秋の山旅5泊6日

宮崎山楽会30周年記念登山として10月4日(火)〜9日迄
下記図の宮交トラベルセンターの計画に参加予定、今回の登山計画は

1日目10月5日 乗鞍岳
2日目10月6日 焼岳
3日目10月7日 御嶽山
4日目10月8日 美ヶ原

御嶽山以外は全部登頂済みですが大勢での山旅は道中も又楽しいσ(^_^;)
さっそくヤマレコでル-ト図をダウンロード等々今から登山準備しておくと余裕が出来る。後は好天を祈るのみ

※今回予定の御嶽山 ↓

双石山K-485

令和4年9月21日双石山K-485
定刻AM3:30 起床して
ホットコーヒー飲みながら昨日の相撲放送を
再び鑑賞

自宅を5時35分に出発今朝は寒くてTシャツの上に薄いジャンパーを羽織る10月上旬~中旬の気温らしい(らじるらじる)
6時5分前に小谷登山口に到着
すでに3台の車が駐車してある
双石木曜会のKさんMさん自家用車あり既に入山済み

しばらく登山口から上ると暑くなってきたので
薄いジャンバーをザックにしまう
分岐地点でOS1をひと口のみ3段梯子へと向かう
尾根コース大岩展望台を過ぎたあたりでちょうど7時の時報がなる
まるちゃん岩を過ぎたところで今日も下山途中のKさんと出会う挨拶と談話をして別れる。

第二展望所に到着するとMさんが休憩中
ホットコーヒー飲み一緒に同じ尾根コースを下山
三段ハシゴ過ぎた辺りで常連のAさんが上って見えた挨拶談笑して別れる本日出会ったハイカーの皆様は4名

双石山K-484

令和4年9月20日(火曜)双石山K-484
台風14号の影響で4日ぶりの早朝登山
何時もの様に3時半起床(9時半就寝)6時間睡眠

早起きしてゆっくりホットコーヒー(インスタント)飲む
朝食(ご飯、冷や汁、漬け物)、登山準備(半ズボンに長靴下、Tシャツ)
自宅をAM5:30 に出発

登山口に近づくにつれ道路に台風の影響葉っぱ木切れが散乱していた。
既にKさん入山済で横に駐車して
AM6:00 登山口出発する。
台風一過の抜けるような青空が広がっている。

長雨による増水でルート沿いは未だ湿気多く
上からの水がチョロチョロ流れているカ所が
見られた。
涼しい朝で
半袖ではもう肌寒い感じがした。

もうウチワは不要かな?
尾根コースのまるちゃん岩を過ぎたころ
下山してくるkさん
しばし談話して別れる。

第二展望所でも爽やかでした。
枝葉が散乱していた。
下山はピストンで登ったルートをそのまま下りる

親父の木辺りで
象の墓場経由で下山中の女性に声かけられる。
まだ若い
そのまま一緒に色々とお喋りしながらゴール

途中、もたれ岩近くで登って見える双石木曜会の
Yoさんとすれ違い挨拶する。
本日出会ったハイカーの皆様は3名

台風14号記録的な大雨

過去最強クラスの台風14号の影響で、宮崎県では24時間降水量が700ミリを超え、降り始めから降水量は1000ミリ近くに達している所も
雨量は通常9月の2倍半で2回スマホからもけたたましいアラート
びっくりして見てみると「大雨特別警報」
TVでも盛んに繰り返し報道していました。
大型の台風14号は、18日に、非常に強い勢力で、鹿児島市に上陸。
県内を暴風域に巻き込みながら九州を縦断しました。
県内は、長い時間、暴風雨に晒され、各地で被害が相次ぎました。
直ぐ近くの大淀川も増水して危険水域ギリギリ

県内各地の河川も決壊寸前でした。
今月はすでに3ヶの台風、あとまだまだ予断を許さない
幸い我が家は被害が無かったが
次の台風に備えて1階雨戸の調整を行う(雨戸の上部を鋸で3ミリ切り落とす等)

ゴールデンナイアガラ2022

令和4年9月16日(金)
今年もゴールデンナイアガラが信州のOさんから
嬉しい宅急便です!早速令和4年9月17日(土)
兄弟親戚へお裾分け・・自家用車内に甘〜い
葡萄の香りが漂う。

試食して見たら口いっぱいに葡萄の香り
癖になり次々と口に含む。

奥の運転で最初、妹宅~本家~Hちゃん宅~Mちゃん宅~Yちゃん宅を回る。

信州のOさん宅にお礼の電話をいれる毎年美味し~葡萄をありがとうございます。

台風14号暴風対策

令和4年9月17日(土曜)12号に引き続き13号そして今回の14号は
九州上陸の可能性も?
TVの報道で盛んに今までに例を見ない台風等と注意喚起を促している
昨日17日の午後2時半頃から戸締まりをして一応備えは終えた。

