「ボランティア」カテゴリーアーカイブ

双石草刈り作業(ボランテイア)

宮崎市山岳協会による毎年恒例の双石山の小谷登山口、塩鶴登山口の草刈り作業
、今年は10月14日の予定でしたが雨の為
1週間延期して21(土)になった。
小谷登山口に8時集合で30分前に到着するとすでに数名の方が見えていた
うち双石木曜会の皆さんも数名見えていた。

8時から山岳協会のK会長挨拶ありそのあと、各自持参の鎌、草刈り機等で
登山道の延びた草を刈る、人数が約30~35名
暑く無く寒くなく絶好の作業日より
草刈り機を持参した方が数名おられ瞬く間に伸びた登山道の草が刈られて行く。
さっぱりと綺麗になり歩き安くなった。

双石木曜会、山楽会からも約13名ほど参加あり
人数が多いとより楽しい時間も10時頃には作業終了
最後に全員写真とる。

美修苑ボランティアとビオラの会

10月20日は楽しい1日でした、まず田野町に有るデイサービスセンター美修苑へのボランティア活動
日向木挽き唄とドジョウすくい踊りを披露
実は先月Gさんからの依頼で最初自信ないので迷ったが(コロナの影響もあり数年踊りを練習して無く)
思い切って引き受ける。

それからテレビ、パソコン、スマホ 等で踊りを何回も見て自分でも実践

おかげさまで以前のように4分間を演じきるようになったが、中身がいまいち・・・
完成取得まで
腰振り3年顔8年の芸と、この安来節踊りは奥が深いので気長に行こうと思う。
これから来11月15日は中学校の最後の同窓会、双石木曜会の忘年会と2回は出演予定がある。
いずれも自分からの要望で実演の回数をこなしたほど上手くなる。

さて美修苑はコロナで延期になった敬老会お祝いで100歳、90歳台の方も宮崎市市長も見えてお祝いの挨拶があった。
我々の出番は午前10時半からである、控え室で日本舞踊(琴藤流)の男性1名女性3名の皆さんと一緒に出演衣装を整え
緊張する瞬間である。
私は安来節のカゴ、ショケに豆タオルを頭から顔にほおかむり、舞踊の皆さんはあでやかな和服姿に見事変身
その間、司会者が入室されプログラムの確認、私ビオラ氏は歌が3番目、ドジョウすくい踊りが7番目に組んであった。
囃子(ハア~チ-トコ~パ-トコ~♪)はGさんにお願いする。

最初まずM師範からの挨拶があった。
トップバッターはGさんの「細雪」五木ひろしの歌声と踊りがマッチしてグッドで
皆さんからの拍手が数回、私は後ろでスマホ動画撮影する。

次の男踊りが終わり3番目は私ビオラさんです。
いよいよだ・・・師範からの紹介もあり
いざ本番~~~でマイクをGさんが、私はアカペラで1・2番まで いい緊張感がはしる。
まず囃子の声が場内に響いたあと、一呼吸おいて「やあれ~山で子が泣く~♪」と腹の底から唄う
昨日双石山の第二展望台で練習したおかげで声がスムーズに出て自分でも気持ち良く伸びある声が出た!

次の出番はドキドキの安来節だ。
持参したスピ-カにスマホから無線で飛ばして頂く(要領は予め打ち合わせ済み)
時間は約4分間、三味線の伴奏がバチバチと鳴り出す・・・
シナリオ通り1番、2番、3番と踊るあっと言う間の4分間でした。
ヤレヤレです正直ホットした。
そのあと近くのジョイフルにお茶を誘われる。
しばらくして
イオンへ奥に送ってもらう安来節保存会(ビオラの会)で今回は4人、台湾祭りが明日まで

午後1時に到着した予定よりも30分早くつきKさんに連絡をとり
席につくと、鳥のモモ上げと台湾ビ-ルを注文する(1600円)
iさんは2時ちょっと前に到着し4人で乾杯、Kさんは体調不良で今回欠席する。
楽しい一時をすごしました。

あさひが丘団地の秋祭り

我が生目ひょっとこ同好会に要請があり
令和5年10月14日午後6時半からの秋祭りに出演することになった。
総勢15名?参加
ひょっとこ踊りと、田の神さ-踊りで楽しかったσ(^_^;)
心配だった雨も上がりラッキ-でした。
Mさん紹介頂き有り難う御座いました
又、美味しい「おにぎり」も感謝です!

