「双石木曜会」カテゴリーアーカイブ

369双石木曜会(万葉の滝)

出発時刻/高度: 09:37 / 207m
到着時刻/高度: 12:10 / 204m
合計時間: 2時間33分
合計距離: 3.39km

令和5年7月13日369双石木曜会
今回暑いので場所は万葉の滝にした。
小谷登山口には31名が集合してあとは椿山キャンプ場までそれぞれ分散して移動した。

今回は準備体操もなしで、林道を出発する。
暑い中久しぶりの万葉の滝でした、皆さんも喜んでおられた。
昼食は滝の前で涼しい中の食事、短い時間でしたが楽しい登山でした。
皆さんお疲れ様でした。

368双石木曜会

出発時刻/高度: 09:03 / 91m
到着時刻/高度: 13:39 / 98m
合計時間: 4時間35分
合計距離: 3.24km

山行様子をスライドショ-でアップしました。

令和5年7月6日(木)368双石木曜会
なんと小谷登山口には36名が集合
梅雨の合間の晴れ間もあって次々の皆さん集合あり
定刻時間5分前に準備運動して全員写真撮り、私ビオラ氏が本日のコ-ス、今月15日は下草刈り作業、熱中症対策、ク-ル帽子日よけの紹介
準運動はな-ちゃんにお願いした、全員撮影はSさんのデジカメ

9時 分ごろ小谷登山口出発する、しばらくして番号かけると最後の方から36人との声が聞こえる。
今日は蒸し暑くとくに連日の雨で湿気が強い従ってコ-スは山小屋おりかえし但し物足りなし方は山頂往復
出発から日差しが強く
最初の小休止の分岐地点までに汗がタラタラでした。

次の小休止は尾根コ-ス、谷コ-スの分岐地点ここでいつもの様に別れて第二展望台を目指す
第二展望台では今回もYさんが児玉スイカを4ヶ、Nさんが裁き全員にお裾分けいつも感謝です。
重いスイカを毎回頭が下がります。

山小屋に到着して数名はそのまま山頂へ残りはここで早めの昼食、思い出ノ-トの記録をつける。
早く下山される方も数名等々でここでの全員写真は撮影中止する。
持参Tシャツに着替えて
下山も12時過ぎと早い次の休憩ヶ所は第二展望台ここで皆さんの要望もあり
いつもの日向木挽き唄を2番まで披露する。

ここからの下山も尾根、谷コ-スに別れる最後の休憩ヶ所は分岐地点
小谷登山口に本隊全員無事にゴ-ルした。
すでに数名の方がご-るされていた。
皆さん暑い中お疲れ様でした。

367双石木曜会

山行様子をスライドショ-63枚アップしました。
出発時刻/高度: 09:06 / 19m
到着時刻/高度: 14:19 / 21m
合計時間: 5時間13分
合計距離: 9.51km
最高点の標高: 306m

令和5年6月29日は367双石木曜会で丸野駐車場に27名が集合
いつもの様にTさんによる準備運動あと全員撮影、注意事項の説明(熱中症対策)
本日のコ-ス説明(丸野駐車場(スタ-ト)~瓢箪淵~檜別れ~丸太橋(昼食)~加江田渓谷歩き~丸野駐車場(ゴ-ル)

瓢箪淵から25名が檜別れに2名は加江田渓谷あるき
暑さと湿気で異常に汗がでる、休憩をまめにとる、丸太橋までに5回の小休止
檜別れではYさんが持参したスイカをナイフでさばき全員に・・・とても美味かった(いつも感謝)

ペ-スはゆっくりゆっくり丸太橋に到着した時間が0時6分でした。
まずここでは
汗でTシャツがボトボトだったので替えのTシャツが気持ち良かった。
流れる加江田渓谷を眺めながら川原での昼食は解放感あリラックスできた。
心配したEさんの足の痙攣は大事に至らず良かったです。

渓谷歩きでは多目的広場、硫黄谷で休憩する。
午後2時19分丸野駐車場にゴ-ル皆さんお疲れ様でした。
約2万歩を歩いてました(アプリのサルコ-)

366双石木曜会

※山行様子をスライドショ-でアップしました

令和5年6月22日(木)366双石木曜会
天気予報では昼間は真夏日との事で気温も32度の予報でした。
梅雨の合間の絶好の登山日和

小谷登山口には次々と26名が集合6台の車に分乗して九平登山口に移動する。
いつもの準備運動をTさんの掛け声で、その後全員写真とり
本日のコ-ス説明と7月15日の下草刈りの案内と400回イベントの事
滑り安くなっている事、熱中症対策を話す。

私ビオラ氏を先頭に午前9時過ぎ出発する。
姥ヶ嶽神社までの石段まで昨日の雨で滑り安くなっていた
姥ヶ嶽神社で最初の小休止

小峰経由で分岐地点で小休止して双石山山頂へ
ここでも小休止する。
全員撮影は中止して山小屋へ向かう、ここで早めの昼食
昼食中、双石木曜会メンバ-の日南から見えたMさんが定刻の9時に遅れて小谷登山口から登って見えた
そのまま山頂方面へ

