梅雨の合間に(その3)


前日の6月23日に引き続き
好天の中、小谷登山口へと向かう
今日は昨日よりも1時間早いが既に1台駐車場に止めてあった。
登山靴を履き準備してボチボチあるき始める。
登山口を午前8時35分に出発する。
午前中には帰るつもり
それで
目標は第二展望台までにした。
大岩展望台に到着したのが9時27分のスロ-ペ-ス
この頃になると
蒸し暑さで汗たらたら・・
dc062408.jpg
10時13分に目的の第二展望所に到着
ここで一人、まったりした時間を過ごす、暑さで喉がらがら・・
ビ-ルが飲みたいよ~(笑)
登った尾根コ-スを又下る。
針の耳近くの3カ所のハシゴを下りて数分歩いたところ
ふと下を見ると大ムカデに出会う。
こんなのに刺されたら悲鳴をあげるだろうなあ~と思いながら
静止画と動画を撮る。
小谷登山口に11時半に着く往復約3時間いい汗かきました。
駐車場には7台の車が駐車していた。
今回は下山までに7~8人とハイカ-さんと出会った。
自宅に正午に到着。
大岩展望台からの眺めです。

明日25日(土曜)は、えびの郷土の森の山行である。
 

梅雨の合間にNo2

dc062308.jpg
昨日に引き続き双石山
今日23日は小谷登山口から登ることにした。
前日より一時間早く到着、誰も来てなかった
靴の装備などやってる内に一台、又一台と
ハイカ-達が・・
登山口で、一緒になったNさんと登り始める。
彼女はトレ-ニングを兼ねて毎日の様に
この小谷ル-トを中心に年中来ているベテランさんである。
今回は第二展望所までだそうである。
私も同伴して登る事にした。
塩鶴登山口からの分岐を過ぎた所に
珍しい化石を発見
貝がくっきり残っている(写真)のを教えてもらった、大昔はこの双石山は海だったことが
よく解る。
大岩展望所付近から尾根コ-スは急登りの岩のあるロ-プ箇所がつづく
結構、腕に力を入れて上がるカ所もありいいトレ-ニング場だ
夏山アルプスへのトレ-ニング場としては最高~!
この夏は大阪の孫達をつれてきたらアスレチックの雰囲気で
喜ぶのではと思う
今日も蒸し暑く、気温も高く汗たらたら・・
冷たい飲み物、ウチワ等が欲しい。
やっとの思いで第二展望所に午前10時半頃に到着
今日のドジは「自宅にペットポトルに入れた水を忘れた事」
困ったと思っていたら同伴のNさんから容器ごと頂き
大変ありがたかった(感謝)
いろいろ話していたら
宮日登山教室所属の方で数名我が宮崎山楽会のメンバ-も知ってるとの事
ここで分かれて私はさらに進み
山小屋で昼食をとる。
登山口で会った若者三人が食事が終わる頃
やってきた
鹿児島からだそうである、霧島連山が新燃岳の噴火の為
宮崎の山のぼりに来ているそうである。
登山AM 09:25から下山ゴ-ルPM 01:45まで約4時間
たっぷり汗をかきました。
いい自然のトレ-ニングジム代わりの場所
どうやら病みつきになりそうである(笑)
dc062306.jpg dc062307.jpg
塩鶴分岐地点にはこんなハシゴが3カ所ある。  昼食をした山小屋(右)
dc062312.jpg dc062304.jpg
登山口にある看板 と  珍しい貝の化石
今日は虫除けをぶら下げて、長袖にした。
dc062305.jpg