富吉地区敬老会でボランテイア

下のYouTubeはソ-ラン踊りと安来節


下のYouTubeは田の神さ-踊りとひょっとこ踊り

富吉地区敬老会でボランテイア
令和5年9月18日はコロナの関係で自粛し4年ぶり再開の敬老会で出演依頼があった
生目ひょっとこ同好会に時間を約30分頂き
今回の出し物は下記の4項目(出演順番) 時間はごご0時30分より出場
①田の神さあ踊り
②ソ-ラン踊り
③安来節(どじょうすくい)
④ひょっとこ踊り

お茶ペットボトルと、おおきい折り弁当を全員13人に頂き
待合室で頂く

YouTubeでもみながら我が家でも練習したが
いざ本番となった安来節(どじょうすくい)は結構うけましたが
あとで動画を見ると腰ふり、顔の表情がイマイチでまだまだ修行が・・σ(^_^;)
出番を終えてホット一安心

今までの出番はKさんとの二人ドジョウすくいでしたが
今回、ツクイに引き続き一人舞台となった
実演を重ねるとより芸が身につく・・
当初約4年の空白で自信無く辞退も考えたが
勇気を出して今回引き受けて良かったと思った
腰振り3年顔8年の安来節未だ未だ・・修行中

地区の自治会長から場を盛り上げて頂いたと、お褒めの言葉をもらったとの事
又、自家用車の関係で今回はわざわざSさんに送迎頂き感謝感謝です。

敬老会老人ホ-ム(ツクイ)

令和5年9月16日午後2時半開演
生目ひょっとこ同好会9名参加

午前中は「老人ホームゆたか」午後2時30分から吉村町にあるツクイでの掛け持ちボランテイアでした。
午後からはSさんが自宅まで来て頂き便乗して現地まで
ここでは、最初、代表のK会長が挨拶をする。
プログラムは
安来節(ドジョウすくい)~田の神さ-踊り~ひょっとこ踊り

4年ぶりのツクイは踊る場所が狭くなっていたが私も4年ぶりの安来節でしたσ(^_^;)

敬老会(老人ホ-ムゆたか)ほか

令和5年9月16日は令和元年5月のバラ祭り以来4年振りに高岡の老人ホ-ムゆたか敬老会へ出演依頼があった生目ひょっとこ同好会
午前10時から開始される場所は、むかさ小学校の体育館です。
K会長を含め我が同好会から約17名が参加楽しい一時をすごしました。

2番目に私の日向木挽き唄、間をおいて田の神さ-踊り、最後に日向ひょっとこ踊り

午後2時半からは吉村町の老人ホ-ムツクイここは9人が参加と掛け持ちのボランテイアで忙しい1日でしたσ(^_^;)

上の写真:田の神さ-踊り(バッチョガサ姿が私ビオラ氏です)

緑地公園

つい先日除草したのに又又伸びた雑草
この時期は採ってもとってもすぐ伸びる雑草
天候を見ながら朝夕時間あるときに続ける緑地公園の除草作業
令和5年9月5日は天候が不安定で、昨夜の元職場のOB会で飲み過ぎ
まだ頭フラフラでしたので早朝登山は中止して奥と二人で緑地公園の草取り作業を行った。

大きく1m近く伸びた草が以前から気になっていた・・・
今朝は一気に草刈り鎌で切り倒すと、スッキリなり気持ちいいσ(^_^;)

9月ひょっとこ練習会

毎月第1日曜日の午後6時から7時までの1時間
生目公民館にて練習会 約20人が参加
ヒョットコ踊り 2回
田の神さあ踊り2回
ソーラン踊り 1回

田の神さあ踊りは
私ビオラ氏が輪の中心で踊り
皆んながまねをする。

今月16日、17日、18日は敬老会で
我が生目同好会に出演依頼あり
うれしい悲鳴(笑)
次回の敬老会はいよいよドジョウすくいだガンバ!

