双石山K-386

出発時刻: 06:17
到着時刻: 08:48
合計時間: 2時間31分

令和4年2月17日双石山K-386
今朝も何時ものようにAM4:00 起床のベルで目が覚め 1階へおり即、暖房入れる

昨夜寒かったのでネックウオーマーを二枚重ね寝る
天気予報通り又冬将軍がやってきた
何時も思うが雪国は大変そう不要不急の外出はしないようにと注意を呼び掛けている。

朝からの鼻水が止まらないが熱はないので
登山準備をする、朝食も終えたころ
奥が2階から下りてきた。
奥から「寒く風も強そうだし今日は山を休んだら」の
呼び掛けに半分心が折れそうに・・・

クシャミも出るし内心休みたいとも思ったが
ずるをすると、そのままズルズルとなりそうで
気合い入れて自宅出発するAM5:50頃

途中でみる月が綺麗でしたAM6:16頃
小谷登山口に到着
K車横に着けヘッドランプを点けて登山口出発する。
強風でびゅーんびゆーんと音がする、今日は上着をフ-ボ付きのダウンチョッキ姿だったので
毛糸の帽子の上からフ-ボを羽織る。

途中上空を見ると満月の月がこうこうと輝いていたので思わずスマホ撮影する。
親子岩あたりからでもヘッドランプが不要なくらい周囲が明るくなってきた。
おそらく、あと2、3日もすると登山口からのヘッドランプも不要となるだろう。

今日も親小岩あたりで大腸からのサイン有り、いつもの事であるが
なかなか時間的にコントロールが難しい、自宅出発があと1時間も余裕があれば解決できる。

分岐地点ではすっかり明るくなっていた三段ハシゴを登ろうとしたら
丁度・・上からKさんが下山してきた、少し談笑して別れる。
強風で第二展望所では長らく休憩出来なかったとの事
案の定、尾根コ-スは強風でゴ-ゴ-と唸っていた。
第二展望所ではホットコ-ヒ飲む即下山開始

下山ル-トは風が強いので谷コ-ス経由
本日出会ったハイカ-の皆さんはKさん、アラブのお姫様の2名のみ
ところがゴ-ルすると
双石木曜会分散登山の皆さんが10名くらいおられ、それぞれに別れて登山口を出発するまで
見送った。
今日も良い汗かきました。

※随分と日の出が早くなった(下図参照)

双石山K-385

令和4年2月16日双石山K-385
又また今日辺りから三日間位冷え込んでくる。
でも確実に春の足音が近づいている。
もうあと数日で登山口からのヘッドランプは不要と思う。

今朝は自宅出発時の玄関でLINE音が鳴る
見てみると双石木曜会のSさんでした
昨日双石山の山小屋近くで滑落事故有ったとのこと今朝明るくなって捜索活動開始らしい(今朝の宮日新聞)

小谷登山口に到着するとものものしく・・
消防車又南側駐車場にテントも張ってあり
灯りがついてて数名の消防員の姿有った。

登山口をヘッドランプつけて出発
カエル岩前でランプをポケットにしまう。
分岐地点でスマホ撮影(ここまで約25分)
もう周囲は薄明るい。

三段ハシゴ過ぎて尾根コースへとさしかかるころ
ヘリが上空を飛ぶ音がしばし続く

途中の2番目ロープカ所で下山途中のKさんと出会い談話をたのしむ(滑落事故、福寿草スマホ写真ほか)

尾根コースから強風が吹き荒れる冷たい
第二展望所でも初めて持参した小さな魔法瓶のコーヒ飲むが
強い風で早々に引き上げる。

大岩展望所では大岩上に登りヘリが飛ぶ姿をスマホで撮ろうとするが何回やってもシャッターが切れない(泣)残念ながらシャッターチャンスを逃す。

本日出会ったハイカーの皆様は2名
ゴールすると双石木曜会分散登山の皆様
(Sさん.iさん.eさん)談話とスマホ撮影する

滑落事故の関係で沢山の消防員の方が居られ
丁度引き上げる所でした。
聞いたら無事に捜索も終えヘリで運搬したとのこと
良かったです。

双石山K-384

令和4年1月15日双石山K-384
スマホタイマー4時起床のベルがなる。
今日は割と暖かい
朝食はホットコーヒーと昨夜の残りのスパゲテイを暖めて食べる。

全ての準備を終えて何時ものAM5:45 頃
自宅出発する、両隣の家もこの時間
電気灯りがついててホットする。
そんななか今日も玄関に丁度新聞とりに来たT奥さんと、かち合わせ両手振って
行ってらっしゃ~いと・・姿が見え私も片手を振って応える。
元気を貰ったようでありがたい感謝です。

