123回双石木曜会

123回双石木曜会の山行様子をスライドショ-(Show slideshow)でアップしました尚画像の一部はSさん提供です。

今年初の登山になる123回双石木曜会は平成29年1月5日(木)
曇り空の中、、少し早めに自宅を7時55分に出発すると
一番先に小谷登山口到着でした、今日も次々と車が到着する。

到着した方順番に昨日市役所からもらってきたスポ-ツ安全保険の資料を渡す(宮崎山楽会以外)
Oさんも3番目に到着あと、双石木曜会名簿を見ながらの緊急連絡先、新年会チェック作業(‘A`)で忙しそうだった。

結局
小谷登山口にはなんと24名が集合
今回は神社巡りなので車5台で九平登山口に移動する。
登山口で簡単な新年の挨拶あと「スポ-ツ安全保険」について説明
皆さん全員(宮崎山楽会以外)保険に加入して戴く事で賛同を得る。
次回の新年会に1,200円(65歳以上)1,850円(64歳以下)持参して戴く様お願いする。

あと、Uさんの体操~全員写真あと出発する。
今回の神社廻りは
姥ヶ嶽神社~奥の院~大奥の院~針の耳神社~磐窟神社
久しぶりの行者ル-トで良い汗かきました。

また、新年の今回から山小屋ノ-トの記載をする。

健康法の山登りと山岳保険

いろんな健康法を実践している
スロージョギング、坐禅、カラオケ、登山・・・

その一つである山登りは、もう16~17年間続け日本アルプスにも11回遠征している。
以前は単独でしたが最近は年齢的な関係もあり3名~4名での仲間との山行の方が楽しくなった。

所属している毎月の宮崎山楽会の定例登山は16年間継続中。

また前立腺癌の治療後は病に負けない体力作りと思い
週1回近場の双石山に登るようになって今月で3年目にはいる。

第1回の双石木曜会、当初4人でしたが最近は20名前後
多い時には30名と毎回の参加者が増えた。
シニアの皆さんの健康志向の現れか益々増える傾向にある
健康、体力作りの為でこの双石木曜会に参加されている方が大半だろうと思う。

双石木曜会が増えてゆく要因としては
宮崎市街地に近くで気軽に参加できる事
常時、仲間もいるので安心であり楽しい事
双石の山行コ-スも複数あり変化に富んでいる事
会費も無い、規約も無い、誰でも参加自由である事等が良いのかもしれない。

ただ心配なのは事故である。
低山といえど双石山は奥深い山で危険もアチコチひそんでいる。
夏場はマムシ、ハチ、ブト、ダニ、熱中症等
木の根っこも結構多いのでバランスをくづしての捻挫などの事故

けして油断は出来ない。
レスキュ-ヘリポ-トも昨年後半に7ヶ所設置された(そのいったんを双石木曜会が手助けしている)

体調管理、山岳事故はすべて自己責任です。
ただ万一の為に皆さんそれぞれ保険に加入する様に説明はしてる。
安くてお勧めな保険は、公益財団法人「スポ-ツ安全協会」が行っている。
スポ-ツ安全保険がネットからでも申込み出来るし万一の補償も大きい

三日月と金星

南西の空に輝く三日月と金星三日月と金星17年1月2日午後6時45分2017年は元旦から穏やかな天候が続いてます。
昨日、Sさんからの情報で
元旦の初日の出に引き続き
昨日、今日と南西の空に輝く三日月と金星

がとても綺麗でした(画像はSさん提供)
2階のサンデッキからしばし
うっとり眺めていました。

短足でお買い得ユニクロのGパン

 平成28年12月27日にニトリモ-ルのある商店街に行く100円ショップで
A4版の書類入れを10ヶ買いにいき、ついでに
隣のユニクロに入店
伸縮の出来るストレッチGパンが以前から欲しかったので・・・

伸縮性のあるGパンが並んでいる側にワゴン車があり
同じ伸縮性ジ-パンが目に付いた手に取った品が
キズものにつき960円と記載、理由は股下63センチの為とカ-ド記載
なんと試着してみたら両足腰にピッタシだ。

レジで精算したらさらに、この品なななななんと300円でOKとの事(短足もいい事がある)
普通に同じ品を補正までいれると2,500円との事

以上短足でもこんな良い事が・・・(笑)

20170103-085541.jpg

新年明けましておめでとうございます。

Show slideshow(スライドショ-)をクリックすると自動3秒間隔で開始されます。


皆さん新年明けましておめでとうございます。
2017年の元旦は穏やかな天候で綺麗な初日の出を見る事ができました。
昨年に引き続きスロージョギングで赤江大橋から拝ませて戴きました。
この様子をスライドショ-(Show slideshow)でアップしました。

ブログを継続して10年過ぎました、WordPressを採用してあと二ヶ月ちょっとで三年になる。
今年もまめにアップしてこれからの、いろんな事を記録に残して行きたい。

IMG_0767

IMG_0784

IMG_0787

IMG_0807

su