警告文と警告音にびっくり!

これで2回目である調べ物するためネットサーフィンしていたらウイルスに感染しましたと突然の下図の様な警告文と
けたたましい警告音が鳴り出す
しかもMicrosoftやWindowsの名前表示ありそこの電話番号に連絡するように催促あり・・慌てると大変だ
うっかり電話するところだった。しかも再起動しないでくださいとアナウンスする。おかしいと思ってパソコンの電源を切った。

私の知り合いにも同じ様な症状あり電話して解決金として○万円コンビニに払おうとしたら店員より
おかしいと言われて警察に連絡したとの事、危ない危ない

——————-後でネットで検索したら案の定でした以下—————————————————

インターネットで調べ物をしたり、ネットサーフィンを楽しんだりしていると、閲覧中のホームページが突然切り替わって「ウイルスに感染しています」のような警告文が表示されることがあります。警告文にはさまざまなバリエーションがあり、「トロイの木馬e.tre456_wormに感染しています」のように非常に具体的なものや、「Windowsセキュリティシステムが破損しています」のような危機感を煽る内容のものもあります。

詐欺などの悪質なページだということが一目でわかる場合もありますが、偽のWindows Defenderセキュリティ警告のようにMicrosoftやWindowsの公式ページとそっくりなデザインになっていて本物と区別がつきにくいことも少なくありません。「本当にウイルスに感染してしまったのかもしれない」と思って、不安になることもあるでしょう。

しかし、結論から言えば、このような警告文が表示されただけで不安に思う必要はありません。たとえ本当に悪意のあるページだったとしても、それが表示されただけでパソコンがウイルスに感染したり、システム破損などのダメージを受けたりすることはほとんどないためです。インターネットで怪しい警告文を目にしたら、すみやかにそのページを離れることが大切です。言われるがままにリンクをクリックするようなことは避け、そのままブラウザのタブやウィンドウを閉じるようにしましょう。

双石山K-727

出発時刻/高度: 05:57 / 101m
到着時刻/高度: 08:36 / 92m
合計時間: 2時間38分

令和6年3月18日 双石山K-727
何時ものように3時30分起床して1階に下りる

毎日毎日、日の出が早くなるので嬉しい気持ちになる。今日も自宅を午前5時半ごろ出発する
今日の日の出 AM 06:21でした。
小谷登山口でステック代わりの竹の棒をとる、ゆっくりゆっくり登る、
分岐地点で小休止ホットする、暑くなってきたので二枚のウインドウブレ-カ-をザックに入れる。
ここから見るヤマザクラが丁度見頃(写真)

長シャツ2枚姿で樹林帯へ入る
三段ハシゴ手前で竹の棒を置き両手を自由にする、尾根尾根コ-スへのハシゴを上るとき
下山途中のKさんと出会うすれ違いさま挨拶と雑談をする。

第二展望台ではホットコ-ヒ-飲み自撮等まったりの時を過ごし下山開始

本日出会ったハイカ-さん達は3人でした。
無事ゴ-ルお疲れ様でしたσ(^_^;)

双石山、加江田渓谷開き

令和6年3月17日(日)今日は双石山、加江田渓谷開きです。
今日の天気予報が雨だったので予め主催者の市山岳協会のKさんに連絡したら
実行するとの事だったので双石木曜会グル-プラインに発信する(参加は個人の判断にします)

自宅を7時25分頃に出発して丸野駐車場に到着するとビックリする
広い駐車場に既に沢山の車が駐車してあった。
受付には双石木曜会のHさん、Yさん達の姿ある(ボランティアお疲れ様です)
受付ではコ-スをBからC(渓谷歩き)に変更する。
双石木曜会のメンバ-も男性6女性4を確認する。

AM 08:30からは安全祈願で姥ヶ嶽神社、宮司のTさんの姿あり
約30分神事が行われる(3人からの来賓祝辞もあり)
この段階では心配した雨も降らず予定通り各コ-ス(A、B、C)に別れてそれぞれ出発する。

加江田渓谷グル-プも3班に分けて出発、私ビオラ氏は1班(8名)
「加江田渓谷の会」の会長はじめ会員方のガイドにより
コ-ス沿いの花々、樹木、標識等々の、資料も見せて戴きながら説明を受ける
とてもいい勉強になりました。

