「趣味(山映画etc)」カテゴリーアーカイブ

女人天下

101250a.jpg
最近は雑用もおおくなり
韓ドラを見る機会も少なくなった。
その中でも
時代劇の女人天下を見だしたらとまらない(笑)
毎日が楽しみである。
両班(ヤンバン=貴族階級)の娘といっても、妾の娘と蔑まれる生活。そこから抜け出すため、チョン・ナンジョンは妓生(キーセン=芸妓)になろうと決意します。生まれついての美貌と知恵で多くの男性を魅了。皇后の兄に見初められた時、ついに彼女の中に眠っていたとんでもない野望が目を覚まします。側室たちとの争いに明け暮れるユン妃に気に入られ、側近となったナンジョンはやがて国を動かす巨大な権力を掴んでいきます。韓国版「大奥」+超スケール大河ドラマの決定版!



定例ひょっとこ踊り

dc052001.jpg平成22年5月19日は
午後7時半より、ひょっとこ踊りの練習日
以前の「ひょっとこサロン」が解散しM会長も退会され
T新会長のもと
あらたに
「跡江ひょっとこ同好会」として
スタ-トすることになった。
 今回は前回に引き続き新たに6人入会されて
全員で21名の大世帯になった。
活気がでてきて大変嬉しいことである。
意義のあるいい会にしたい。
この日は年会費2000円徴収する
それぞれ全員の自己紹介・・後 ひょっとこ踊りの練習
会長のTさんも張り切っていた。
最後はKさん指導による
「田の神さ~おどり」このおどりも面白い
今年の忘年会に取り入れようと思う。。。。。
午後9時に解散する。
dc052008.jpg
同級生のKさんも新しく入会して心強い
月に一回、新体制で楽しくやりましょう
さっそく
6月5日は結婚式に
翌日の6月6日は温泉にと・・
ご招待である
すこしイメージトレーニングしておかねば(笑)
20080619_96.jpg



走りたくなる曲

ノリノリですぐ走りたくなる曲を表示してみました。
ちなみに
下の⑧番のFPM 
「Without You feat.MONKEY MAJIK」は
ジョガー達の皇居一周で人気のいい曲だそうです(動画アップ)

以前ジヨギングしていたのでよくわかります。
最近ジョギングブームですが、iPodで走りながら音楽を聞くという人も増えています。
あなたなら、どんな曲と走りますか?
ネットで調べてみました。
① トータス松本「ポーチライト」
② フジファブリック「Sugar!!」
③ KE$HA(ケシャ)「テイック・トック」
④ 木村カエラ「You bet!!」
⑤嵐「Happiness」
⑥チャットモンチー「風吹けば恋」
⑦MiChi「PROMiSE」
⑧FPM 「Without You feat.MONKEY MAJIK」
⑨ D-51「BRAND NEW WORLD」
⑩ 映画『ヘアスプレー』より「You Can’t Stop The Beat」
⑪東方神起
「Sky」
「Summer Dream」
「Share The World」
「ウィーアー!」
次は散歩中に人気の聴きたい曲ベスト10
ドライブ中に人気の曲を
どんな曲があるのかな~? お楽しみに・・・鍊
私は好きな曲をダウンロ-ドしてウオ-クマンで
歩きながら聞くといつのまにか長い距離を歩いてるもんね(笑)
吉田兄弟の三味線曲なんかいいなあ~^^



夏山登山

e0110500_07253.jpg今・・
夏山に向かってのトレニーングが忙しい~
背中に23キロ 足首に2キロ2キロはめて
我が庭
大淀川散歩してます。
堤防の傾斜を利用して登り下りと・・・
最近はあまり人の目も気にしなくなりました(笑)



エデンの東

making2260.jpg韓国ドラマのエデンの東 今回 3月9日で最終回の56話が終わり
1~56話までの
力作 全部鑑賞する。
月4本しか鑑賞できないので
2009年4月から日本の放送が始まり
1年2ヶ月の長期の鑑賞でした・・・
1年がかりの鑑賞 いいドラマでした。
ついつい引き込まれてしまう内容でとても
迫力ありました。
韓国で記録的な大ヒットとなり、日本でも放送が待ち望まれていた「エデンの東」の字幕版をテレビサイズカット版で放送! 日本でも絶大な人気を誇る韓流スター ソン・スンホンの約5年ぶりの復帰作ということもあり、ドラマ放送開始前から話題沸騰。この作品の中で魅せる彼の鬼気迫る成熟した演技は、見るものすべてを釘付けにすること間違いなし。そのほかヨン・ジョンフン、イ・ダヘ、イ・ヨニをはじめ、若手俳優や実力派俳優が、複雑に絡み合う役どころを熱演している。総制作費250億ウォン(約25億円)、そして豪華キャスティングで、その話題性と完成度の高さから最高視聴率32.3%)を記録した韓国ドラマ。
あらすじ・・・ネットより
1960年代から現在に至る
激動の現代史を背景に同じ日同じ時間に同じ病院で生まれた2人の男のすれ違う
運命と、愛そして復讐の物語
貧しい鉱夫の息子、イ・ドンチョル(ソン・スンホン)とイ・ドンウク(ヨン・
ジョンフン)は、幼少時代に石炭鉱業所所長シン・テファン(チョ・ミンギ)の
せいで死に追いやられた父イ・ギチョル(イ・ジョンウォン)の復讐を誓いなが
ら成長していく・・・
父を失い、互いに支え合い
母親を助けながら成長していった兄ドンチョルと弟ドンウク。
しかしドンチョルはテファンの陰謀により罠にはめられ、
愛するドンウクと引き裂かれ少年院に送られることになる。
そして舞台は10年後の80年代へ―。
mimiさん
いいドラマを
長い間、録画して見せて戴きありがとうございました(感謝)



