別な棟に
ここで食後のモ-ニングコ-ヒ又買い物する方も数人
登山準備も終えて2台の車に乗り込み午前9時5分頃出発する。
今日登る山は
九重連山の北西に位置し、独立峰でもある「涌蓋山(わいたさん)」。
堂々とした山容から「玖珠富士」「小国富士」とも呼ばれ、一度は登って見たいと思っている方も多いのでは?初心者でも安心な気持ちのいい草原歩きやミヤマキリシマが人気で、下山後の温泉も麓に筋湯温泉が楽しめる。

8人の内5人はこの山は初めてとの事
涌蓋山スタート登山口は八丁原、ゴ-ル地点はひぜん湯登山口の為、あらかじめ1台の自家用車ゴ-ル地点に回しておいた。

9時41分に八丁原登山口を出発する。
下図の行程通りの登山で昼食は涌蓋越
午後4時半に「ひぜん湯登山口」に全員無事ゴールする。
そのまま出発口に有る車を取りに行き
2台で高速道を経由して帰路につく
皆様お疲れ様でした。
感想:
スタートからの360度パノラマは圧巻でした。
九重連山、遠く阿蘇五岳もくっきり 皆さん思わずスマホ撮影
暑く無く寒く無く絶好の登山日和でした。

双石山K-307

令和3年10月30日双石山K-307
三日振りの早朝登山で今朝は自宅を5時40分頃に出発する
小谷登山口に6時5分頃到着未だ薄暗い
既にK車が1台止まってその横に駐車

長袖にチョッキ半袖のウインドウブレーカー姿で
小谷登山口出発
何時になくきつい・・
スマホ撮影場所でほっとひと息が
親子岩手前、カエル岩前、分岐地点の
三カ所
後は小休止無しで第二展望所まで登る

第二展望所でホットコーヒ飲み
下山開始 今度は尾根コース途中で常連のMさん
何時も尾根コース中間辺りですれ違う。
ひと言二言会話

追いつかれて空池から同伴してゴールまで
歩く

本日出会ったハイカーの皆様は約12名

感想: 風も無く丁度良い気温
アチコチにツワブキの花が目立ってきた。
第二展望所から見上げるうろこ雲が
秋の風情を感じる

宿泊登山初日(漁師.合頭山)

出発時刻: 10:25
到着時刻: 15:11
合計時間: 4時間45分
合計距離: 6.06km出発標高: 1153m
スライドショーで見る山行様子

九重を愛する会での九重連山の登山はコロナの関係で数回断念した。
10月12日のランチ会では紅葉の九重連山の話題も出て企画した。
丁度コロナも落ち着きを見せて緊急事態宣言も解除になり絶好のタイミング

それぞれ皆さんの都合も聞きながら当初11月8-9日に法華院温泉山荘を仮予約する。
集約した所が男性は2名のみ、普通車1台5人でとも考えたが窮屈なのでもう一台の普通車
幸いTさんが10月25(月).26(火)ならOkとの返事を受け2台で8名
決定した
運転は私ビオラ氏とOさん宮崎市市街地を早朝5時半にそれぞれ出発する。
合流地点の待ち合わせは西都高速料金手前の駐車場

高速道路を利用して一気に西都~北川はゆま(小休止)後は唄げんか大橋、宇目ドライブイン~道の駅竹田(小休止)
~三愛レストハウス(小休止)~くじゅう森林公園スキー場(漁師、合頭山の出発地点)
竹田市街地までは不安定な天気で小雨まじりでしたが、登山口のスキー場に到着した頃は段々と天候が回復傾向になり。
登山装備を終えて登山口を出発する頃には空も明るくなり、いい登山日和になってきた。
ダウンロードしてある同じコ-スを歩くスマホのヤマレコをスイッチオンにする。
スキー場の芝の上を歩きながら猟師山への入山口から入る。

ル-ト沿いは湿ってなくて歩き安い途中コ-スが二手に分かれ亀さんコ-スを選ぶ
途中から目印が無くなり皆で探しながら上るどうにか
上りつめると一面のクマ笹で、ささをかき分けかき分け進む
やっと見通しのきく場所にでると、素晴らしい九重連山の眺望が広がる。
皆さん感嘆のどよめき・・・

猟師山に到着ここで昼食する、男性、女性に別れ写真撮影あと合頭山へと向かう
青空も広がってきて360度パノラマ、一面のススキがきらめく、秋を感じさせる風景の中
合頭山に到着、別な登山者に全員写真を撮って戴く。

下山はスキー場ル-トで向かって右に進むココまではヤマレコのコ-ス通り進むが
直ぐにル-トが間違ってますと、アナウンスでもそのまま進む
やがてアセビの群生地に突入、目印を頼りにあっちこっち下る、眼前に明日登る予定の九重涌蓋山連山(一目山、ミソコブシ山が連なる)
やっとの思い出スキー場に出る、ヤレヤレでもみんな、ハラハラしながらで面白かったの声(笑)

無事にスキー場入り口にゴ-ル午後3時頃
ここから宿の泉水まで車でやく13分と近い
到着すると既に数台の車が駐車済
各部屋に案内して頂く部屋は3名、3名、2名
と3部屋

会食は午後6時から
それまでゆったりと温泉に浸る
ずらりと並んだ料理を前に乾杯〜する。
瓶ビール、日本酒飲みながらの談笑が続く
部屋に午後8時前に後はバタリンキューでしたが
夜中に左足が痙攣・・痛さで目が覚める。