途中、硫黄谷でトイレ休憩して多目的広場(ここで昼食)まで
昼食あと、渓谷の会の方より6分程度シドンキッドとはの説明他ある。

途中のスマホの撮影も約30枚ほど

午後1時頃丸野駐車場に到着すると
山岳協会のMさんとKさんがら熱々の「ぜんざい」の振る舞い有り美味しかったσ(^_^;)
皆さんお疲れ様でした。

雨は霧雨程度が途中から降ったが最後まで雨具を着ける事も無かった。
本日の参加者は82名との事

双石山K-726

令和6年3月16日(土曜)双石山K-726
何時もの様に小谷登山口に6時前に到着するとK車の南側に見たことのある軽自動車あり
すぐに双石木曜会のMさんと解った( ^ω^)

一緒に6時頃登山口を出発するまだこの時間は冷える。
出発あとお喋りがつづく、もたれ岩でスマホ撮影
湿気地帯が以前に比べると、水はけが良くなりジメジメが無くなりとても歩き安くなった。
皆さんで改修作業を行ったお陰と思うホントに有り難い。

分岐地点で休憩ここからウインドブレ-カ-1枚をザックへしまう。
三段ハシゴ~尾根コ-スへと向かう
尾根へのハシゴを上るときが一番きつい
見上げるとKさんの姿ありすれ違いざま挨拶とちょっとした雑談

第二展望台ではスマホの自撮り、ホットコ-ヒ-飲みまったりの時間を過ごす
同じル-トを下山する。
大岩展望所の下のハシゴを下りると3人の若者(男性2女性1)が
初心者だけど、尾根コ-スと谷コ-スはどちらが良いか訪ねられた。

面白いのは尾根コ-ス(ロ-プ、ハシゴ、岩)安全なのは谷コ-スと応えると
すかさず谷コ-スへと歩かれた
三段ハシゴ過ぎて「いわや神社」へ向かう、改修工事は既に完成していた。
屋根、床、壁など、新築のにおいがする、スマホ撮影する。

本日であったハイカ-さん達は9人だけでした。
土曜日で天気もいいのでもっと多いのかな?と思った。

双石山K-725

令和6年3月15日 双石山K-725
今朝は4時頃起床した
自宅を5時30分出発
小谷登山口にはすでに入山済みのK車が1台
分岐地点の所からみるヤマザクラが綺麗(今が見頃)でした。

Kさんとは尾根コースへのハシゴ途中で出会う

本日出会ったハイカーの皆様は常連2名のみ(KさんAさん)
絶好の登山日和でした。

399双石木曜会(山頂直下)

出発時刻/高度: 09:05 / 86m
到着時刻/高度: 14:18 / 186m
合計時間: 5時間12分
合計距離: 3.73km
最高点の標高: 512m
最低点の標高: 86m

※スライドショ-で見る山行様子70枚

令和6年3月14日(木)
小谷登山口には36名が集合、
集合される方でスポ-ツ安全保険を10人分23200円集金する(WBの方が4人Bの方が6人)

何時もの様に
準備体操
全体写真撮影
本日のコ-ス、双石の山開き、天神山の花見について説明

久しぶりの双石山山頂直下コ-ス

私ビオラ氏を先頭に出発する、途中から振り返って見ると36名の長い列
小谷登山口~分岐地点で小休止~三段ハシゴ~尾根コ-ス、谷コ-スに別れる~第二展望台(ここで4人退却)~山小屋(1人退却)
~山頂~直下ル-ト~杉の伐採地~ガ-ドレ-ル~徒歩で小谷登山口(ゴ-ル)

久しぶりの直下コ-スで最初の入り口地点を間違う、女性ベテランのYさんにガイドして頂く先頭に行ってもらうが
どの場所も気を抜けない
緊張の連続でした・・・変化あるコ-スで面白いと皆さん喜んでおられた。

全員無事ゴ-ルでホットする。
私は所用の為、ガ-ドレ-ル越えから徒歩を止めて、待っておられたSさんの車にKさんと便乗する

上の図は広い杉伐採跡地を歩きあと・・県道のガ-ドレ-ルにゴ-ル

双石山K-724

令和6年3月13日 双石山K-724
出発時刻/高度: 05:56 / 101m
到着時刻/高度: 08:39 / 89m
合計時間: 2時間43分

いつものように3時起床。
随分と春めいてきて、朝の冷え込みも峠を越した感じ
1階におりて昨日の大相撲のハイライト30分見て
登山装備他いろいろ準備を終えて、自宅を5時25分出発する。
今日の日の出は6時27分でした。