第二展望台では久しぶり日向木挽き唄と田の神さあ~踊りでスカットしましたσ(^_^;)
尾根コ-スと谷コ-スに別れて下山する。
最後の休憩ヶ所は分岐地点で無事全員小谷登山口にゴ-ルする。
皆さんお疲れ様でした。

双石木曜会役員会2023

令和5年6月12日(月)コロナで久しぶり(3年半)の双石木曜会役員会でした
場所は一平寿司の1回個室で午前11時から30分間会議をしてあと懇親会やく2時間
ちなみに前回は2020年1月力寿司大淀店で開催されている

下記は今回の協議事項です。

令和5年6月12日(月曜日)
   午前11:00~
場所:レタスの一平寿司 1階個室
協議内容案
1.400回 記念行事について(双石木曜会 令和5年6月9日現在 365回)
 
日 程  令和5年11月 日~ 日 宮崎南駅 AM 05:00発 大型バス 約50人
 ①初 日  元越山  昼食  
夜  ヒットバレ-ド 
宿泊先

 ②2日目  鎮南山
  
2.現役員メンバ- 8人
  会 長       
 事務局長     
 体操担当  今回交代する 候補者
 開発ル-ト    
 宴 会         
 会 計  別紙により会計報告     
 女子会              
3.その他   
年間行事  
   新年会、花見(桜)、ヤッコウソウ登山、忘年会、地鶏登山
年1回 県外遠征登山?

双石木曜会連絡網   ライン活用  現メンバ-(82名)⇒ 数名は除名する

365双石木曜会(石炭山)

出発時刻/高度: 09:00 / 16m
到着時刻/高度: 13:50 / 20m
合計時間: 4時間50分
合計距離: 5.72km
最高点の標高: 361m

スライドショ-で見る山行様子

令和5年5月25日(木)365双石木曜会は石炭山
あらかじめグル-プラインで会員の皆さんには駐車場所とル-トを
知らせてある。
久しぶりの石炭山、丸野駐車場には25名が参加

今日は加江田渓谷の会の方が約20名~25名ぐらい次々と見えて
丸野駐駐車場は沢山の人で賑やかでした。

いつもの通り定刻5分前はTさんの掛け声で準備体操
Sさんによる全員写真、私から本日のコ-ス説明等を行う。
私を先頭に出発、番号と叫びながら1.2.3.・・・と続く
最後25番と大きな声が返って来た。
今回は25名の参加とわかった前回は30名だったので5名少ない。

いつも私ビオラ氏のペ-ス配分なので早い人には申し訳ないと思っている。
安全が最優先なのでゆっくりゆっくりを心がけている。
いそいで、なにかあったら大変、山は危険がいっぱいだ。
林道を瓢箪淵まで歩き休憩ここから23名が入山する
2人(S,kさん)は別行動(加江田渓谷歩き)

すぐ登山口の印が見つかった。途中、手のひら大ぐらいの小さい蛇が目の前を
ちょろちょろと・・・σ(^_^;)
見晴らしの良いところで小休止する。
呼吸を整えながら大きく長く吐くを繰り返して上る。
山頂に到着すると、花束を持参したAさん皆さんで花を分け
石碑の前で故Oさんへの合唱
メンバ-のYさんが般若心経を・・・

ここからV字谷に向かって進む
その前にMさんが2日前今日のル-トでスズメバチと出会ったとの情報を得たので注意事項を説明して戴く。
一番の難所ロ-プ登りも全員クリアする。

昼食はいつもの尾根分岐地点ここからの下山は急降下
麻畠で休憩して瓢箪淵にむかう途中で1回小休止
無事林道に下山する。
ここからゴ-ルの丸野駐車場まであるく
皆さんお疲れ様でした

364双石木曜会(岩壺山)

出発時刻/高度: 08:31 / 241m
到着時刻/高度: 14:09 / 241m
合計時間: 5時間37分
合計距離: 6.86km

スライドショ-でみる山行様子

令和5年5月11日(木曜日)は1年半ぶりの岩壺山でした。
前回は2021年の11月に登っています。
小谷登山口に8時集合とラインで呼び掛けをしていた。
結局、登山口には32名の皆さんが集合されたが
事情があり2名のかたは小谷登山口からの登山
乗り合わせで6台で岩壺山登山口へ準備できた車から出発、約20分で到着
すると軽自動車がもう1台到着ギリギリセ-フ・・・σ(^_^;)
今日は途中で車が相当混んでいたらしい。

今回は長い林道歩きの為、準備運動は中止にした。
出発前にSさんのデジカメで全員写真撮影をする、そのあと30名で午前8時31分に出発
直後に番号~と号令で元気な声が1.2.3.・・・としばらくして30~と聞こえた。
今日は集合時間は1時間早いしハ-ドな山なのでせいぜい20名ぐらいかな?と思っていたので
意外でした。
私ビオラ氏を先頭に約1時間の林道歩きを終えて右側から入山する。
林道は荒れていた登山者もあまり通らないのでは?

