双石山K-690

和5年12月17日
双石山K-690
今朝も定刻の3時半に起床
すべての準備を終えてAM6:40 頃出発する
小谷登山口に到着するとKさんのほか車が数台駐車してあった。

既に入山済みの双石木曜会のMさん車となりに着ける

今日も登山口から「竹のつえ」を持って登る。

いつもの分岐地点で座り写真を1枚撮る。

親父の木のてまえで既に入山済みのKさんが降りてきた。
寒くて今日は手がかじかむ話等をする

3段ばしごの手前に持ってきた竹の棒を置いてハシゴを登る
第二展望台へ到着、下山開始したばかりのMさんが
又、引き返して一緒にテーブル席で寛ぐ
ヨーカンを戴く

今日は日曜日で 出会ったハイカーの皆様17名
日曜常連の KさんSさんの姿も有りあいさつとちょっとした談話をする。

双石山K-689

令和5年12月16日
双石山K-689
今朝も定刻の3時半に起床。1階に降りる。今朝は11月から12月上旬の暑さあったかい。
夕べはもとの職場のOB会で美味しいお酒飲む
小谷登山口に到着するとKさんの車が1台駐車してあった。
風邪で4日振りの早朝登山である
日の出の時間を見ると宮崎は7時8分になっていた。

途中途中から後ろを見渡すと、黄色い色が目立つ季節的にもう正月を迎える時期なのだ。
草木がすっかり色づいている
いつもの分岐点で座り写真を1枚撮る。
今日も登山口から「竹のつえ」を持って登る。

3段ハシゴが見える位置に差し掛かったところで既に入山済みのKさんが降りてきた。
忘年会の動画の話しをする。
3段ばしごの手前に持ってきた竹の棒を置いてハシゴを登る
第二展望台へ到着、残り少なくなったコーヒーの粉を魔法瓶の蓋に入れ、お湯を注ぐ。
この瞬間がリラックスできる、ここまで登ってきた。ご褒美でもある
気がついてみると、苦しかった。風邪の症状もすっかり治っていた
スマホのLINEで遊ぶ

暫くして下山開始
ゴール後山岳協会のK会長と暫しの談話

今日は土曜日で 出会ったハイカーの皆様20名

SOSブログ閲覧不能

ブログ「デジカメde散策」が閲覧出来なくなったと連絡が双石木曜会の会員から3名
双石山日曜常連のMさんからも・・
スマホとパソコンで見れなくなった下図の様なエラ-メッセージが表示されると
そこで「さくらレンタルサ-バ-」
の下記コントロールパネルを開きSSLの設定を有効にしたら問題を解決できた。

———————————————————————————-

  下の様なエラ-メッセージがKさんより送信あり 

アルバム集完成(中学校の同窓会)

前回の中学同窓会2015年に引き続き今回も写真撮影担当になり同じ様に好評だったアルバム集作成を
(令和5年11月15日に開催の中学校の同窓会そして翌日の観光地案内)依頼された

当日の同窓会はスマホ撮影、歌い、踊り、音響等々忙しかった。
今月中(年末まで)には発送しなければと思い丁度いい具合に作業時間を確保する事ができた。
12日風邪気味だったが迷ったあげく無理して早朝登山して汗をかけば治るだろうと考えたが
逆でした・・ただ36度と熱もなかったので医者にいくまでもないのでベッドに寝てまったり過ごす

大分、気分も良くなったので14日の双石木曜会は登山を中止して気になっていたアルバム集のプリント作業に
とりかかる。
原稿は7割はスマホで数日前から時間を見て編集していた。

プリンタ-はEP806AとEP705Aの二台が大活躍する
まず、スマホからはwi-fiがついているEP806Aへ編集したアルバム集を無線でとばし印刷する、次にEP705Aは
ネットで自分のグ-グルフォトをパソコンで表示してその中にある編集したアルバム集を印刷
この時の印刷余白は「なし」にチェックを入れ倍数は200に設定するとA4に余白なく目一杯印刷できる。

最初気づかなったがEP806Aからプリントしたアルバム集の色合いがおかしい?と思い
ヘッドクリ-ニングをしてテスト印刷してみたら2ヶ所に目詰まりがヒドイ・・・||||(・・、)
ヘッドクリ-ニングを4回目繰り返してやっと正常になる。

又連続印刷をしていたらEP705Aにも問題発生する、最初の数枚は印刷スピ-ドは正常の早さですが
途中からほぼ停止しているかと思わせるスピ-ドに落ちる。
原因は加熱で30分ぐらい作動せずに放置すると症状が改善するが直ぐ又これの繰り返し
新しくプリンタ-のドライバを入れ直すが症状は改善無し

エプソンへ電話で
もう1台の白ノ-トパソコンからwi-fi経由でもう1台のプリンタEP804Aへのインターネット設定も完了する。

プリンターの枚数は1冊に9枚、観光組は13枚 全部で235枚をプリントした(A4カラ-)
途中で印画紙とエプソン純正インクを買いに空港近くのナフコまで行く。
奥の手助けもあり23冊のアルバム集が完成ホットする、同級生のi君へ告げて発送作業を依頼する。

390双石木曜会

「390双石木曜会。山頂往復お疲れ様でした。
 予報に反して青空の見えるまずまずの天気で12月にしては暖かいでした。
 Tさんの体操・記念撮影の後、Iさんを先頭に山頂を目指しました。本日の参加者は23名。
 山小屋までの数人を除いて、皆さん山頂まで頑張りました。
私ビオラ氏は風邪による体調崩して双石木曜会はお休み