概況(以下ネットより)

大型で非常に強い台風14号は、18日(日)午前9時現在、屋久島の南東約80kmにあって、時速20キロで北北西に進んでいます。
中心気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルとなっています。

この台風は、今後19日(月)にかけて奄美地方と九州にかなり接近し、九州に上陸する可能性があります。鹿児島県では、これまでに経験したことのないような暴風や高波、高潮となるおそれがあります。暴風や高波、高潮に最大級の警戒をして、早め早めに身の安全を確保してください。また、記録的な大雨となるおそれがあるため、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。なお、九州南部・奄美地方、九州北部地方、四国地方では19日午前中にかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

双石山K-483(加江田渓谷歩き)

令和4年9月16日(金)双石山K-483(加江田渓谷歩き)
早朝登山を予定していたが、天候の不安定又タマゴダケの情報もはいったので
渓谷歩きに切り替えた。
丸野駐車場にAM 09:00集合して出発間もなくちょうどRinさんと一緒になり4人で
丸太橋まで加江田渓谷散策しながらお目当てのタマゴダケ撮影

途中、タマゴダケの他にツチアケビ、彼岸花、露草、萩、イワタバコ、クズの花等々
いろんな花が次々あり楽しかった。
昼食は丸太橋、往復で歩行計(サルコ-)で約19000歩数 ゴ-ルは午後2時
心配した雨も降らずラッキ-で沢山のタマゴダケ他が見られ満足の渓谷散策でした。

ゴ-ルすると双石常連のOさんがおられやはりタマゴダケ見学に来たとの事
散策で撮影したタマゴダケの様子をYouTubeでもアップしました(編集アプリとソフトはimovieとPowerDirector15)

大淀川風景

台風12号の影響で太平洋側に接する宮崎県は雨の通り道になって
この所早朝から雨の予報で双石山朝練は中止・・
それに代わって大淀川堤防をザックを背負ってスロージョギング
スマホ持参で撮影しました大淀川風景です。

14日の朝は以前の伴走協会仲間の女性Mさんから
声を掛けられしばし談話
数ヶ月前までは双石山早朝登山でよく見かけていたが・・
最近は登って無いらしい。
刺激になるからと自分のザックを背負った姿をパチリとスマホ撮影

いちいち会(定例食事会令和4年9月)

恒例の毎月の定例食事会の9月11日(日曜日)
今回は5人の参加
私は令和4年5月11日(水)以来の4ヶ月振りに参加

この会は毎月11日に高校同窓生による食事会
第11回の卒業から名前も「いちいち会」
場所はホテルメリージュの3階中華のマンダリンにて
午後6時から8時頃までの約2時間
もう6-7年続いている。

今回は生ビール2杯に
チンジャオロース、ギョウザ、スブタ
イカクリームスープ、エビチリ、焼そば
以上で3500円

感想
今回は私ビオラ氏は4ヶ月ぶりメンバ-は何時もの5人
最初生ビ-ルで乾杯~~何時までも同窓生とこうして乾杯できて
飲める事に感謝です。
飲みながらのおしゃべりに花が咲く・・・
キ-プしてある焼酎はお湯割り2杯飲む 約1時間半で切り上げる
会場は最後まで貸し切りでした。


なにか歩くのがきつく
敬老バスカを使ってバスで帰宅する(南詰めで下車)

双石山K-482

令和4年9月11日双石山K-482
何時ものAM3:30 に起床
スマホでの目覚ましをこの時間に早めて
自宅出発迄の2時間ゆったり出来るようになった。
ただし就寝は20-21時

小谷登山口に到着すると赤い車が既に駐車
中から登山姿の男性が下りられ
挨拶をする。
今日はKさんのブルー車無いのは寂しい
登山口を
昨日と同じ時間帯に出発する。

空を見上げると怪しい雲行きが・・
しまったゴアテックスの帽子を持ってくればよかった❗
半ば雨を覚悟で歩く
何時ものルートを登って第二展望所へ
随分と凌ぎやすく成ったが暑くて汗でTシャツぼとぼと

下山は同じコースただし大岩展望台に立ち寄り
5回のロープ訓練

三段ハシゴ過ぎたところで昨日も出会った
女性のSaさんが登って見える
最初どうしても名前が思いだせなくて
本人に訪ねる?!
しばし談笑して別れる

本日出会ったハイカーの皆様は9名
ゴール後Yさんが登山口洗い場
のホース整備をされていた感謝感謝・・
少し霧雨もパラリと降ってきた。