1年半ぶりに来るとル-ト歩きも道迷い不安があり詳しい女性Yさんに後ろについて戴く
また前は男性のYuさんが案内して戴き感謝感謝です。
山頂には午前11時半頃到着して昼食、あと全員写真とり
下山開始、ル-ト沿いは落ち葉でスッテンコロリンと2回滑りました。
他の人も数人、落ち葉で転ろぶ。

無事に30名ゴ-ルし良い汗かきました。
私のサルコ-では約2万歩が記録されていました。

感想 
かなりハ-ドな山でした
最後のロ-プヶ所はハラハラでした。
この山は時期的に今頃までで暑くなると、上りが大変です。
赤松展望所よりも厳しいと思いました。
林道歩き途中でみる白いマルバウツギ、コガクウツギが長い林道歩きを癒やしてくれました。

363双石木曜会

出発時刻/高度: 09:05 / 88m
到着時刻/高度: 14:18 / 101m
合計時間: 5時間12分
合計距離: 4.53km

令和5年4月27日(木)363双石木曜会
昨日までの雨とは打って変わって絶好の登山日和となった。
自宅を7時50分に出発する、加納廻りは車が混むと思い
南バイバスを経由するが途中からこちらも渋滞でした。
あとでサンマリンスタジアムが4年ぶりに「四高校定期戦」野球大会である事を知った。

小谷登山口に到着するともうすでに7台~8台の車が駐車済みでした。
結局32名の皆さんが集合された。
いつもの様に定刻5分前に準備体操、今朝はGさんにお願いする。
あと全員スマホ撮影あと新人紹介

本日のコ-ス説明、昨日の双石のにっぽん百低山について、ストレッチについて(動画をグル-プラインに送信)
9時過ぎ小谷登山口を出発~分岐地点で小休止~三段ハシゴ~尾根、谷コ-ス~第二展望所~
三叉路地点左折~檜別れル-ト~途中左折してヌタバコ-スへ~三叉路(ここで昼食)~第三展望所経由~第二展望所
~尾根、谷コ-ス~三段はしご~分岐地点~小谷登山口(ゴ-ル)

感想
暑くも無く寒くも無く絶好の登山日和でした
新緑の中のル-ト歩きは爽やかで気持ちいい~
第二展望所の最後のミツバツツジが丁度満開の見頃で皆さん堪能されてました。
私の歩行計で17000歩数で良い汗かきました。

362双石木曜会

令和5年4月20日362双石木曜会
昨夜の天気予報では九州南部は雨ですとのTV放映を信じて
午前10時からパソコンSSD換装作業を予定していた。
ところが今朝起きて見るとまったく降る様子は無く
スマホとTVで予報を見たら曇りマ-ク

それでkさんにパソコン作業を明日に延期のラインメ-ルを発信し了解を戴く。

自宅を朝ドラみて7時45分に出発、双石木曜会の場合は南バイパス経由ですが
今日はいつも通る踏切越え経由で行く
時間的にはほぼ変わらず、今度からコ-スを変更しようと思。。
小谷登山口に集まったのは天候の関係も影響して13人が集合
いつものTさんの掛け声で準備体操、全員写真、本日のコ-ス説明
暑いので最初から半袖姿で小谷登山口をルンゼ登山口に向かって歩く

小谷登山口(出発)~ルンゼ登山口~弥五郎どんの大岩~象の墓場~尾根コ-ス~第二展望所~山小屋~
第二展望所~尾根コ-ス~三段ハシゴ~分岐地点~小谷登山口(ゴ-ル)

皆さんお疲れ様でした。

361双石木曜会(赤松展望所)

出発時刻/高度: 07:41 / 22m
到着時刻/高度: 15:40 / 27m
合計時間: 7時間58分
合計距離: 11.34km
最高点の標高: 583m

※山行様子をスライドショ-でアップしました

令和5年4月13日木曜日、361双石木曜会
丸野駐車場に7時半集合で月曜日ラインで連絡、前回の昨年11月赤松展望台も15名程度だったので
今回も余り期待してなかったが駐車場に集まったのはなんと28名でした。

いつもの様に準備体操今回はTさんお休みなのでGさんにお願いする。
全員撮影終わり、新しく参加の3名の自己紹介、内1名は双石木曜会の入会申し込み書を受領する。
絶好の登山日和、春の草花、新緑の林道を歩く
本日のコ-スは約5ヶ月ぶりの赤松展望所

途中、硫黄谷、多目的広場、尾根コ-スのレスキュウポイントで3ヶ所小休止
視界のひろがる山頂の赤松展望所は予定どおりAM 11:25頃到着
ここで、所要の為早めに下山するグル-プ6人と普通に下山するグル-プ21名に別れる。
下りは前回の両足の痙攣が頭をよぎり、ゆっくり降りる。
又シャクヤクカンゾウ68、アミノバイタルプロを昨日から
飲み続け痙攣の対策を行った、時間があると両足のアキレス、ふくらはぎ等を伸ばす(ストレッチ)

無事に痙攣する様子もなく林道へ下山する。
長い林道を歩き無事全員ゴ-ル    総所要時間は7時間58分 
皆さんお疲れ様でした。
私のSALKOで約27000歩数でした。