大浪池山行計画

令和2年3月8日(日)は宮崎山楽会の山行当番で大浪池

※宮崎市AM 08:00スタ-ト~大浪池AM 10:00着
スタート地点 10:30 – 11:13 大浪池休憩所 11:16 – 11:48 大浪池 12:08- 韓国岳避難小屋 13:10 – 13:53 大浪池休憩所 14:00 – 14:30
大浪池登山口 – 14:30 ゴール地点

樹木撤去、板塀撤去作業

以前住んでいた花ヶ島の家は現在空き家(約半年)になっている。
南道路入り口の梅の老木と
裏庭にある樹木(イモグス)が大きくなりすぎて、うっとおしいので今般切断撤去することにした。
落葉を片付けても片付けても又つもるし、屋根の雨樋も落葉で詰まっている。
又倒れかけている塀を撤去して新設する事にした。
甥とUさんに、作業をお願いしたら快く引き受けて戴き感謝です。

現地令和2年2月21日(金)10時集合して
3人で上記の作業を行う。
撤去した板塀、切断樹木を甥の軽トラックで下北農園まで運搬(了解頂き感謝)
昼食は近くのウナギ店の「いっぷく」に行きご馳走する。

その足で新名爪のハンズマンに行き新設する塀の材料を購入する。
丸太を5本、角材5本、釘一箱、平板12枚、防腐剤1缶、刷毛2本で8,525円
ついでにUさんから持参していただいたマキタの電気カンナの調子が悪いので見て頂く
プラグを抜いて拭き取りしばらくしたら使えるようになった。
お陰で樹木の切断が楽楽・・

私ビオラ氏は丸太、角材の防腐剤塗装作業、樹木運搬作業等を行う。

夕方5時になり作業閉鎖、明日9時現地集合で再開することにした。
甥のコウ君、Uさんお疲れさまでした。

264双石木曜会

山行の様子をスライドショ-(Show slideshow)でアップ尚画像提供はSさんです。

264回双石木曜会は令和2年2月20日(木曜日)
小谷登山口に集合された皆さんはななんと35名
最近の小谷登山口の参加者数ではトップ
出発時間9時近くまで登山口は賑やかな会話で賑わう
そんな中、大きな大根を持参されたiさん、沢山の八朔持参のKさん
皆さんにお裾分け・・・私も貰って早速、大根おろしに「ちりめんじゃこ」を入れると
うま味が増して最高~お酒の肴にもいい。

定刻5分前いつもの様にUさんかけ声で準備体操
全員写真撮影、本日のコ-ス説明
今回のコ-ス

小谷登山口スタ-ト~ルンゼ登山口~象の墓場~三段ハシゴ~谷コ-ス~第二展望台
~山小屋~第二展望台~谷コ-ス~三段ハシゴ~小谷登山口(ゴ-ル)

※ヤマレコによるスライドショ-

写真説明:久し振りの象の墓場

九重を愛する会(令和2年2月)

偶数月の第二火曜に開催の「九重を愛する会」は大淀の力寿司でAM 11:30に乾杯する事になっているが
今回は第二火曜の11日が大幡山膳棚見学登山により19日(水)に変更したもの。
急遽Tさん、iさんが欠席でしたが、大幡山登山に参加されたGさん、Kさんが新たに
九重を愛する会員として出席者全員の承諾を得る。
これで全会員10名(男性5人女性5人)

飲み食べおしゃべりが弾み約2時間半が瞬く間に過ぎた。
食事代金2000円に飲んだ分のビ-ル代金を加算して
有志(6人)だけで歩いてラウンドワンでカラオケ久しぶりに腹の底から歌いスカットした。

今年の九重行きは(案)
 令和2年5月29日(金)~30日(土曜) 場所は湧蓋山 ジャンボタクシ-を活用
次回は令和2年4月14日(第二火曜)

双石山K-7

壮大な北アルプス縦走計画を目標としたアルプス訓練その7です。
1年かけて体力作り、装備、等々その目標の為に準備をして実行するのは実に楽しく張りがある。

2月18日今期一番の寒さだった自宅をAM 07:00出発する
この時間だと同じくらい早く着くかなと思い、清武加納方面経由で行く
だが結構、交通量も多い、途中信号にも5~6ヶ所、踏切1ヶ所を通過又スピ-ドを出せない。
その点、南バイパス経由は信号も、せいぜい3ヶ所それも早く通過できる。スピ-ドも70キロ前後

今日も昨日と同じコ-ス、第二展望台では寒くて写真の通り長いすの上は霜で真っ白だった。
厚手の手袋を使用したのは正解、ただ・・薄手の予備も、もっていた方が便利
昨日に引き続き尾根コ-ス下山中に若い消防隊の約16名の皆さんとであう。
ゴ-ルまでに今日も約20人の出会いがあった。

