「だんご3兄弟プラスワン」カテゴリーアーカイブ

だんご3兄弟宮崎の夏in2013


平成25年7月28日~8月8日までの12日間
目一杯、宮崎の夏を楽しんだ、イチゴ、リンゴ、マンゴちゃん達
その様子の一部をyoutubeでアップ
尚、BGMはリンゴちゃんが、二人カラオケの時に歌った「崖の上のポニョ」他の曲を使ってます。
IMG_8780.jpg IMG_8787.jpg
8月2日 宮崎港へ大阪からのお友達迎えに行く  日南海岸にて(フェニックスドライブイン)



孫達との韓国岳登山


dc0807181.jpg
平成25年7月31日いちご、りんご、まんごちゃん達との
韓国岳山行の様子を動画youtubeでアップしました。
往復5時間のゆっくりペ-スで歩く
途中の晴れ間で眼下に望む山並みが印象的でした。
団子3兄弟にとって
初めての韓国岳登山、都会では身近に
こんな自然を味わう事の無い環境にある孫達には
いい思い出になる貴重な体験になったと思います。
dc0807223.jpg dc0807196.jpg
韓国岳火口湖を見る 左からイチゴ、マンゴ、リンゴ   (右)カメラにポ-ズをとるリンゴ、マンゴ(右側
IMG_8656.jpg 
下山あとは霧島のキャッスルホテル泊 サウナつき温泉で疲れを取りました。
温泉あとの夕食会ではバイキングコ-スではなく懐石料理コ-スにする(こちらを選んで良かった
一部屋を貸切、最初乾杯をして人気の黒豚シャブシャブなど
食べながら家族水入らずの団らんの一時・・・
 最初マンゴそしてリンゴ、イチゴちゃん達それぞれから
今日の山行についての感想発表、
イチゴは最初きつかったが韓国岳山頂で味わう達成感
やってくる高校受験という山はその数倍もある大きな山であるがめげずにガンバルと述べていた。
そのあと習っている空手の披露等
で盛り上がるが、私は風邪がここに来て悪くなってくるし 
この日から3日間くらい
ふくらはぎの筋肉がヒリヒリと・・最近随分弱くなったもんだ(笑)
 



孫は来て良し帰って良し

IMG_8570.jpg IMG_8754.jpg
韓国岳山頂にて雲の合間に高千穂峰が望めた。 高千穂峰を背景に左からマンゴ、リンゴ、イチゴ(高千穂牧場
dc080717.jpg
この夏休みを利用して
2年ぶりに娘家族5人が7月28日(日)から帰宮
8月8日(木)までの12日間滞在である。
7月28日宮崎空港に迎えに行くと
いちご、りんご、まんごちゃん達の元気な姿が見えた
成長した孫達を見るのは嬉しいものである、「いちご」はちょっと見ない間に背が伸び
爺と並んだら完全に追い越されている。
奥との静かな2人暮らしの中に28日からは、我が家は賑やかになった。
首を長くしてこの日を、待ったので嬉しい悲鳴である。
初日からデジカメ君が大活躍 毎日の様に撮る結局、動画も含めて910枚。
貴重な思い出の記録である(画像はDVDにコピ-して送付する)
これからのアルバム編集、DVD編集が大変であり愉しみでもある。
初日28日は墓参り、夜は祭り「えれこっちゃ宮崎」に孫と同伴 ランチ ラ-メン「さといも」
 29日 リンゴちゃんと二人カラオケ「まねきねこ」に行く 夜は回転寿司の寿司虎へ
 30日 ランチ 大淀川河畔の「みやちく」へ
 31日 韓国岳登山、下山あとは霧島キャッスルホテル泊
 8月1日 霧島神宮~高千穂牧場~焼き肉の福楽園(都城)でランチ
  2日 日南海岸(鵜戸神宮、富土海水浴場)
  3日 昼は稲刈り体験 と 夜は花火大会 ランチ(イチゴと二人で近くのお好み焼きロビン)
  4日 イオンでショッピング ランチは豚肉レストラン、「アグリ-ナ」(みやちく)
  5日 ランチは西都のうなぎ(入り船) 夕方 ダイエ- トリックア-ト
  6日 新富町 流れるプ-ル 日向岬・馬ヶ背 
  7日 初盆で実家で初盆供養 科学技術館
  8日 最終日いちご、りんご、まんご孫達三人それぞれからウルウルするような感謝状をもらう
この12日間はiPad、ipod三台は全部、3兄弟の孫達に独占された。
大筋上記の通りであるが12日間は瞬く間に過ぎた。
8日帰ってしまった、だんご3兄弟
寂しい気持よりもホットした気持ですヤレヤレ・・
私は30日頃より夏風邪を引いて
 12日間、通しで相手できなかったが元気な孫達から活力をもらった感じ
食欲旺盛なリンゴちゃんの話では宮崎に来て3キロ体重が増えたとの事(笑)
孫は来て良し帰って良しとは・・よく言ったものです。
IMG_8805.jpg IMG_8998.jpg
左の画像は日南海岸富土の海で大阪の友達と・・ 右は稲刈り体験でコンバインに乗るイチゴちゃん
dc0807212.jpg
 2年前は双石山のコ-スだったが
今回は韓国岳、幸い雨も降らず曇り時々晴れ 流れる雲の合間から見る青空と景観が良かった
 私は山頂までやっと登った亀さん歩き、とても元気な孫達にはついて行けない、とくに一番下の「マンゴ」は身軽で
 登りも下りもピョンピョンと飛びはねるほど・・・。




沢山の元気を・・・

丁度この連休
4月27日にから帰宮した息子達3人をモデルにして
5日間の滞在中に
デジカメで191枚と動画を73本を撮る
最後の5月1日に宮崎空港まで行き
東京に帰る飛行機をmimiさん家族ともども
2階のデッキから見送った。

宮崎滞在中の沢山の思い出も含めて
アルバム集9枚とDVD(動画、静止画)2枚を収録編集
今回完成したのでさっそく、本局郵便で息子とOさんに送付する予定である。
IMG_7334sss.jpg dc050601sss.jpg



はいはい始めたスイカちゃん(第5弾)


この連休平成25年4月27日(土曜)に
約2年半ぶりに帰宮した長男夫婦
今回はついにハイハイ始めた孫のスイカちゃん同伴しての帰宮である。
孫とは誕生の時以来8ヶ月ぶりに再会する
さっそくデジカメ動画でその様子を追ってyoutubeでアップしました。
連休の内(4月27~5月1日)の5日間は「すいかちゃん」をモデルに
 デジカメ君も大活躍だ
はえば立て、立てば歩けの爺ごころかな(笑)(^_^;)



すいかちゃん第4弾


もう8ヶ月のすいかちゃん
活発に動き回り
 動画をアップするのも、ますます
楽しみになってきました~~。
何回も繰り返して見ま~す爺バカぶりです(笑)
このGWにいよいよ、8ヶ月ぶりの再開だ
dc042601.jpg
                            もう、こんな事もできるよ~^^



すいかちゃん第三弾

すいかちゃん
日を追う毎にかわいくなって、もう半年になる。
アップしてあったのでダウンロ-ドして今回は第三弾の•YouTube をアップ9分43秒と長いが
ちっとも長く感じない
すっかりの爺ばかで、今から第四弾のスイカちゃんを見て見たい(笑)
見て見るとハイハイは時間の問題だね!