以前(8年前)の映画であるが
1月30日「たそがれ清兵衛」のDVDを見た。
この映画の時代背景(1865)から
すでに145年経過している。
あの時代の中で下級武士の生き様
が描かれている・・・この映画を見ると
日本が今いかに裕福なのか、わら草履を履いて通学した
子供時代ともダブって
久しぶりに感動させてもらった。なかなかいい映画ですね。
以下ネットから
「たそがれ清兵衛」は、山田洋次監督の初の本格時代劇であると同時に、藤沢周平作品の初めての映画化です。幕末に生きた名もない下級武士と家族の姿を、日本に残る美しい風景とともに胸を打つ感動と手に汗を握る興奮で描き、数々の映画賞に輝きました。第76回アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされ、残念ながら僅差で受賞は逃しましたが、日本作品のノミネートは1982年(81年度)の小栗監督作品「泥の河」以来の快挙です。
解説みどころ
ネット
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20090626/index.html
パソコンSOS
パソコンを続けていると
いろんな案件に遭遇する。
その都度、検索機能により解決できる問題も結構多い。
これからブログで記録を残すことに・・・
パソコンSOS
http://pcqq.la.coocan.jp/qamokuji.htm
URLを開いてもIEが表示されない
参考URL
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#15
Outlook Express のメール本文中に書かれた URL をクリックすると、エクスプローラが起動し、C ドライブの内容などが表示されることがあります。
これは、Internet Explorer が「通常使うブラウザー」に設定されていないことが原因です。
Internet Explorer を起動して、「通常使うブラウザーに設定しますか?」ときかれたら「はい」をクリックしてください。もし、何も聞かれない場合は、以下の作業でこのメッセージを出すように設定してください。
Internet Explorer を起動します。
メニューバーの [表示]-[インターネットオプション] (IE5 以降の場合は [ツール]-[インターネットオプション]) をクリックします。
[プログラム] タブを選択し、[Internet Explorer の起動時に、通常使うブラウザを確認する] チェックボックスをオンにして、「OK」をクリックします。
Internet Explorer を再起動し、通常使うブラウザーに設定します。
(チェックボックスをオンにするだけでは意味がないことにご注意ください。)
IE を起動して「OK」をクリックしても現象が回避できない場合、次の作業を行ってください。
Internet Explorer を起動します。
メニューバーの [表示]-[インターネットオプション] (IE5 以降の場合は [ツール]-[インターネットオプション]) をクリックします。
[プログラム] タブを選択し、「Web 設定のリセット」ボタンをクリックします。
リセットしますか?で「はい」をクリックします。
(ホームページはリセットする必要がないので、チェックは解除してかまいません。)
これらの処置を行っても症状が継続する場合、IE5 の修復や、IE の再導入で問題を修正することができます
。
インクジェットプリンタ-も・・
数日まえキャノンのレ-ザプリンタ-の修理に引き続き
今回約8年?と
長らく使用させて戴いたのエプソンのプリンタPM970Cがついに
再生不可能になった、昨年までは毎年、修理に出していた
部品を交換すれば1年間は使用可能で
毎年この繰り返しだった。
昨年から1年ちょっと過ぎていたので
もう、そろそろかな~と、思っていたら
3日前にメッセ-ジが表示された「プリンタ内部の部品調整時期が
近づいています」・・・と
さっそくエプソン修理窓口に電話
この製品は昨年9月で修理の期限がきたので受け付け出来ないとの
事だったので・・
いきなりそんな事言われても困ると、申し上げたら
ホ-ムペ-ジにも出してありますと言うので
探したけどなかなか見あたらない・・
(後で奥が見つけてリンクしました)
数時間あと、部品交換のメッセージがでて
まったく動かなくなった(泣)輦
私と奥でボロボロになるまで使い切ったので
もう充分すぎるほど、もとはとった(笑)
プリンタするDVD、A4の印刷もたまっているので
しかたなく、平成22年1月28日山田電機に行き