私が早朝登山している事はバレバレ
小谷登山口にKさんの車が無いのは寂しい
今日は福寿草見学登山らしい・・
登山口出発はAM6:10 頃未だ暗いのでヘッドランプをつけて登る。

周囲を見渡すと夜明け前の薄暗い感じ
一頃は真っ暗だったのに
春が確実にヒタヒタ近づいている。
「らじるらじる」聞きながらここ最近はコロナ情報は無論、ウクライナ問題と何やら不安である。

カエル岩に着く頃ほぼ足下もわかるようになり、ここでヘッドランプをポケットにしまう。

尾根コースでは時折の強風あるが冷たくないのがいい。
でも又冬将軍がやってくるらしい3寒4温とは良く言ったものだ。

今日は誰とも出会わないと思ったら
ゴール近くで一人登って見えた。
ゴールすると双石木曜会の皆様が次々見える。
女子会の皆さんだった!
しばらくの談話を楽しむ!
今日もいい汗かきました。

双石山K-383

令和4年2月14日 双石山K-383
今朝はスマホの目覚ましで目が覚めず、ガラケーの目覚ましで起床4時40分
あわてて洗顔終え即登山準備して朝食(昨夜残りのトンカツ)
割合に暖かくて暖房無し、自宅を午前5時45分の定刻に出発する。

天気予報では小雨でしたがほぼ止んでいた。
ただ途中、数回フロントガラスが霧雨で濡れワイパーを使う、国、県道路は湿っていた。
小谷登山口の駐車場にすでに駐車済みのK車の横に着ける。
道路は昨夜の雨で濡れていた。
念の為ヘッドランプ装着する前にゴアテック帽子をかぶる。

カエル岩まえで、ヘッドランプとウインドブレーカーをザックへ
今日は2枚で丁度良い(長袖シャツと長袖肌着)三寒四温でこれから段々と暑さと寒さの繰り返し
尾根コ-スへのハシゴを上りきった所で下山途中のKさんと出合う。
第二展望所のテ-ブルは昨夜の雨で湿っていた。
岩が濡れているのでロ-プを使って尾根コ-スのロ-プヶ所を下る。
又、大岩展望所はお休み
今日の雨上がり下山中に見る景色
雲がかかりきれいでした❗
本日出会ったのはKさんのみ
今日もゴ-ルすると自分の車のみでした。

まん延防止等重点措置の延長

新型コロナウィルス第6波による宮崎のまん延防止等重点措置は当初今日13日までだったのが令和4年1月21日(金)~2月13日(日)が3月6日(日)まで延期になった。
これにより全ての食事会(OB会、いちいち会、九重を愛する会、だれやめ会等々)イベント(スマホ勉強会、双石木曜会、ひょっとこ踊り、安来節おどり他)などはキャンセル
又奥とランチに行こうと思い念の為に電話して聞いて見た・・日向の牡蠣小屋、高鍋のママンマルシェの餃子屋さんいずれも酒類提供は全て禁止でした。
お茶を飲みながら牡蠣を食べるわけにも行かず結局、ママンマルシェで持ち帰り餃子を買って我が家でビ-ル飲むことにした。
まん延防止等重点措置特別サイトで良く見てみると全ての飲食店で終日、お酒類は提供禁止となっていた(下図参照)

尚、3回目のワクチン接種は令和4年2月1日(火曜)に奥ともども既に終えて今日で約2週間経過しているが油断は禁物である。

宮崎県 新型コロナウイルス感染症対策特設サイト

NHK新型コロナウィルス特設サイト
以下ネットより
政府は10日午前、13都県に適用している新型コロナウイルス対応のまん延防止等重点措置の延長を諮問するため、専門家らによる基本的対処方針分科会を開いた。13日の期限を3週間延ばし3月6日までとし、高知県も12日から3月6日の間、追加適用する案を諮問し、了承された。国会報告を経て夜の政府対策本部で正式決定する。オミクロン株の感染は、高止まりの状況が続き収束が見えない。重症者増加の懸念や社会経済活動への影響を踏まえ、判断した。

 延長する13都県は、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、岐阜、愛知、三重、香川、長崎、熊本、宮崎。いずれも政府に延長を要請した。

藤井竜王五冠を達成~!

