双石山K-472

出発時刻: 06:00
到着時刻: 09:04
合計時間: 3時間4分

令和4年8月3日双石山K-472合同訓練12回目
今朝も早寝をしたおかげで3時に目が覚める
そのまま起床してホットコーヒーをいっぱい飲む
今朝は和食で軟骨をオーブンで温めて食べる

自宅を5時30分に出発することに登山口に到着するとすでにGさんの姿あり
Kさんは入山済
お互い10キロザックを背負い分岐地点まで
登り最初の休憩玉汗が滝のように流れる

2回目の休憩は尾根谷コースの分岐地点
ここでツーストックを脇にさす。

本日出会ったハイカーの皆様は5名

双石山K-471

令和4年8月2日(火曜)双石山K-471(合同訓練11回目)
AM3:30 スマホ目覚ましで起きる
夜は以前のようにTV見ること無く直ぐ寝る
ようにしている。
自宅を出発迄に2時間あるので
登山準備が充分出来る。
今日はトイレに3回とバッチリ

小谷登山口に6時15分前に到着
既にKさんが入山済み
するともう一台駐車してある中から
双石木曜会のMさんアルプス遠征のトレーニングで11キロのザックを背負って見えた。

談笑あと先に登山口を出発される
合同訓練仲間のOさんGさんが揃った所で
エイエイオ~と気合い入れ登山口を出発

出発後ル ート沿いの湿気、ぬかるみは
残っていた昨夜も降ったかも?
分岐地点で休憩しているとHさんも重いザックを背負って見えた。
彼女も別グループでアルプス遠征
アルプスは今回初デビューらしい・・・

ココから4名で三段ハシゴ~尾根コース~
第二展望所へ
第二展望所に到着すると先に入山した
KさんMさんが丁度下山出発する所でした。

挨拶、談笑して別れる
第二展望所では持参したスイカ、Gさんが手作りのコーヒーゼリー食べながら4人で談笑

下山は3名で谷コース(Hさんは一足先に下山)
磐窟(いわや)神社 経由で分岐地点で小休止していたら私の長パンツにななんとダニが
スマホ撮影して除去する
幸い肌についてなく幸い

考えて見ると下山の三段ハシゴから
磐窟神社 付近の草むら?と思われる。
カエル岩過ぎた所で
双石探検隊4人の皆さんが登って見え
挨拶する

ゴール近くでHiさんが一人登って見える
しばし談話する。

本日出会ったハイカーの皆様は11名
今日腕にとまったアブを5匹やっつける。

ゴール近くでHiさんが一人登って見える
しばし談話する。

双石山K-470

出発時刻: 06:15
到着時刻: 10:15
合計時間: 4時間0分

令和4年8月1日(月)双石山K-470
AM3:18頃起床
昨夜の天気予報では宮崎県は曇りマーク
でもレーダーを見ると台風5号の影響で
雨雲が次々と太平洋側から流れているのが気になる

久し振りに洋食乃が美の食パンを
一切れオーブンに温め
桑の実ジャムをつけ食べる。
後はホットコーヒーと牛乳
登山準備を終えてザック重さを計る
12.5キロ(スイカ半分含む)

AM5:25自宅を出発
6時が7分前
小谷登山口に到着する1台K車が駐車してある
アルプス遠征仲間を6時過ぎまで待ったが
来る気配が無い

天気予報のレーダー不安は的中
雨が降り出した
しばらく待って様子を見る。

空を見上げると不安定な雲
青空、黒い雨雲が混じり合って流れている
小雨に成ったので気合入れAM6:14頃出発
既に入山済みのKさんが居るので安心

ルート沿いは小さな鉄砲水で
滑らないよう足下注意しながら登る。

小雨はシャワー代わりでかえって気持ちいい
分岐地点で小休止ここまで30分
重いザックなのでこのペースで丁度良い。
ここからは樹林帯なので
小雨でも枝葉が傘がわりになりびしょ濡れにはならない。

三段ハシゴ過ぎて尾根谷コース分岐地点に差し掛かったとき下山途中のKさんの姿
一緒に持参したスイカを食べる。

第二展望所では数ヶ月振りにお腹からのサインが
頂点に達する
我が家の2回目で安心していただけに
又々反省である!
第二展望所のテーブル イスは今までの雨でぼっとり濡れていた

第二展望所からの下山時にはスッカリ雨も上がっていた。
本日出会ったハイカーの皆様はKさんのみ1名
10時過ぎゴール約4時間
ゴールどき常連の女性Kさんが
キヌガサダケの事で聞かれる又

双石木曜会の女性Sさんの言付けあり
下山が遅いので心配されていたとのこと
有り難い事・・感謝感謝