DVDレコ-ダ

RD_S301.jpg
今回、ハイビジョン対応のDVDレコ-ダ&プレイヤ-を
設置した、機種は東芝のVARDIA(ヴアルデイア)RD-S301
本機とル-タのランケ-ブルで接続すれば、3台のどのパソコン側からでも本機(RD-S301)の操作が出来るのが魅力である。
W録画予約が出来るし、デジタル放送を10枚のデスクに
残せる。その他いろいろ出来て便利である。
DVDへダビングしてみて解ったがCPRM対応のデイスクでVRフオ-マットしないとコピ-(録画)出来ないので要注意、コピ-後はどのプレイア-からでも見られる様
本機でファイナライズ処理をする。
いつもPCで使うDVDを初期化して使ったが不可能だった。
HDDに録画したものをDVDにダビングする場合
高速以外の「ぴったし、画質ダビング」は時間がかかるので
就寝前にダビングを開始設定をしておけば翌日完成してる。
参考
①TS、VRで録画したものを一枚のDVDに録画する方法
 TS録画のダビングモードを「画質指定ダビング」に切替える
 ●画質指定→ SP4.6 D/M1
CPRMとは・・・
記録型DVDやメモリカードなどに使われているデジタルコンテンツの著作権保護技術のことです。
 BSデジタル放送や地上デジタル放送などのコピーワンス放送をDVDメディアなどに録画する場合には、CPRMに対応したDVDレコーダーとDVDメディアを組み合わせて使う必要があります。また、CPRMに対応したDVDメディアに録画した映像を他の再生機器で再生を行う場合にも、その機器がCPRMに対応している必要があります。
 CPRMに対応したDVDメディアには、メディアごとに固有のIDを鍵としてコンテンツが暗号化されて記録されています。再生するときには、そのIDを用いて復号化されます。コンテンツを他のメディアにコピーしても、IDはコピーされないため、コピー先のメディアは再生できないという仕組みになっています。
 現在のところ、記録型DVDでは、DVD-RAMとDVD-RWのVRモードのみCPRMに対応しているため、DVD-Rなどの他の記録型DVDでは、コピーワンス放送を録画することができません(ネットより)
又、本機でBSデジタル放送も見られるので
DVD等含めフル活用すれば天国のJちゃんも喜んでくれると思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)