「健康.ダイエット他」カテゴリーアーカイブ

デジカメ散歩

dejisanpo26.jpg
努めて健康のため歩くようにしている。
ちょっとした用事はすぐバイクにのる癖がついてるので
歩くように務めたいものだ。
膝を悪くしてからまったく走らなくなって約2年がたつ
以前のようにジヨギングしたいと思っているが・・・
平成21年12月2日はひさしぶりに
近くの平和台公園へmimiさん夫婦同伴で
デジカメ散歩、平日で人出は少なく
静かな中、気持ち良くいい汗かきました。
眺めの良い第一展望台で
来る途中にJAのス-パで買った弁当で
昼食する。ここは自然いっぱいでアップダウンのある
良い散歩コ-スでお気に入りの場所のひとつです。
dejisanpo32.jpgdejisanpo27.jpgdejisanpo22.jpgdejisanpo19.jpgdejisanpo18.jpgdejisanpo13.jpg



人間ドッグ

今年の人間ドッグの
結果が郵便で届いた、胃の検診は今年初めて
宮崎科学技術館前の保健所でバス検診を受けた。
料金は1000円、但し結果は1ヶ月かかる。
      結果は異常なしでホットする。
人間ドッグはいつもの駅前古賀検診センタ-
総合判断 ①便潜血陽性  要精密検査 
      ②脂質異常症  要主治医相談の上 治療の事
      ③胸囲増加   要経過観察
      ④高血圧    主治医のもと要治療
 
 ①の、いやな腸の検査は平成21年12月8日
 前日から食事コントロ-ルして8日は我が家で
 腸を綺麗にして検査することになった。
 ②脂質に関しては悪玉コレステロ-ル(LDL)の数値
 が高い標準60~119に対して
 197の数値・・毎年ほぼ同じである。
 主治医の進めで数値を下げる薬(クレスト-ル2.5
 を毎朝一錠飲むことになった。
この薬を飲むことにより
——————————————–
【働き】
高コレステロール血症は、血液中のコレステロールが多すぎる状態です。自覚症状がなくても、長い間に動脈硬化が進み、狭心症や心筋梗塞の原因にもなりかねません。このお薬で血液中のコレステロールを低下させていれば、将来起こるかもしれない心筋梗塞の危険性を少なくすることができます。
心筋梗塞の多くは、プラークという血管のコブが破れ血管が詰まることで起こります。このお薬でコレステロールを十分に下げてやると、プラークが安定し破れにくくなります。心筋梗塞をすでに起こしたことのある人は、再梗塞の予防につながります。
【薬理】
肝臓でのコレステロールの合成をおさえます。悪玉コレステロール(LDL)が減少する一方、善玉コレステロール(HDL)はむしろ増加します。
血中脂質動態を改善することで、動脈硬化の進展を抑制します。
   以上 ネットより
——————————————————-
 心配していたPSA(前立腺)は基準値以内で、一安心
 確実に歳を重ねる毎にいろいろな薬の量が増え始めている。
 お薬手帳は面倒なので携帯電話のメモらんに入力している。
 
 まだまだと思っていたのに・・・
確実に気持ちとはうらはらに
 身体の老化は進む輦
  ningen02.jpg



久々の風邪

kaze00.jpg
毎年の様に風邪を数回引いていたが
ここ2年くらいまったく風邪を引かないので
安心していたところ・・・・
ちょっとの油断でしょうね、先週の13日木曜あたりから
数回の連続したくしゃみ等の症状があり、気にも止めず
においていたら、だんだんと身体の様子が風邪の
様ではあったが・・・
17日の叔父の法事までは普段の生活をしていた。
翌18日(月)のあたりから身体がきつくなり、寒気がする。
きつくてベットに寝ていたけど、近くの内科院へ駆け込む
喉が真っ赤で完全な風邪の症状と診断、微熱の37度で
今、毎日ニュースで報道されている
新型インフルエンザ騒ぎのマツ最中だったので
まさかと思ったが普通の風邪で安心した。
23日の山行は大丈夫かな・・・?今回は大事をとって
キャンセルした方が、折角のミヤマキリシマなのに~輦
注射1本と4日分の薬を戴き自宅療養・・・
幸い食欲もあり徐々に持ち直しつつある。
反省点として
風邪かな~と気づいたとき
早めの対策(睡眠、休養、葛根湯服用等々)を怠って
長引かせてしまった。