小谷登山口に到着すると、すでにK車が駐車してある。
すでにKさんは入山済みです。

するとサイクルロ-ドの若者が2人練習をしていたので声をかける「頑張って」・・・と
苦しそうに返事が聞こえて来た、自分の昔を思い出す(トライアスロン)

今日は絶好の登山日和になりそうだ、登山口は薄明るいもう~ヘッドランプは不要である。

登山口を6時が4分前に出発する途中の湿地帯は整備され以前と比べると水はけが良くて
とても歩き安くなった(感謝)

分岐地点からは2枚脱いで、第二展望台を目指して登る、夕べお酒を断ったので今朝は割と快調である。
途中尾根コ-スへのハシゴ手前で下山中のKさんと出会う。
何時もは大岩展望台付近なので5分~8分ぐらい早い下山だ
何か用事があったのだろうか?等と推測する。
しばし談話をして別れ目的の第二展望台へ

ここでは、スマホに保存してある孫娘のクラリネット演奏(北国の春)を聞いて元気をもらうσ(^_^;)
何回聞いてもいいもんです。

本日であったハイカ-さん達は3名だけでした。

今日のランチ(入船うなぎ)

令和6年3月11日(月曜)
ウナギの入船に行くため自宅を早めに出発して
AM11:10 到着し1年振りに?入店した
ななんと、この時間に1階は既に満員
2階へ通されると最後の空席でした。
あと1歩遅れていたら約40分〜60分待ちだった。
相変わらずの繁盛振り

生ビールを注文すると骨が摘まみとして付いてきた
矢張りここの「うなぎ」は最高である。
呉汁も漬物も美味かった大満足‼

双石山K-723

令和6年3月11日 双石山K-723
何時ものように3時30分起床して
4時頃迄相撲放送見て1階に下りる

今日も自宅を午前5時半ごろ出発する
清武の坂を下る頃、後ろからの車が気になる、ひょっとしてMさんかな?
双石山の標識がある分岐地点までも一緒だったのでこの時点で双石木曜会のMさんと確信する。
小谷登山口に到着すると、ほぼ同時に到着
朝の挨拶を終えて一緒に登山口を出発する、もうヘッドランプは不要でも大丈夫だ!

Mさんは明日(火曜日)が雨の予報、今日の月曜日に登る様にしたらしい。
話を聞いてみると昨日は九平登山口から登り連チャンとの事。

もたれ岩でスマホ撮影して分岐地点で小休止ここで1枚ザックへしまう。
おしゃべりしながらの歩きが続く・・・
三段ハシゴ経由して岩の上の4兄弟付近でたまらず小休止(昨日の帰りのバス中のお酒「獺祭」が
美味しかったので少々飲み過ぎたのが原因)

ゆっくりゆっくり登る、尾根コ-スへのハシゴ過ぎ尾根へ
大岩展望の前で下山途中のKさんと出会うしばし3人で談話する。

その時、常連のOさんがハシゴを上ってみえたので先に上ってもらう。
第二展望台でホットコ-ヒ-飲みまったりの時を過ごし下山開始

本日出会ったハイカ-さん達は5人?でした。
無事ゴ-ルお疲れ様でしたσ(^_^;)

宮野浦八十八ヶ所巡り

※山行様子をスライドショ-でアップしました

出発時刻/高度: 08:19 / 6m
到着時刻/高度: 15:07 / 8m
合計時間: 6時間47分
合計距離: 6.8km
最高点の標高: 186m
最低点の標高: 2m

令和6年3月10日(日曜日)宮野浦八十八ヶ所巡り
数年前、宮崎山楽会で登った記憶があるが
今回数年ぶりです、宮崎市街地を参加者は19名マイクロバス1台で早朝6時出発する。
私ビオラ氏は南詰から乗車する(時間は5時40分頃)
天候に恵まれ良き登山日和

Mさんリ-ダのもと八十八ヶ所巡りが無事終える。
私の歩数が18000歩数計上でしたσ(^_^;)
下山あとの温泉は木城のゆらら温泉

温泉あがりNさんが獺祭を持参して休憩室で戴く美味い~~
解散式をマイクロバス前で行う

そのまま車中でもNさんの隣に移動して「獺祭」を戴く
すっかり出来上がるσ(^_^;)
皆さんお疲れ様でした~。

感想 :天候に恵まれて結構アップダウンがありましたが
    八十八ヶ所を巡り青い空、青い海の中
    私を含め皆さん頑張り全員無事ゴ-ルしました。
    今日はおろしたての登山靴(キャラバン)で歩きましたが歩きやすかったです。