宝塚ニュ-タウン夏祭り

宝塚ニュ-タウン夏祭りにわが「生目ひょっとこ同好会」にボランテイアの要請があった。
日時は令和5年8月19日(土曜)午後7時より~会員は現地公園に6時集合とのライン連絡あり

竹で編んだバッチョガサの△帽子、ひょっとこ衣装一式、田の神さ-踊り衣装も一式をザックに詰め込む
我が家からバイクで出発する丁度午後6時頃現地の祭り現場に到着する。
すでにひょっとこ仲間が数人いた。

すでに祭りの雰囲気でこんな光景は久しぶりだ、なにか昔を思い出してウキウキする。
沢山の子供さん達がいっぱいでアチコチ、キャキャとはしゃぐ声が聞こえる。

3年間のコロナでの影響自粛から・・ようやくアチコチからボランテイア要請の声がかかり嬉しい悲鳴
さて開会の挨拶が自治会長よりあり、プログラムにそって子供神輿
3番目か4番目にひょっとこの出番、厚い地下足袋、ひょっとこ衣装に着替えるが久しぶりで帯の結び方も忘れてた(笑)
いざ本番、キツネのKさんを先頭にオカメ、私が4番目が5番目で続く

音響のいい音楽「テンテコテン、テンテコテン」のリズムに合わせて屋外の芝生の上を2周する。
暑いのでもう2周目はフラフラ (((。o・))))((((・o。))) メマイガ・・・
大好評の内に終わりホットしてると。
私の名前がスピ-カで呼ばれる囃子の為仲間を連れて舞台に上がる。
約7名の仲間の合唱で
ハ-チ-トコパ-トコの後、マイク片手に「ヤアアレ~~山で子が泣く♪・・と屋外の祭り広場に私の声が響く
予め入れ歯が落ちないように安定剤でがっちり固めたので安心して3番まで唄えた。

唄ってる最中、肩の力を抜く事を意識する力み過ぎると声が出なくなる(過去の経験)
軽い気持ちで
皆さんからも良かったと声あり自ら志願して挑戦して良かったσ(^_^;)

ところでひょっとこ踊り大好評でアンコールがかかり再度、今度は祭りの会場内を観客とふれ合いながら
踊ってとの事、子供達と握手などしながら踊る。
会場は団地の音頭、ばんば踊り、炭鉱節等々・・総踊りが続き 有志による楽器演奏

祭りの最後に私を中心にした「田の神さ-踊り」だ
皆さんは私を見ながら見よう見まねで飛び入りも参加した楽しい踊りになった。

途中、主催者側から焼きそば、ラムネの差し入れある、会の方には謝礼も
今回、出番多く楽しい1夜でした。
帰宅したのが午後9時半、風呂で汗を流し焼酎25度を薄めてグイっと飲む

感想:ひょっとこ、Sさんのオトボケ面がばかうけでした(^^)/

ひょっとこ定期練習会(2023/8)

令和5年8月6日(第1日曜日)は
生目公民館の体育館で生目ひょっとこ同好会
恒例定例練習会18時〜より
先月は欠席して今回2ケ月振り・・
今回もSさんから連絡が無ければ
欠席するところでした。

自宅をPM5:30に出発して Sさん迎えに行く
いつもの広い体育館は別なグループ(エイサ-)で今回
狭いが締め切り戸をすうまい収納する。
参加者はいつものより少なかったが
まず「田の神さ-踊り」を練習する。

今月8月19日(土曜日)に宝塚ニュ-タウンの夏祭りへ
生目ひょっとこ同好会にボランテイアの要請が来ている。
その時、踊りを二つ(ひょっとこ、田の神さ-踊り)をするようになった。

それで私のスマホのミユジック♪の中から「田の神さ」をもとに、皆さん私を見ながら
輪になって練習をする(1回のみ)参考までにYouTubeにアップしてる動画があったのでこのブアップアップ
次に
ひょっとこ踊りは5分間の休憩入れて2回繰り返す

来月は敬老会で16,17,18日と
ボランティアの要請が来ている
16日(ゆたか)は「ドジョウすくい」を頼まれた
数年前は「ゆたか」の大舞台でKさんと二人で
演じたが今回は一人舞台だ・・