バナナダイエット

最近、朝バナナダイエットの話を聞いた。
話を聞いているうちに自分にも出来るような気がした。
朝バナナ1本~数本とお湯
朝だけの辛抱である、昼夜は 従来通り飲み食いしても
良いので出来ると思った。
とにかく実行してみることに....
ネットでもいろいろ出ている。
これを参考にして、さっそく今日4月1日から本格的に
目標は4月5月6月の3ヶ月間で5キロ減量したいが・・・

参考になるサイト⇒①バナナダイエット
     ②バナナダイエットその2 
banana01.jpg

ドライマウス現象

dc02143100.jpg
聞き慣れない言葉でもある
・・・
ドライマウス現象
今日この現象が起きた、無論初めてである。
山の定例会で約50人の前で久しぶり
拡大した地図を見て説明していたが、10分~15分
経過し、説明が一段落したころ・・・突然、唾液がまったく出なくなり
口の中がカラカラ、ネバネバ状態に・・・
一時、声が出ず説明が困難な状態におちいった。
しゃべれないので自分でもあわてた。
暫くして又、正常な状態に戻ったが
あと
自分でも気になったので、ネットで調べた結果
ドライマウス現象ではないかと思う?
無意識の内に
人前で緊張し、自律神経が上手く作用しなかったのか??
 
一口水を飲んだらいいかも?
あまり気にする事はないが、体調をみながら
いずれにしても今後しばらく様子を見ることにした。

第22回国際青島太平洋マラソン大会

dc121486.jpg 
第22回国際青島太平洋マラソン大会
が今日14日に開催
 昨年に引き続き今年も写真班でエントリ-しました。
スタ-ト、ゴ-ル地点、開会式等々
静止画、動画の撮影と飛び回りました。
場所は宮崎市熊野の県総合運動公園をメーン会場に開かれた。
昨日からの雨が嘘のように晴れ渡りいいマラソン日和でした。
 今回から、フルマラソンコースが宮崎市中心市街地のコ-スに変更とあり、 過去最多の1万1千人が参加
北海道からも50人の参加があった。
会場は活気あふれ、また沿道には沢山の県民が声援・・・
沢山のボランテアの皆さんにも感謝したいです。

グルコサミンとコンドロイチン

dc050707.jpg
下山時の膝痛に悩まされて
とうとう平成20年5月7日より飲み始めました写真の
グルコサミンとコンドロイチン
ネットで以前から利用している「ケンコウコム
 電話して三日目で到着
 毎日13粒を食後に飲んでいるが一ヶ月間ぐらいは
続けないと効果がないとの事
7月のアルプス遠征登山に向かって
膝の他にダイエットが残っている。
せめて現在68キロ⇒を63キロに・・・
あとは実行あるのみです。
※参考
 ①グルコサミンと膝痛の話
※膝対策参考(ネットより)

直接的な対策として、サポートタイツをはくとかなり改善されます。
ちなみに、膝サポーターよりもサポーツタイツのほうが効果があります。なおかつ足全体の筋肉疲労も軽減されるといううれしいおまけもあります。
あとは、ステッキ(杖)を上手く使うと膝への負担は軽くなります。
下りは意識的に歩幅を狭めてゆっくりと歩くのもコツです。
日常で行う膝痛対策としては、散歩や階段の上り下りを膝が痛まない程度にすること。
それに、椅子に座って、両手を椅子に着き体重の半分を支えるようにしながら、太ももを上げ下げする運動を左右30回ぐらいする。この運動は一見、膝痛予防に関係ないように思えますが、膝の軟骨への血流を良くするので、軟骨の形成を促進します。膝痛の一番の要因は、膝の軟骨が擦り切れたまま、その回復が十分にできないことだそうです。だから軟骨の形成を促せばいいのです。
日常的に、コンドロイチンのような軟骨を作ってくれるサプリメントを飲むのもいいでしょう。
サポートタイツをはき、急な下りではステッキに体重の半分をかけるくらいし、さらに下りは上りと同じくらいの時間を掛けてゆっくりと歩くようにしたら、膝痛にもよいのでは・・・。
③筋力が少ないのに、下山で走ったりすると、膝が痛くなるものです。
(1)毎日のトレーニングで足腰の筋力をつけるのが予防法です。ジョギングやスクワット、片足スクワットを勧めます。
(2)下山のときは、登るときよりもゆっくりと、膝に負担をかけないように歩くことです。