楽しみにしていた藤井聡太竜王と渡辺明王将の将棋の王将戦の第71期王将戦七番勝負の4局目が
令和4年2月11日(金)~12日(土)の二日間開催された。ここで勝つと史上最年少で史上4人目の五冠と言う事になり
ワクワクドキドキしながら
一局目からずっと観戦してきて終盤での底力、読みの深さに今回も痺れました。
観戦は
パソコンのYouTubeで下図毎日新聞の棋譜の動きを見ながら解説はテレビFireTVstickで元奨励会員アユムの将棋実況(YouTube)の併用鑑賞が解りやすくていい。
特に毎日新聞の将譜は自由に何回でも手動操作で振り返って
見られるのがよい。

以下ネットより転写
 将棋の藤井聡太竜王(19=王位・叡王・棋聖との四冠)が渡辺明王将(37=名人・棋王との三冠)に挑む、第71期王将戦七番勝負第4局2日目が12日、東京都立川市「SORANO HOTEL」で指され、藤井竜王が114手で勝利し、4連勝のストレートで王将位を獲得。史上最年少の19歳6カ月で、史上4人目の五冠を達成した。羽生善治九段(51)が達成した記録・22歳10カ月を29年ぶりに、3年以上も更新。

 またも最年少の冠が増えた。将棋界初の四冠VS三冠となった頂上対決。渡辺名人を昨年の棋聖戦に続き、ストレートで圧倒した藤井王将の顔には、喜びよりも熱戦の疲れがにじんでいた。

 故・大山康晴十五世名人、中原誠十六世名人(74)、羽生九段といった大レジェンドに肩を並べ、「時代を築いた偉大な棋士ばかりなので、とても光栄に思います」。しかし「自分の実力を考えるとできすぎの結果だと思いますし、今後立場に見合う実力を付けていければ」と前を向いた。

 本局は渡辺名人の先手で矢倉模様となり、1日目から猛スピードで終盤手前まで進行。2日目午前から重厚な終盤戦となり、藤井王将はじわじわと優勢を築いてねじ伏せた。計4局を「中盤で苦しい対局が多かったので4連勝は幸運。苦しい局面でも粘り強く指して終盤の競り合いに持ち込めたのが、良い結果につながった」と振り返った。

 20年の棋聖戦挑戦から、計7つのタイトル戦を全て制してきた。8月25、26日の王位戦第5局からタイトル戦対局では10連勝中。8月時点での将棋界2トップ・渡辺名人、豊島将之九段(31)相手にストレート勝ちしている。他の追随を許さない境地に達しつつあるが、「タイトルをとること以上に、そういった舞台での対局を生かして成長につなげていくことが大事なのかな」と話す新王将。新たな局面への飽くなき探究心は将棋界全体のレベルを押し上げている。

 全八冠のうち五冠を制し、残るは名人、王座、棋王。かつては「ひとつの理想」とした夢の全冠制覇を「まだ具体的に目指すことではない」としつつも、「(タイトル戦の)経験を通して実力を高めていくことで、少しでも近づければと思っています」。淡々とつむぐ言葉には明るい希望であふれていた。

上図は渡辺明王将の投了場面

双石山K-382

出発時刻: 06:09
到着時刻: 08:52
合計時間: 2時間43分
令和4年2月12日双石山K-382
天候 曇り
小谷登山口は今朝も寒いだろうと身構えていたが
実際、下車して見ると思ったほどなく
上衣3枚(長袖肌着、シャツ、ウインドブレーカー)と何時もより1枚少ない姿で登山口を出発~する。

カエル岩まではヘッドランプ照らして登る
後はポケットにしまう。

日ごとに1分単位で日の出が早くなるのが
嬉しい気候変化を肌で毎日感じられる❗

分岐地点では遂にウインドブレーカーも脱ぎ
長袖二枚で登る。
ヒートテックの肌着、厚手の長袖で丁度良い。

宮崎近郊の双石山では
よほど寒く無い限りダウンまで着ることない

今日も無事下山
本日出会ったハイカーの皆様は4名
土曜日で4名と少ない、コロナと天候の関係かな?

