11月宮崎山楽会定例会

11月宮崎山楽会定例会はいつもの中央公民館にて7時より開催
雨の中を1時間前に到着する。
すでに会場には当番の皆さんの姿があった。

今回の
アルバム写真は笠松本谷山(14枚)と龍王矢岳(14枚)DVDは笠松本谷山(4枚)
10月の山行は第一、第二山行とも雨で中止の為、提示分は無し。

午後7時開催時、2階の第二会議室は、約40人の会員が出席
いつもの会長挨拶(一人一役、幹事の事)あと、配られた会報に基づき議事進行する。
司会進行はMさんTさん

1.今月の第一山行 磯間嶽(一日目) 開聞岳(二日目)  25名参加予定
第二山行 玄武山 22名参加予定

会長より紐の結び方講習

2.中央公民館祭 26日 ~ 27日の参加配分
3.創立25周年記念行事
4.忘年会の件 浜ノ瀬 12月2日(金曜日)@4500円午後6時半より

例会後は、楽しみな綾芽で芋会 今回は全員出席
二次会は、西橘どおりのスナック「みや」で久しぶり(2ヶ月)飲む歌う、やはり楽しいね!
Sさんと歩いて帰宅する少しだけの午前様でした。
img_8484

img_8486

20161111-151308.jpg

第116回双石木曜会

第116回双石木曜会は平成28年11月10日(木)
天気予報では午後から傘マ-クでした。
雨の予報の為か小谷登山口には11名参加
一頃に比べると随分、寒くなって来て、皆さん長袖で秋から冬の服装姿
今回は来週11月17日に行う地鶏登山の為、薪集め作業をする事になっている。

なんとか昼までは雨が降らない事を祈りつつ
目的地の山小屋目指して最短距離を歩く・・・
途中の三ヶ所に前回運搬した棒杭を利用してレスキュウポイントの標識が立っていた

山小屋手前から倒木、枯れ枝集め、山小屋の前で切断作業
人数が多いので瞬く間に薪が集まった。
これで17日の地鶏登山の準備はOKです皆さんお疲れ様でした。

昼は全員(11名)暖かい囲炉裏の燃え盛る薪を囲んでの昼食でした。
予想どおり昼食終える頃からパラパラと小雨、数人の方が雨具を着る
いつもの全員記念写真を山小屋の前で撮り下山開始

第二展望所~谷コ-ス~三段ハシゴ~小谷登山口(ゴ-ル)

老人ホ-ムくじらにてボランティア

平成28年11月9日(水曜日) 午後2時から佐土原の老人ホ-ムくじらで開演
Sさんの車に便乗させて戴いた。
1時間前に到着する。
生目ひょっとこ同好会の皆さんもちょうど、同じ時間に来場されていた。

この老人ホ-ムは3回か4回目の出演です。
午後2時からのプログラムは30分間でつくられている。
次の通りである。

1.ひょっとこ踊り
2.フラダンス(フェニックスハネム-ン)
3.台湾豊年踊り
4.民謡 Nさんの尺八伴奏(日向木挽き唄、貝がら節)
5.エイサ-
img_8401

img_8404

img_8406

img_8414

img_8420

img_8423

img_8429

img_8432

img_8436

ANAホリディ・イン・リゾートでひょっとこ踊り

同じ生目ひょっとこ同好会のAさんの学生時代の同窓会が
青島のANAホリディ・イン・リゾートで開催
そこで我々生目ひょっとこ同好会に出演依頼が来た。

山仲間のKさんの車でSさんと私が便乗して一時間前に到着する。
続々仲間がホテルへ・・・全部で14名が集合した。

今回はOBのHさんを含め山仲間が5人集合した(いいね)
又、かねてからの
生目同好会の旗と着物のマ-ク見本が出来上がり(写真)待合のロビ-で
どれがいいかを皆で投票する。

会場の出演は午後7時半より 当初予定より30分遅れる
今日がキツネ初デビュ-のOさんを先頭に13名が続く
テンテコテンテンテコテンのリズムに合わせて私は中間の順番で
おどぼけひょっとこのSさんは最後