膝痛対策再挑戦

膝痛・・・
最近の登山
 とくに市房山、尾鈴山での下山ではツキ-ンとくる痛さには
 閉口した。
 山頂までの、登りはなんともないが下山になったとたんに
膝に痛みがはしる、キリキリとする痛み
尾鈴山平成20年4月26日(土)は
 左だけでなく右膝までヅキヅキする痛みだった。
 週明けの28日にさっそく近くの整形病院を訪ねた
 ここの病院も約3ヶ月ぶりの再診察でした。
前回と結果も同じ、薬、飲み物での楽な予防に頼っていては
 だめですよ~との事で
結局、膝周りの筋肉強化が一番
 解ってはいたのだが
最近半年以上筋トレをほとんどしてなかった。
そのつけが回ってきたのだ。
dc042909.jpg
以前もこのブログにアップしたが
dc042904.jpg
 今回は家庭でも出来る膝周りの筋トレ方法をリハビリ-室で
 訓練を受けてさっそく、足に巻くタイプの鉄アレ-をゼビオで
購入する。
 
 片方2KG×2
 
 平成20年4月28日から朝昼晩、の特訓が始まった
さっそく28日はこれを両足にはめて宮崎駅前のスポ-ツジムまで
 の往復、自宅に居るときでも出来る限りはめるようにした。
1週間も訓練を怠ると元にかえる筋肉はやっかいなものである。
 普段の生活の一部として習慣化しないといけない。
 
 好きな山に登るためにも初心にかえり
  筋トレに励まなければ・・・蓮
dc042903.jpg
参考文例1(NHK試してガッテン!から)
参考文例2(ネットより)
ひざの痛みはひざ関節のクッションがすり減ってしまうことが原因です。
ひざの関節は、滑らかで弾力性のある軟骨に覆われていて、この軟骨が関節の動きをスムーズにしたり、衝撃を吸収したりする役目を果たしています。
老化に伴って、この軟骨が柔らかくなったり、亀裂ができて一部が脱落したりして軟骨がすり減ってきます。
すると骨と骨がじかに接触するようになり、これが周囲の神経を刺激して痛みを感じるようになります。
すり減った軟骨や骨の細かな破片によって滑膜という部分が刺激され、滑膜炎が生じます。これがひざの腫れです。
骨もどんどんすり減って、関節の変形が増大、本当に悪くなると最終的には関節の機能が失われてしまう事もあります。
腰痛もひざ痛も、その多くが関節のクッションである椎間板や軟骨が老化のためにすり減ってくることが原因。
これらの老化は、“コンドロイチン”という物質が不足するために起こります。このコンドロイチンをしっかり補うことが、関節痛の予防の上では大切です。
また、慢性の痛みは、筋肉を強化して関節への負担を軽くしてあげることでかなり改善されます。
日常の適当な運動として以下のような例があります。
【ひざを持ち上げる】
・ 仰向け、あるいはイスに座った状態で片足を持ち上げ、5つ数えたら下ろします。
・ これを10~15回行い、足を変えて繰り返します。
※ 10~15回できるのが精一杯になるように、足首に砂袋などをつけて負荷を調整すると良いでしょう。
image13.gif
登山をされるとの事なので、普段登山されない時もウォーキングやジョギングでならすのも良いかも知れません。
普段運動されない方が、突然大きな山登りをされるのはあまりお勧め出来ませんね。
2~3日も痛みが残ってしまうようなら、少し急な無理をし過ぎなのでは無いでしょうか。
自分の体力に合わせて運動する事が大切ですよ。
ちなみにコンドロイチンとはもともと身体の中にある“ムコ多糖類”という物質。
たんぱく質と結びついた形で細胞に保水性や弾力性を与えたり、栄養分の消化や吸収、代謝に関係したりと、さまざまな働きをしています。特に軟骨にコンドロイチンは多く含まれ、その成分の47%を占めます。
コンドロイチンは成長期には体内で十分に生産されますが、20歳を過ぎる頃から作られにくくなり、50歳頃になると必要量の20分の1しか合成されません。
これが、関節の円滑性や皮膚のみずみずしさが失われてくる原因なのです。
○コンドロイチンを補給するには
歳をとるに従ってコンドロイチンが合成されにくくなるなら、不足分を私たちは外から補ってあげるしかありません。
コンドロイチンは、植物性のものは納豆や山芋、オクラなどに含まれ、動物性のものならフカヒレやスッポン、牛や豚の軟骨といったネバネバ、ヌルヌルしたものに含まれています。
私たちの体内で効率良く使われるためには動物性のもののほうがいいのですが、動物性・植物性を問わず食品中の含有量はさほど多くありません。ですから、サプリメントとして補給するのが理想的だということになります。

