小戸橋開通

令和3年4月3日開通になった小戸橋
4月13日にスロージョギングする
写真のように歩道が広く気持ちいい
老朽化のため宮崎市が2013年から架け替え工事を進めていた大淀川の小戸之橋が3日、開通した。記念式典では地域住民ら関係者約80人が、約7年半越しの完成を祝った。

以下ネットより
平成25年度から架け替えを行ってきた小戸之橋が4月3日(土)についに開通。それに伴い10時から「神事、記念式典」、11時から3世代夫婦、招待者の「渡り初め」を行なう。さらに「ミヤザキ春の花まつり」と連携し、会場や橋の上を生花で華やかに飾り付けし来場者を出迎える。渡り初め後には、「フリーウォークタイム」を設け、橋面上に城ケ崎側と永楽町側から入ることができ、全長506mある車道や歩道などを歩くことができる。誰でも参加OKで、これまでの取組の一環や小戸之橋の歴史をパネルにして、車道に展示し、同プロジェクトの活動を振り返ることができたり、歩道の片側それぞれに2カ所バルコニーが設置され、休憩しながら大淀川を眺めたり、朝日や夕日など宮崎の風景を楽しめる。

双石山K-221

出発時刻: 06:19
到着時刻: 08:48
合計時間: 2時間29分
合計距離: 1.84km

スライドショーで見る山行様子

令和3年5月16日(日)双石山K-221
梅雨の真っ只中の貴重な時々晴れ間?
又明日から雨の予報

小谷登山口AM6:20頃出発
今日は高温多湿、昨日からの雨で水量が増していた
ルート沿いは湿気あり滑りやすい
慎重に歩く
半袖シャ ツでも汗たらたら暑さのせいか
蚊に数カ所刺された。

次回の山行から虫除けスプレが必携

今日もアカショウビン等野鳥の鳴き声聞きながら歩く
本日出会ったハイカーの皆さん4名
日曜日なのにこんな少ない日は
初めてでした。

午前9時前にゴールすると数名の方が登山準備中
Hさんの姿も見えた。
挨拶し少し談話する。
今日は雲の芸術が楽しめた。

三国志

大型連休ゴールデンウイークも含め
amazonの時代劇長編ドラマの中国の三国志をやっと見終わった。
なにせ95話から成る長編でした。
すっかりハマってしまった。
最初の55話位まではテレビで見ていたが
途中でfireTVが壊れてipadで見る。
1話が46分 総計約73時間

概要
西暦25年に光武帝が漢を再興した後漢はおよそ160年に及ぶのち、第12代霊帝のもと、重大な危機に瀕していた。賄賂や搾取が横行し、貧窮した民の反乱が各地で勃発。西暦184年に起きた太平道の教祖張角の指揮による大規模な民衆蜂起が、いわゆる“黄巾の乱”である。この反乱は鎮圧されたものの、民の不満は収まらず、国は乱れ、武力を有する将軍や、地方の皇族が台頭。189年に霊帝が没すると、洛陽の都に入っていた董卓は我が物とする専横を極めていった。
壮大な「三国志 Three Kingdoms」の物語はここに始まる―

グルメドライブ(北浦)

令和3年5月10日(月)は双石早朝登山(AM8:49ゴール)あと
自宅で早々にシャワーを浴びる私のつぶやきに応じた
奥の声掛けで以前
朝採れの刺し身と
伊勢エビ定食で美味しかった「道の駅北浦」へ
距離は遠いが高速道路が有るので又
二人での交代運転で安心だ自宅出発がAM09:50頃
でも・・流石に鹿児島方面と比べると遠い

最初の木城温泉手前で奥と運転交代する
門川高速入り口の駐車場で又私ビオラ氏が運転
ここから80キロ平均で流れに乗る
標識に従い道の駅北浦方面と進む
レストラン海鮮館は空いていた。

注文したのはお宝丼と北浦丼と生ビール

帰りは奥の運転で途中に立ち寄った
道の駅「北川はゆま」では、ひでじビール3本
メヒカリ2袋、延学プリン、唐揚げ、豚肉、瓶入りへべず、パン
唐揚げを食べながら助手席で焼酎デチビリ
午後5時過ぎて自宅到着
楽しいグルメドライブでした。

