今
双石山に見事なタケランが
圧巻の巨岩に花を咲かせている。
写真は
岩壁のピンクのタケラン
なお
画像提供は双石木曜会のHさんです
ありがとうございました。
throws-spam-away
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/kooen/www/ooyodo/wp-includes/functions.php on line 6121WordPress データベースエラー: [You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near 'FROM wp213ebeposts
WHERE 1=1 AND ((wp213ebeposts.post_type = 'post' AND ' at line 2]SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS all
FROM wp213ebeposts
WHERE 1=1 AND ((wp213ebeposts.post_type = 'post' AND (wp213ebeposts.post_status = 'publish')))
ORDER BY wp213ebeposts.post_date DESC
LIMIT 0, 10
嬉しいニュ-スが4月11日の宮日新聞でも掲載されたが
平成30年5月9日から「+メッセージ」 を提供開始、これからのコミュニケーションが楽しみ・・・
今までのラインをより進化させたもの
以下ネットより転写
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)、KDDI株式会社(以下、au)、ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)の3社(以下、携帯3社)は、携帯電話番号だけでメッセージがやり取りできるSMS(ショートメッセージサービス)の機能を進化させた新サービス「+メッセージ(プラスメッセージ)」を、2018年5月9日(予定)から携帯3社のスマートフォン、タブレットを利用するお客さま向けに提供開始します。
サービスのポイント
・携帯電話番号だけで「かんたん」「あんしん」にメッセージが送れる!
アプリのダウンロード後は、会員登録などの複雑な手続きなしで「かんたん」に利用を開始できます。また、プロフィール情報は電話帳に登録している人のみへの公開となるため「あんしん」です。
・写真や動画、スタンプの送受信ができる!
テキストや絵文字だけでなく、写真や動画、スタンプなど、コミュニケーションを豊かにするコンテンツの送受信ができます。サービス開始時は500点のスタンプを無料で提供し、今後追加の配信も予定しています。
・グループでのコミュニケーションもできる!
複数人で同時にメッセージをやりとりすることができます。メッセージを相手が読んだことがわかるので、ご家族など大事な方とのやりとりや、急ぎの業務連絡などに便利です。
・パケット通信料でやりとりできる!
+メッセージサービス利用者同士なら、パケット通信料でメッセージのやりとりをすることができます。送信相手が+メッセージサービス利用者かどうかは、連絡先一覧に表示されます。ご利用中でなかった場合は、メールやSMS(ショートメッセージサービス)を使って本サービスに招待することができます。
iPhoneの勉強会を開催することにした
最近ガラケーからスマホへ いよいよ乗り換えようと検討中の方も多いですよね
実際乗り換えたものの・・その使い方が解らない?
とくにシニアの皆さんの中には、カメラ、電話、せいぜいメ-ル程度でとどまってる方も沢山いる
基本的にはパソコンを持ち歩いてる様なもの・・・
そんなビオラ氏も昨年5月19日にスマホデビューしたばかり来月でまる1年になる
そこで
皆さんに呼び掛けてスマホのよりよい使い方の勉強会を行おうと
とりあえずスタートすることにした。
まず対象者は「iPhone」を所有する山仲間とする(Androidとは若干使い方が違う)
1.日程 平成30年4月22日(日曜日)午後2時~
2.場所 宮崎市吉村町187-15
3.メンバ- 5~10名 iPhone所有の山仲間を対象者とする
4.主な学習内容(基本編)
タッチ操作の基本
文字入力の基本
電話・メールの使い方
インターネットの使い方
アプリのインストール
カメラの基本操作
便利なアプリの使い方 など
毎月11日は同級生の食事会です。
4月11日(水曜)もマンダリンで午後6時からの食事会
生ビ-ル2杯と焼酎、中華料理を食べながら楽しい談話が約2時間続く
割り勘で3,500円でした。
ビオラ氏は翌日双石木曜会の為、一次会で帰宅する。
今回同窓会の全国誌
サライからの先日取材でもこの事を話したら、さっそく記事にアップしていただいた。
参考までに一部を掲載
また「いちいち会」では毎月十一日の夕
方から、市内の料理店でおしゃべり会を持
つのが慣例になっています。いわばオフ会
ですね。会員ならば予告も不要で自由に参
加できます。会費は割り勘、二次会も行き
ます。こうした集まりに出ていますと、親
や兄弟とは違う、同じ時代を横並びで生
き、共に歳をとる、同窓生ならではの関係
にえも言われぬ幸福感を覚えます。
今回山仲間の
Tさんから依頼され音楽CD作成(こんな女のブル-ス)
まずYouTubeでパソコンから出る音 「こんな女のブル-ス」
をBs動画レコ-ダ3で録音
録音がmp3の場合にオ-デイオファイル(Wav)に変換する必要がある。
その場合のソフトはAVS Audio Converter下記図
平成30年4月14日(土曜)上富吉公民館敬老会が11時半より開催
プログラムでは12時から出演予定でしたが大幅に遅れる。
途中踊りがまだ続いていたが、ひょっとこ踊りを割り込まさせて戴く
約8分の踊りは結構長いが2周まわったところで終わる。
e君の人気は相変わらずいい~ね!
この同好会の自慢である、今日もお母さんのオカメ姿もバッチリ決まってる~~~(^^)/
皆さんの笑いに救われ、一生懸命おどる、踊りっていると懐に缶ビールの差し入れがあった。
同好会にも心付けを戴く有り難い事です。
また各人に小川屋の弁当、お茶、ミニトマト一袋までのお土産付き
山仲間は4人が集まった。
皆さんお疲れ様でした。
今後の予定です
毎月一回第二金曜日での練習会
場所は薫る坂公民館
平成30年4月13日(金)全員4人参加
今回も午後2時から4時まで最初は歩き方の練習
Kさんから動画で撮影していただき
参考にする。
もぐもぐタイムで下記資料に基づきKさんが説明(会場提供、資料提供のKさんには感謝感謝)
ビオラの会活動方針
※これを機会に募集用チラシの作成も行うことにした。
せめて愛好会会員を10名前後?と思っている(すでに二人は内定)
参考までに今後のブログ管理人ビオラ氏の安来節出演予定は
平成30年4月21日 木城温泉 ゆらら
平成30年4月23日 高原皇子原 本田演芸会場
平成30年5月12日 高岡老人ホ-ムゆたか(バラ祭り)
もっぱらの悩みは4分間中腰で維持したままの踊りは
膝、腰に正直とても堪える(笑)
元職場のOB会は3ヶ月に1回行われている。
16回目は平成30年4月13日(金曜)は午後6時00分より、和食の小松のお食事処「ふかた」にて開催
奥より送ってもらう。
会費は4,000円但し女性は3,000円
今回は珍しく全員8名の参加
最初、生ビ-ルで乾杯
Tさん持参のお酒DASSAI「擷祭」五合が美味しくすぐ空になった
、お店からの差し入れは黒木酒造の「㐂六」で
お湯割りで戴いた・・・すっかり出来上がりました(笑)
今日Kさんの誕生日で美味そうな尾頭付きの鯛が皿に(お店のサ-ビス)
おめでとうございます皆で分けて戴く「○9歳」になるとの事
帰りは今回もkuさん車に乗せて戴く。
来年からは二ヶ月に1回開催することになった(だんだん残り時間が無くなるので・・?)