レンタルDVD

rentarudvd.jpg
江平のキタムラカメラに立ち寄ったついでに
同じ室内にあるTUTAYAでDVD5枚レンタルした
1 ターミネータ4
2 消されたヘッドライン
3 ライフ・ドア
4 マンデイ・レイン
5 2RooMS
今・・・
1週間レンタルして@100と格安になっている。
今回、感覚で選んだが、見てみてつまらないのもあるので
レンタル目安として
ランキングをTUTAYAのホ-ムペ-ジで見る方法もある。
ちなみに現在の総合ランキングをみてみた
総合1位の作品「プラダを着た悪魔」などは以前見て感動した・・・
ちなみに
 2位 パイレーツ・オブ・カリビアン
 3位 ダイハ-ド



たそがれ清兵衛

041215seibeis.jpg以前(8年前)の映画であるが
1月30日「たそがれ清兵衛」のDVDを見た。
この映画の時代背景(1865)から
すでに145年経過している。
あの時代の中で下級武士の生き様
が描かれている・・・この映画を見ると
日本が今いかに裕福なのか、わら草履を履いて通学した
子供時代ともダブって
久しぶりに感動させてもらった。なかなかいい映画ですね。
以下ネットから
「たそがれ清兵衛」は、山田洋次監督の初の本格時代劇であると同時に、藤沢周平作品の初めての映画化です。幕末に生きた名もない下級武士と家族の姿を、日本に残る美しい風景とともに胸を打つ感動と手に汗を握る興奮で描き、数々の映画賞に輝きました。第76回アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされ、残念ながら僅差で受賞は逃しましたが、日本作品のノミネートは1982年(81年度)の小栗監督作品「泥の河」以来の快挙です。
解説みどころ
ネット
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20090626/index.html



ファミリー・ゲーム 双子の天使

以前からDVDレコーダに録画してあった映画
「ファミリー・ゲーム 双子の天使(1998)」
を見た・・
久しぶりに
ほのぼのとした映画でとうとう最後まで
見てしまった。
子供向けのディズニー映画だが
大人が見ても結構面白いスト-リ-です。
両親の離婚で生き別れになっていた双子の少女がもう一度親たちを結び付けようとあの手この手で作戦を練る姿を描くハートフル・ロマン。
3199060873.jpg
詳しいあらすじは
こちらからご覧ください。
パソコンでのネット配信、また地上、BSデジタルのテレビでも
結構映画が多いので、録画しておけば、暇な時に見られるので
退屈しない。
録画本数が増えてくるとレコーダからメッセ-ジが表示されるので
DVDへダビングする。
便利になったものである。
映画が我が家で簡単に見られる時代、オンデマンドテレビ、からもパンフが届いていたが
ここと契約すると
パソコンのネット経由で
テレビの大画面で最新の映画も見られる。
このままいけば
レンタルショツプは今後、生き残りが大変だと思う。
TUTAYAなんかは、ネット経由で申し込み
DVDを自宅の郵便受けまで届けるサービスまで登場している。



韓国ドラマ

51S500_.jpg
韓国の時代劇長編ドラマ「テジョヨン」をやっと見終えた。
なにしろ134話あるので時間あるときに見ていたが
最後まで見るのに約半年?近くかかりましたσ(^_^;)
今まで見た韓ドラの中では一番良かった!
韓国でも視聴率NO1だったし費用も大分かけたようだ。
壮大なスケ-ルと、戦闘シ-ンが度々
ただ・・のめり込む内容なので見だしたら止まらない
自然と他の事が手につかないので困ったものだ(笑)
ドラマは・・西暦645年頃から始まる・・
高句麗が滅亡し渤海が出来るまでの周辺部族との争いと唐との争いが描かれた長編ドラマで、 テジョヨンは渤海初代国王。
韓国と中国との関係などがよくわかる。
これを見ていて韓国の歴史にも興味が沸いてきた。



夏祭りで日向ひょっとこ踊り

各地で夏祭りが盛んな時期になってきた。
今年も出番があった、毎年、老人ホ-ム、幼稚園等の
夏祭りが開催され場を盛り上げるため、「ひょっとこサロン」
会にお呼びがかかる。
今年は和知川原と希望ヶ丘西地区から声がかかり
平成21年7月18日(土)は掛け持ちで
忙しい夜を過ごした。
natumaturi.jpg
私が所属している「ひょっとこサロン」のメンバ-は16名
今回
キツネ、おかめ、ひょっとこ、の11名で参加した。
ちょうど第三土曜日は練習日だったので
 本番で踊る方が面白い、テンテコテン・テンテコテンの音に合わせてキツネを先頭に約5分間ぐらい
周囲の熱い声援にも気合いが入り、輪になって
リズムに合わせて踊る。
観客の笑い声、声援にも応え汗びっしょりである。 
お陰様で楽しい夜を過ごすことができました。
保存会に入会して5年になるが・・・
まだまだ、踊りは未完成、もっと上手くなりたいと
思っているが・・・・輦
同じような会が県内にも沢山あり
今や、全国的にも広がりをみせている
毎年・・本場の日向で開催される夏祭りは年々盛り上がりをみせ
今年も全国各地から「ひょっとこ踊りグル-プ」の参加で賑やかになるだろうね・・・。
今年の26回
「日向ひょっとこ夏祭り」は平成21年8月1日は開催される是非行って見たい。
0908mago027.jpg
0908mago026.jpg
写真は↑ 西希望ヶ丘地区の夏祭りでの「ひょっとこ踊りサロン」
二人目は私でちょうど・・
結んであったあごのタオルがほどけました(笑)
写真提供は区長のUさんです。