今回写真のプリンタ(EP802-A)を購入する。
プリンタ-もパソコン等ど同じで
価格は安くて、機能は抜群に良くなっている。
21900円の複合機で
スキャナ、コピ-機能の他いろいろ
これからじっくり、活用しよう。
特徴
①有線・無線LAN標準対応
②使う場所に、使う人に調和するデザイン
③2種類の用紙を同時セット可能な前面・二段給紙
④パソコンなしでCD/DVDレーベルプリント
⑤1枚の手づくりが、100枚の手づくりに。「手書き合成シート」
⑥逆光写真や色かぶり写真も、自動で色補正してプリント
県民ギャラリ-
お面見学
神宮の県民ギャラリ-での同級生の
I君とその仲間の作品展
年賀状にも、案内があったが
23日にも電話があったらしい
最終日の24日、午後三時頃
見学に行く
どれも見事で力作ばかり・・
うっとりして見ていました。
約80数点の作品が飾られていた。
写真はすべてI君のみごとな作品
この他に獅子舞のお面も数点
1月の坐禅会
2010年の新しい年
最初の月の坐禅会
平成22年1月26日は快晴で満席でのスタ-トだった
今年も昨年に引き続き
連続参加を心がけたい・・・
今月も1名、新しい会員の方が参加された。
今の時期
さすがに寒く本堂内にはスト-ブが2個設置され
静かな坐禅中にもスト-ブの燃える音が伝わってきた。
数字を数えながらも、やはり雑念が入ってくる・・。
昼の
精進料理(下記写真)を戴き午後2時に解散
今回の法話は
五観の偈(ごかんのげ)について
食事にまつわる話でした。
くわしくはこちらをご覧ください
禅とはなにも坐禅だけが禅ではない
食事をするときも姿勢を正し・・食器も、もとの位置
おく習慣をつけること。
すべてが禅に通じる。
今回も充実した有意義な時を過ごさせて戴きました(感謝)
帰る途中
清武歴史観に立ち寄り、隣接する史跡 安井息軒の旧宅を
見学した。
季節の素材を活かした精進料理
美味しく戴きました
一つ葉臨海公園散歩
一つ葉臨海公園散歩は久しぶりです。
平成22年1月24日は
透き通るような青空が朝から広がり
写真の様に
広々とした太平洋を見ながらの散歩はとても気持ち良かった。
定例コースを約50分間歩く・・
数人の方が散歩
またグループでジヨギングする姿も見られた。
紅梅の下で
平成22年1月24日は
無風快晴の青空が朝からひろがっていた。
約一時間の一つ葉臨海公園の散歩を終えた後・・
先日、山仲間Oさんからの情報で
昼食を兼ねて私も市民の森へ梅見学に行ってみた。
久しぶりの「市民の森」散策・・開花していた椿園の横を抜けると
南側に植栽された梅園には白梅紅梅の林が・・
日曜日とも重なり、快晴に誘われ
各地からの見学者でにぎわっていた。
桜の下じゃなく梅の下でシ-トを広げている
光景もあちこちで見られ
一部開花してる紅梅白梅を
皆さんそれぞれ楽しんでいる様子だった。
mimiさんと奥の三人で
開花してる紅梅の下でシ-トを広げ
近くの「えの実」から買ってきた弁当をひろげる・・・
ぽかぽか陽気の梅の香る中で昼食はとても美味かった。
途中で立ち寄った「えの実の弁当」には
たくさんの人がきていた。
お目当ての魚寿司は売り切れ・・
海苔巻きの弁当を注文した。
昼食あと梅を観賞しながらデジカメ撮影
花を見ながら無心でパチリパチリ・・・
Oさん情報ありがとうございました(^^)/
餃子
あちこちで
餃子は販売されているが
やはり・・
昔から食べている「餃子の丸岡」が
一番口にあっている。
以前
都城に滞在してるときは
牟田町の肉屋に並んでよく買いに行ったものだ。
今は各地に出店ができている。
美味しい焼餃子の料理の仕方のレシピです。 ↓
http://cookpad.com/recipe/305140
でもたまには水餃子も・・
寒い冬の夕食にはいいね~秊
毛糸手編み帽子
奥の手作り
私のセータのあと・・
今回は帽子が出来上がりました。
被ってみたら
ふわ~とした感じでとても軽いです。
これは奥の自分の帽子で、今迄に数えきれないほど
作っている・・・
コレステロ-ル
11月の検査で悪玉コレステロ-ル(LDL)が高いことが
判明した。
数値基準値60~119に対して197であった。
主治医の指示により
薬(クレスト-ル2.5錠2.5mg)を飲み出して2ヶ月間近く・・・
今回、採血して結果がでた。
なんと197が106まで数値が下がった。
でも
中性脂肪の数値が全然さがってないとの電話の内容でした。
中性脂肪とは?
お菓子類、アルコ-ルを控える様に主治医からの
注意でした。
参考までに「中性脂肪」のすべて
を見ると思うのだが
身体にいい食習慣を身につけなければ・・
なにせ
甘辛両党なので、ついつい
目の前にあると食べたくなる・・