尚、画像提供レポはSさんからのものです

双石山K-688

令和5年12月12日
双石山K-688
今朝も定刻の3時半に起床。1階に降りる。今朝は11月から12月上旬の暑さあったかい。
なんだか少し風邪気味のような気持ちがするが、頭が少し重くてただ熱がなくて食欲はあるのでカウンターを稼ぐために山に向かう。

小谷登山口に到着するとKさんの代車が1台駐車してあった。
そうこうするうちにお腹からのSOSのサインが来た。既に我が家で2回行ったのに、こればかりはお腹に効いてみないとわからないことだ。

日の出の時間を見ると宮崎は7時5分になっていた。
今日は火曜日で Mさんが来る日であるが、いくら待っても見えない。せっかく大分の土産を持ってきたのに・・・
ここで迷う....このまま自宅へ帰ろうか、いやこのまま登ろうかと?
結局、明るくなってきたので登山から出発するが風邪気味なのでゆっくりゆっくり歩く。

途中途中から後ろを見渡すと、黄色い色が目立つ季節的にもう正月を迎える時期なのだ。
草木がすっかり色づいている
いつもの分岐点で座り写真を1枚撮る。
今日は登山口から「竹のつえ」を持って歩く。
Kさんの真似をして明日からも続けようバランスがとれてちょうど良い。

3段ハシゴが見える位置に差し掛かったところで既に入山済みのKさんが降りてきた。すれ違いざま雑談をする写真を2枚撮ってあげる。
3段ばしごの手前に持ってきた竹の棒を置いて登る。
岩の上の4兄弟の岩に座ってしばし休憩する。
呼吸大きく息をかけながら進む上る。
第二展望台へ到着、残り少なくなったコーヒーの粉を魔法瓶の蓋に入れ、お湯を注ぐ。
この瞬間がラックスできる、ここまで登ってきた。ご褒美でもある
気がついてみると、苦しかった。風邪の症状もなぜか治っていた、ひと汗かいたせいだろうか?

本日であったハイカーの皆さんは7名で
Kさん以外あとの6名は皆さん知らない人ばかりでした

登山口周辺清掃活動

下記のように
宮崎市山岳協会から呼び掛けがあった「双石山登山口周辺の清掃」が9日(土)午前8時から行われました。参加者は約30名。今回はルンゼ登山口先周辺で、1時間30分で写真のような大量のゴミを拾いました。木曜会からは3分の1の9名の参加がありました。早朝から有り難うございました。

私ビオラ氏も既に先約あり
毎年の様に行事がダブって都合が付かず
参加された双石木曜会の会員の皆様
お疲れ様です有難う御座いました🙇
尚レポート、写真はSさんより提供有ったものです(感謝)

宿泊登山2日目(雲ヶ岳)

スライドショ-でみる山行様子

出発時刻/高度: 10:18 / 367m
到着時刻/高度: 15:23 / 372m
合計時間: 5時間5分
合計距離: 5km
最高点の標高: 655m
最低点の標高: 366m

ホテルの朝食時、日の出がメチャ綺麗でした。
バイキング料理で洋食、和食のちゃんぽんでしたが結局パンが残ったので持ち帰る。
今日も途中でガイドの方2名と待ち合わせして登山口まで

昨日と違って急登の連続、ロ-プ握り登る
全員無事、山頂制覇して無事ゴ-ルする。

宿泊登山(初日高崎山)


削除: ※スライドショ-でみる山行様子94枚アップしました

令和5年12月9日~10日は大分の山の宿泊登山で初日が高崎山、2日目は雲ヶ岳
宮崎市街地をマイクロバスで20名乗り早朝6時出発する。
最初、高岡の始発~生目~コスモス~橘橋南詰~橘通1丁目~九電前~丸山駐車場~下北農園~西都IC
~高速道路の川南SAでトイレ休憩と集金~現地登山口から現地ガイド2名で案内を受ける。

朝から晴れ渡った絶好の登山日和でした、Gさん掛け声での準備体操を終えて出発する。
暫く歩くと見事な紅葉で皆さんそれぞれスマホ撮影する。
登山道路というより巾広く歩き安いトレッキングコ-スでした
山頂は公園の様に広くここからの眺望は素晴らしい

下山後ホテルへ
温泉に浸り疲れをとり午後6時から夕食
最初、生ビールで乾杯その後は焼酎の氷割りを数杯戴く
二次会も五階の応接間でNさんが持参した「獺祭」の一升瓶を戴く
ここも楽しい一時でした。

双石山K-687

出発時刻/高度: 06:28 / 107m
到着時刻/高度: 09:18 / 87m
合計時間: 2時間50分
合計距離: 1.56km
最高点の標高: 396m
最低点の標高: 87m

令和5年12月8日 双石山K-687
定刻のAM3:30 にスマホの目覚ましで起床
今朝も冷え込んだが暖房入れずに過ごす
自宅をAM6:005分前に出発

小谷登山口にはいつもの場所に青いクルマはいなく変わって赤色の車がある
Kさんの入山済を確信する。
案の定、岩の上4兄弟過ぎた辺りで下山中のKさんとで会う
しばし、前日の双石木曜会忘年会の話題をする。
赤い車は車検による代車らしい。

第二展望所では自撮りあと
ホットコーヒーのみ下山
本日出会ったハイカーの皆様は3人
内、常連女性のAさんと湿地帯でしばし談話する
お互いに平均週2回?出会いホットする。

下図赤い部分が早朝登山のル-ト標高差約310m