双石山K-381

出発時刻: 06:13
到着時刻: 08:44
合計時間: 2時間30分

令和4年2月11日双石山K-381
早朝登山目指して今日もスマホが午前4時にコールしトコトコ階段を降りて1階へ
暖房スイッチオンしてコップ一杯の水を飲み洗顔
何時ものパターンです。

又その日の目覚め具合で奥が1階へ降りて来たり来なっかったり
一人で慣れているので今日も
朝食(洋食食パン)を二枚オーブンレンジでマーガリンつけて焼くあとはジャム、コーヒ、牛乳等

登山準備を終えてトイレに行きAM5:45自宅出発~

小谷登山口までは車のライトつけて未だ静かな早朝の国道県道を走るK車横に駐車
ザック担ぎヘッドランプを照らし登山口を出発
何時ものパターンです。

カエル岩前でザックにヘッドランプと上衣をしまう。この辺からラジオ体操が始まる
分岐地点でスマホ撮影して時間をはかる
今日は25分間でここまで到着いままで一番はやかったのが18分台でした逆に40分台が一番遅い

三段ハシゴを過ぎて尾根コースへのハシゴにかかる頃7時の時報がなる。
今日は早いか遅いかがこの時報で判断できる。
それとKさんと出会うカ所によっても
判断の目安となる。

今日は第2ロープカ所ですれ違う
雑談して別れる。
第二展望所でホットコーヒ、スマホ撮影
いざ下山開始して直ぐ
一人若い女性が登って見え挨拶を交わす。

大岩展望台では手袋を入れ替えて5回のロープ訓練
本日出会ったハイカーの皆様は6名
内、5人は山仲間で常連の皆様
最初の作業道路付近では双石木曜会のHさんの姿、お聞きするともう双石登山が100回らしい
ほとんど1人で登られる姿勢に頭が下がる、すぐ近くに日曜常連のMさんが今回もスマホ撮影を・・
モデルは私とHさんのツ-ショットあとで直ぐLINEに送信があった(感謝)

ゴール後日曜常連のSさんまた双石山常連の女性達の
HさんYさんに出合う。
Hさんに今日はどちらと聞いたら岩坪山とのこと
誘われたが用事有ったのでお断りする。
先日ゼビオで購入された登山用ズボンスタイルが似合っていた。

山岳保険の更新(2年目)

現在山の保険は双石木曜会のスポーツ安全保険(団体4人以上)と別に
昨年新しく「日山協山岳共済会」の山岳保険に加入してもう直ぐ1年の更新時期を迎え
引き続き加入するようにした。
 

日山協山岳共済事務センターからA4の袋が送ってきた。
内容はパンフレット 自分の名前が印刷された2022年度 更改資料等々
今回令和4年2月7日更新、近くの郵便局で送られて来た振り替え払い込み書で7930円を支払う
現金で支払うと 手数料が要るのでカ-ド支払いにした。
「日山協山岳共済会」4月1日から有効
下表のハイキングコースタイプⅱを更新加入した。
年間入会金1000円
保険代金 6930円(4月〜3月)
今年度Ⅱタイプ

単独登山、数名での登山等々
日常の活動時の怪我等もすべてOK

双石山K-380

出発時刻: 06:09
到着時刻: 08:47
合計時間: 2時間38分

令和4年2月9日双石山K-380
あと20日間で大台の400回目になる。先月後半から今月にかけてコロナのお陰で双石木曜会も自粛中の為カウントが稼げている。

久し振りに昨日の8日は朝から雨のため早朝登山を止める。天候の関係で随分と長く休んでなかった。ただ・・雨で休みでも起床はいつもの通り4時起床

今日も同じパターンで完全防寒対策して
自宅をAM5:45出発
今朝も向こう隣のT奥さんが新聞とりにゆくタイミングと重なり
頑張ってとばかり両手を振る姿に
車中から片手でこたえる。

何時もの様にスマホのヤマレコ、NHK(ラジルラジル)のスイッチオンして小谷登山口を出発
既にKさんが入山済み何時も約30分~40分速い

カエル岩前でザックにダウンとヘッドランプ、ネックウオーマを入れて身軽になる。
尾根コースへのハシゴを上がる頃
額から汗がスタスタ・・
気持ちいい汗だ❗

今日も下山途中のKさんとロープカ所で出会い談笑
第二展望所でホットコーヒ、スマホ撮影して下山開始
大岩展望辺りで登って来る双石木曜会のMさんとで会い、しばし談笑して別れる。

又磐窟(いわや)神社 前でYさんとであう
しばし談笑して別れる。
本日出会ったハイカーの皆様は3名
全員同じ双石木曜会の仲間でした。

ゴールすると分散登山のSさん他仲間の姿が
2名・・何時ものiさんの姿がなかった。
今日もいい汗かきました。