変形性膝関節症は多い病気ですので気にする必要はあると思いますが。。。 
さて、下山時に痛みが発生するようなので一般論として考えられるのは、
下山時は平地や登山時より身体に大きな衝撃がかかります。
この衝撃を吸収する為に大腿四頭筋、膝蓋骨、膝蓋靭帯でクッションの
役割をはたしています。
また、下山時の大腿四頭筋は通常の動作と異なり筋肉を伸ばしながら
力を入れる(伸張性収縮運動)動作となり筋疲労が早く、強くきます。 
繰り返しの衝撃によって大腿四頭筋の筋力低下からクッション機能が
低下し膝蓋靭帯はわずかに断裂したり、炎症を起こしたりします。
対処法としては、ダイエット及び大腿四頭筋の強化が一番宜しいと思います。 
かく云う私もジョキングをはじめてから登山に行った際の脚全般のトラブルは激減しました。

足の筋肉が衰えているから。
ウォーキングとスクワットを二日に一回のペースで続けるといい。
ウォーキングは、2キロから。
スクワットは、20回を3セット。
※なおグルコサミン&コンドロイチンに
 ついてはこのブログにも掲載してます。
 

青島太平洋マラソン

dc1209303.jpg
21回目を迎えた青島太平洋マラソン
 ちょうど45歳に第一回を走った思い出の
マラソンである・・・
この頃は
フルマラソンに挑戦していたが、最近は5キロでもやっとである。
でも参加するだけでもいいと思っている。
今年も開会式の来賓挨拶にはハ-フの部にエントリ-される
東国原知事を始め・・・・
いつもの招待選手に元オリンピック選手の君原健二
山田敬蔵等往年の名選手 また人気の萩本欽一さんも・・・
参加選手は去年よりも多く10609人 またボランテア1600人と大規模である。 今回はカメラマンでの参加でした。

高血圧

ketuatu13.jpg
9月頃から血圧が上がり気味
平成19年10月25日診察
主治医がなにか習慣にこころあたりありませんか?
う~ん 心当たりといってもさだかでない
漬け物が好きなので 塩分の採りすぎかな・・・?
 運動不足もある、以前からの左足の膝痛がジヨギングする度に
痛むので走るのを止めたら痛みが止まった。
診察の結果 96&140 それで今まで飲んでいる
血圧の薬、血圧降下剤ゼストリル錠の量を2倍(5m⇒10m)にした。
でも今朝もこんな状態である。
とくに下が高くなっている、薬を倍にしても、下がらない・・・
 高血圧と仲良く付き合って行くしかないが・・・
 
血圧は結構、高い人が多く
 先日の同窓会でも、薬を飲んでる人が多いのには驚いた。
ネットでも調べたら無数のサイトがある。
 参考までに
  血圧ドットコム
 ↑この中に高血圧簡単チェックシ-トがある。
 私の場合は危険ゾ-ンであった..。
  まだまだ元気でありたい
  注意しなければ蓮汗