双石山K-220

出発時刻: 06:26
到着時刻: 09:24
合計時間: 2時間57分
合計距離: 1.96km
出発標高: 95m到着標高: 91m

令和3年5月14日 双石山K-220
予報ではくもりだったが霧雨模様
小谷登山口で少し躊躇したがこの程度の
霧雨ならと登山開始する事にした。

高温多湿で蒸し暑く途中で半袖シャツ一枚となる。呼吸苦しく何時になくペースが遅く分岐まで30分の
スローペースでした。

ゴールまで霧雨は止むことは無かった
本日出会ったハイカーの皆さん2名

双石木曜会分散登山02

出発時刻: 08:55
到着時刻: 13:51
合計時間: 4時間56分
合計距離: 4.49km
出発標高: 92m到着標高: 93m最高点: 441m

スライドショーで見る山行様子

双石木曜会分散登山02
新型コロナ感染拡大の為に双石木曜会活動は
コロナが落ち着くまで自粛する事にした。
先週より分散登山に切替て曜日毎に
分散して各自で登って戴く

今日は曇り日、小谷登山口に7名の参加
今回ルンゼ登山口からのルートを歩く
久しぶりテーブル岩~弥五郎どんの大岩経由で
三段ハシゴに出るここから谷コース経由で第二展望所へここまで4回小休止

蒸し暑く汗が出る目的の山小屋では着ていた半袖シャツが汗で濡れていたので着がえる。
昼食を終え山小屋を正午に出発、下山開始

第二展望所~谷コース~空池~天狗岩~
磐窟(いわや)神社 ~分岐~小谷登山口ゴール

感想
梅雨入り3日目
ルート沿いの沢は昨日の雨で増水していた。
蒸し暑く半袖シャツ一枚での山行
アチコチ満開の花ミョウガ、コガクウツギ、マルバウツギに癒される。

※下写真:弥五郎どんの大岩下を通過

九州南部梅雨入り

今年2021年は5月11日(火曜)に早くも梅雨入り
今日は梅雨入り二日目
朝から1日中雨でした。

以下ネットより
今年(2021年)の梅雨入りは、各地で記録的に早くなる可能性があります。きのう(11日)は、九州南部で平年より19日も早く、統計史上2番目に早い梅雨入り(1位:1956年5月1日)となりました。一方、先週(5月5日)梅雨入りした奄美地方や沖縄地方は、早くも梅雨の中休み。きょう(12日)は、石垣島など八重山地方を中心に所々で30℃以上の真夏日となりました。これは、夏の太平洋高気圧が平年より強く、日本の南まで張り出しているためです。沖縄は梅雨明けしたかのような夏空が広がる一方、梅雨前線は本州付近まで押し上げられ、西日本や東日本では梅雨の走りのような天気となっています。

双石山K-219

令和3年5月12日双石山K-219
今日も暑く半袖シャツ姿で小谷登山口をAM6:00 出発する。

アチコチ満開のコガクウツギ、マルバウツギ が
見事でした。

本日出会ったハイカーの皆さんは4人のみ
出会った全員は全て双石木曜会の皆さん
第二展望所から下山して直ぐ久しぶりにHさん、iさんと出会う。

双石山K-218

出発時刻: 06:19
到着時刻: 08:49
合計時間: 2時間30分
合計距離: 1.99km出発標高: 120m到着標高: 92m最高点: 383m最低点: 92m

令和3年5月10日双石山K-218
自宅出発AM5:50 今日も暑く半袖
小谷登山口AM6:15頃出発~
もっと早く出てせめて6時ジャストに登山口出発
したい

今日は三段ハシゴ過ぎてレスキューポイント地点でKさんとすれ違う。
思わず「早~」・・と
ゴールする頃には汗で半袖シャツ濡れていた。
本日出会ったハイカーの皆さん3名。

ゴールすると双石木曜会仲間たちが8名
其れ其れに出発するところだった。