中学同窓生と綾観光

9日の同窓会が無事終わり翌日は
希望者の関西、遠くは北海道から見えた方をO君と私で観光案内、総勢21名(内県外12名)

午前9時半に綾川荘のマイクロバスがニュ-ウエルシテイ宮崎を出発して
ニュ-ウエルシテイ宮崎~綾の吊り橋~綾川荘(昼食、温泉)~綾城~酒仙の杜~ニュ-ウエルシテイ宮崎
もと宮崎交通観光で慣れているO君のお陰でスム-ズな行程とバス中でのト-クでした。
楽しい一日で最後はホテル前で解散式を行い握手をして別れた。
次回は77歳(喜寿)で又同窓会をやって欲しいとの声が強かった。
喜寿祝いとは数え年で77歳の長寿のお祝いです。

以下ネットより
喜寿の由来は「喜」の字が草書体で七十七、と読めるところから来たものです。
還暦祝い以外は長寿祝いは数え年でお祝いします。
これは昔は60歳まで存命するのは非常に稀なことだった為であると考えられているようです。
現代では還暦祝いの場合、60歳ではまだ現役の方も多く、長寿といってもピンと来ない方も多いのでは。従って家族でお祝いしてあげるというのは70歳、つまり古希の祝いくらいからが一般的かもしれません。

喜寿の祝いは男性にとっては平均寿命を過ぎる頃ですし、長寿を祝う側も、祝われる方も感慨深いタイミングではないでしょうか。心のこもった御家族ならではの方法で長寿をお祝いして差し上げたいですね。

ご参考迄に長寿の祝いとは、還暦祝いが数え61才、古希の祝い 数え70才、喜寿の祝い 数え77才 、傘寿の祝い 数え80才 、米寿の祝い 数え88才、卒寿の祝 い 数え90才 、白寿の祝い 数え99才、紀寿の祝い、 数え100才 です

20151111-065539.jpg