感想:心配した雨にも遭わずラッキー
秋の山並みをたっぷり堪能して
皆さん満足の様子又宿の料理が美味しく
完食

グルメドライブ(泉の鯉)

10月21日(木曜)雨予報で双石木曜会はお休み
小林の泉の鯉他ドライブ兼ねて自宅出発
何時もの様に私ビオラ氏が現地までは運転
泉の鯉駐車場には7割方駐車済
結構なお客さんが食事中でした。

久し振りの鯉の洗い鯉濃は最高でした。
生ビール、焼酎1合で良い気分になる。
帰りは奥の運転で途中・・小林市内の
サンキとマルミヤにたちより買い物
ダウンのベスト、冬用ジャージズボン、山用手袋
奥の毛布(編み物用)鯵の刺身、鳥モモ身他
楽しいグルメドライブでした。

317双石木曜会(ヤッコソウ登山)

出発時刻: 09:00
到着時刻: 13:48
合計時間: 4時間48分合計距離: 7.71km

スライドショーでみる山行様子81枚

令和3年10月28日317双石木曜会
毎年恒例の高岡ヤッコソウ登山は27名の参加
何時もの様に準備運動して全員写真
初参加のMさん紹介

絶好の登山日和
昨年と同じコースを歩く今年は昨年と比べて
ヤッコソウが少ない
沢山目に付いたのは「ツチトリモチ」でした
分岐点で昼食あと
鉄塔下で小休止し階段下りて舗装路をぐるりと廻り
瓜田ダム見ながらゴールする。
皆さんお疲れ様でした。

双石山K-306

令和3年10月27日双石山K-306
いつもの通り4時起床して今日は自宅を5時50分に出発するまだ暗い

今日の服装は半袖に長袖のシャツ上に半袖のウィンドブレーカー姿である
小谷登山口を出発する頃は明るくなってきた
ルート沿いの雑草類が朝露で濡れている
分岐地点まで入れて2回小休止を行う。

大岩展望台に差し掛かる頃Kさんとすれ違う。
本日であったハイカーの皆様は7名した
内 、双石山探検隊のKさんと親子岩付近ですれ違い談話を交わす。

双石山K-305

令和3年10月24日双石山K-305

日曜日の早朝登山今朝は一番乗りでした。
矢張りKさん車が無いと寂しい・・

今日
22日届いたスマホiphone13プロマックス
山活用の初デビュー登山口でヤマレコ開始ボタン
何時ものコースを登る

振り返って見上げると朝焼けがとても綺麗
早速新型のスマホで撮影
蛙岩を過ぎたところでまたまた生理現象
分岐地点で撮影
3段ハシゴば過ぎて尾根コース第二展望所と
快調だー💦

下山は大岩展望台で何時もの訓練していると
延岡から来たご夫婦が大岩展望台に登って見えた。大崩山愛好者らしい・・しばし談話

岩の上の3兄弟場所で何時もの早朝常連のKさん
昨日傾山に登って帰りが遅くなったらしい。

又、双石木曜会のMさんiさん其れ其れ立ち止まり談笑
日曜常連のSさんも登って見える(しばし談話)

本日出会ったハイカーの皆様は23名

スマホiphone13プロマックスデビュー

令和3年10月22日(金)指定していたとおり
午前中はAM10:00頃ピンポーンと玄関チャイムが鳴る
郵便物が届きフルネームでサイン早速箱を開いてみると・・まさしくiphone13プロマックスだー🎶

今回はドコモの「いつでもカエドキプログラム」を利用して購入したもの

さあ今からデータ移行とシムの入れ替え作業
あらかじめFireTVstickのYouTube動画解説
で一通りやり方は勉強済みだが

データ移行の方法はいろいろあるが
iphone11と13を並べて直接行う
クイック移行を選択ちなみに前回はiCloud経由でした。
ところが今回はエラーメッセージが出てうまくいかず6回やり直す
とうとう諦めてApple社に電話する四苦八苦してようやく成功する。
まる半日は此に没頭(笑)

翌日の23日iphone11を返却するため
近くのドコモショップ店へ・・
あらかじめ予約済みAM10:30

ところがアハモ契約者はオンラインショップで返却キッド
から行ってと断られる。
チャットで、て続きを聞いたが
ネットで見つけることが出来ず
結局、ドコモサポーターに電話して
見たが解らずYahoo!検索で「スマホお返しプログラムでスマホ返却」すると
解決策がやっとヒットした。
スマホ又はパソコンの「マイドコモ」から下段の方に
「mydocomoサービス一覧」⇒ドコモオンライン手続⇒スマホお返しプログラムご利用(郵送)

の中から無事申込み完了
後は郵送されてくる返却キッドにiphone11を入れ込み
送付して
査定を待つだけとなる。

左側iphone11プロマックス 右側iphone13プロマックス

※下は令和3年11月5日(金)に先日郵送したiphone11プロマックスの査定完了通知

双石山K-304

出発時刻: 06:06
到着時刻: 08:51 合計時間: 2時間45分

令和3年10月22日双石山K-304
小谷登山口出発時にスマホの
ヤマレコと、らじるらじる(NHK)をスイッチオンこのスマホiphone11も今日までで

次回からはiphone13持参(本日午前中自宅入荷)
登山口出発して約5分振り返ると・・
なんと満月の月に雲海が綺麗で思わず夢中で
数枚スマホ撮影する。
毎日いろいろ景色が変わり楽しみです。

本日出会ったハイカーの皆様は2名
常連のKさんMさんのみと寂しい。