会場に入るとまさに熱気ムンムン(写真)
約8分間を一生懸命踊る
アチコチから笑い声が聞こえると嬉しいね♪
自然と力が入る
お客さんの反応はとても良かった。

踊りが終わると、お面はずして素顔を見せて欲しいと
会場からの要望があり
また会場に戻って壇の上にあがり
全員お面をとり一礼すると拍手拍手でした。

戴いた謝礼で
全員でおなじホテルで食事をする。

次の出演は2日あと
平成28年11月9日(水曜日) 午後2時から佐土原の老人ホ-ムくじらで開演
30分の出演時間の中
ここではNさんの尺八で私が二曲(貝殻節、正調刈干切唄)の民謡を歌う
出番をもらった。

img_8381

img_8384

img_8389

img_8391

img_8397

img_8398

img_8399

img_8375

img_8376

創立128周年弦月同窓会


毎年開催されている弦月同窓会は二年ぶりに参加した。
平成28年11月4日(金)我が家から宮崎観光ホテルまで歩いて行く。
午後6時受付で予め購入した入場券を渡すと引き替えに同窓会資料、粗品等の入った袋
又首からさげる番号入りビニ-ルケ-スとネ-ムカ-ドを戴く、さっそくカ-ドに自分の名前を記載してケ-スに入れ
黄色い紐を首にかけて大会場に入る。

第11回と記載されている場所に座ると、次々いちいち会の仲間が来場
午後6時半から総会、7時から懇親会が始まる、大会場は約650名で埋め尽くされ熱気むんむん
丸いテ-ブルには料理が並びビ-ルと配られて余興がおわり乾杯
あと歓談が続く・・・
懇親会の2時間が瞬く間に過ぎた。

楽しみな抽選番号では見事に外れでしたが、退場のとき、赤印のある私の
ネ-ムカ-ドを返却すると、なんと立派な洋蘭が当選だ!(写真)
我が家まで抱きかかえて帰る。

20161106-084130.jpg

img_8347

img_8369

115回双石木曜会をム-ビと静止画でアップ

動画で撮影した115回双石木曜会をYouTube ム-ビでアップしました。
※以下写真説明
小谷登山口での集合写真15名
img_8241
5名の皆さんによる棒杭担ぎ上げ(写真は谷コ-スを上る)
img_8261
ホバリング場所でカメラにポ-ズのKさん
img_8269
今週はHちゃんが芋持参で早速、焼き芋してご馳走さん
img_8278

下山前に小屋の前で全員写真
img_8281

皆さん息もピッタシ楽しい田の神さあ~踊りで楽しく
img_8293

下りは尾根コ-スが面白い
img_8304
 今回アチコチで目に付いた蕗の花
img_8332

 大岩展望所を下るKさん
img_8311
ここからの眺めも最高~大岩展望所
img_8309
今回は空池経由でこの場所は両巨岩が凄い
img_8319

第115回双石木曜会

平成28年11月3日は第115回双石木曜会
AM 08:30に到着すると数名の方が見えていた。
その中にKさんの姿も、挨拶をすると

今日はお願いがあるとの事で写真の丸い棒を5本
それぞれのホバリング場所に運んで欲しいと依頼され
皆さんに説明して今日のコ-スはこれで決定(ホバリング5ヶ所)

今日は常連の方 数名の姿がなかったが全員で16名の参加でした(Kさん含む)
祝日とも重なり数組に家族ぐるみなどのハイカ-の皆さん達ど出合う。
とくに、山小屋では子供さん達の姿も数名であり賑やかでした。

昼食時は
Hちゃん持参の芋が先週に引き続き焼いて食べる事ができて、とても美味しかった(感謝)
コ-ス沿いに咲く蕗の花が黄色で鮮やかでした。
コ-スは
小谷登山口~三段ハシゴ~谷コ-ス~第二展望所~山小屋(昼食)二名は双石山頂折り返し~第二展望所
~尾根コ-ス~大岩展望(6名)~空池~針の耳神社~小谷登山口