いつもスマホで、らじるらじるNHK「山カフエ」等を聞きながら、写真を撮りながら
ゆっくりゆっくりペ-ス
次回から一段ザックの重さをアップしてみよう。また、ステッキ無しでバランスをとる。

写真説明:針の耳神社、天狗岩横のロ-プヶ所、右上は今朝の第二展望台に設置されている長いすが霜で真っ白

出発時刻/高度: 07:40 / 98m
到着時刻/高度: 11:18 / 93m
合計時間: 3時間38分
合計距離: 1.77km
最高点の標高: 384m
最低点の標高: 92m

双石山K-6

出発時刻/高度: 08:11 / 93m
到着時刻/高度: 11:38 / 93m
合計時間: 3時間27分
合計距離: 1.94km
最高点の標高: 381m
最低点の標高: 92m

※ヤマレコスライドショ-

今日17日(月)で2月1日から6回目となる訓練
自宅を午前7時32分頃出発する、小谷登山口を8時10分出発
最初の分岐地点でKさんと出会う、小谷登山口を6時45分頃出発されたと思う。

今日は寒かった毛糸の帽子に、フリ-スのヤッケ姿
いつもの天狗岩、針の耳神社、空池経由で尾根コ-ス
誰も居ない第二展望台では持参したコ-ヒにお湯でホットコ-ヒ
この一時がいい・・・一息つく

下山の尾根コ-スでは20人のシニアの皆さん、宮崎在住の、○○山の会の皆さん達
さらに下っていると二人の若者と出会う
大岩展望台ではロ-プの訓練で3回往復する。
三段ハシゴ近くなってまた二人立て続けに出会う

同じ道を空池、天狗岩経由でゴ-ルの小谷登山口に向かう
ゴ-ル近くでいつもすれ違う女性のKさんと出会い
しばらく会話しながら下山
結局今日は約30人と沢山の皆さんと出会った。
双石山は人気の里山である。
11時40分頃小谷登山口にゴ-ルする
すでにここの駐車場は満杯状態でした。

リンゴちゃん合格おめでとう♪

りんごちゃんの大学受験の結果を
2月10日にラインで合格したよと本人から連絡してきた。
娘から本人の様子を聞いて・・なかば諦めかけていたので
今回の合格は大喜びである。
さっそくラインで、電話で「良かった良かったおめでとう」のお祝いを伝える。これで大手を振って来3月宮帰できるね。
その時は宮崎で盛大にお祝いしようね♪

部活音楽の学生指揮者、空手も同時にやり続けながら、塾も行かず今回の結果に
よく頑張ったと拍手を送りたい!

受験の朝、ビオラ氏のスロージョギング中に本人の希望で「フレ~フレ~フレ~・・・」とスマホで渇
あれが良かったと本人の談話σ(^_^;)笑)

263双石木曜会ム-ビ&静止画

263双石木曜会の山行様子をム-ビ(YouTube)と静止画でアップしました。

※写真説明:今回小谷登山口から丸野駐車場へ移動してから出発、青空の下、林道を歩く

21名の長い列、先頭から撮影する

同じ場所で後方から撮影、先頭のビオラ氏がスマホ撮影中

第二展望所で昼食は久しぶり、たまにはいいね

三段ハシゴを下りる

もう直ぐゴ-ル、先頭はビオラ氏

263双石木曜会

山行様子をスライドショ-でアップしました。画像提供Sさん、ビオラさん

出発時刻/高度: 09:08 / 19m
到着時刻/高度: 13:51 / 116m
合計時間: 4時間42分
合計距離: 4.36km
最高点の標高: 386m
最低点の標高: 19m

山行様子をヤマレコのスライドショ-で見る(画像提供はSさんです)


263双石木曜会は令和2年2月13日(木)前日の雨が嘘の様に晴れ
いい登山日和、小谷登山口には21名が集合
気温も21度と4~5月の陽気でした。
今回は久しぶりに小谷登山口から丸野駐車場に8時40分過ぎから次々乗り合わせて移動する。
最後に私ビオラ氏が小谷登山口で9時ぎりぎり迄まって丸野駐車場に移動する。

いつもの準備体操、全員写真、本日のコ-ス説明、来月の花見の説明

今回は
小谷登山口~丸野駐車場~瓢箪淵~麻畠~分岐~第三展望台~第二展望台(昼食)~
谷コ-ス~三段ハシゴ~小谷登山口

温暖な気候で4.5月の陽気だった。
久しぶりのコ-スは新鮮さがあっていいなあ~(^^)/
昼食した第二展望台では外人さん2人を交えての「田の神さあ~」踊り
そして私ビオラ氏のいつもの日向木挽き唄で超盛り上がった。
今日も皆さんの笑い声を聞きながらとても、とても良い汗かきました。
ありがとうございました。