204双石木曜会

スライドショ-で104枚アップしました(3秒間隔800ピクセル)
Show slideshowをクリックしてください自動開始します。

204双石木曜会は丸野駐車場に9時集合
今回は赤松展望台までのル-ト整備その為
予めラインでお願いしていたので、鎌、鋸を数名方が持参されていた

結局本日は天候にも恵まれて36名(Yさん夫妻も合流)と過去最高の参加者でした。
また先日みえたKさん夫妻より双石木曜会入会申込書二枚、スポ-ツ保険料金2400円を預かる

いつものUさんの準備運動あと
ビオラ氏より説明
ボランティア登山10月24日
ヤッコソウ見学登山10月25日
忘年登山     11月29日

久しぶり参加のMさん挨拶
新人の方がお二人(Eさん紹介)を紹介、申込書を渡す。

最後に整備をご依頼されたKさんより本日のコ-ス説明あり

最後に全員写真撮影
今日は
二手に分かれて登山(小谷登山ル-ト12名、赤松展望台ル-ト24名)

9時過ぎ丸野駐車場出発~午後5時過ぎゴ-ル
さすがに8時間の長丁場は疲れました。
でも超楽しかったです。

平成登山道からは要所要所にKさんがピンクの大きな目印をつけながら進む
さらに大きな杭、ロ-プ等は皆さんが分散して持つ

赤松展望台山頂の周辺の草刈り、標識の補強、標識の設置などで山頂は見違えるほど
広くなった、やはり人数です!瞬く間にきれいに整備されました。
加江田渓谷沿いの林道にはヤマジホトトギス、キバナホトトギスが沢山さいて
我々を出迎えてくれ疲れも吹っ飛びました。

赤松展望ル-トの皆さん
小谷~山頂ル-トの皆さんも

大変お疲れさまでした~~~~~~~~(^^)/

10月定例会(宮崎山楽会)


10月定例会(宮崎山楽会)は平成30年10月11日(木)
中央公民館午後7時開催
1時間前に出席して写真の配布 黒岳13枚、鉾岳15枚
写真提示は可愛岳
今月の第一山行は平成30年10月14日(日)丹助、矢筈岳 21名の参加
   第二山行は平成30年10月27日(土)霧立越  20名参加予定

事務局報告
①   剣山・石鎚山(四国)」の山行計画について11月3日~5日 費用55,000円予定
②  「宮崎市公民館まつり」について
   日時:11月24(土)~25日(日)
  作品:11月例会時までに提出をお願いします。
③ 宮崎市立大淀小学校双石山登山の応援活動について
  日時・場所:10月24日(水) 小谷登山口 9時集合
(生徒は、9時30分到着予定)
  登山コース:小谷登山口~谷コース~第二展望所~山小屋(昼食)~
         山頂~神社コース~九平登山口下山(14:30着)

yahoo!ボックスの設定


平成30年10月15日(月)
遠征先のヒマラヤ街道現地からの通信の為
yahoo!ボックスの設定に、登山家立花さんと 
もくようヒマラヤ隊N隊長が午後2時に
自宅に二人来訪された。
別紙「もくようヒマラヤ隊通信(遠征計画書第4号)も戴く
立花さんとのyahooボックス設定はすぐ終わった、
もともとyahooボックスは息子との通信にインストールしていたので
楽々だった。

NextGEN Galleryの不具合

※WordPressサポ-トフォーラムに次ぎの様な問題発生し投稿した

NextGEN Gallery最新バージョン 3.0.9に更新したところ
画像アップあとの
Show slideshowをクリックしても
最初の画面表示のままで自動表示が出来なくなりました。
設定の蘭を見ていろいろ試した見たけど解決できません
解決方法あればご指導願いたく

なおWordPressは最新版です 
よろしくお願いします。
サポ-トフォーラム二人の方から返事が数回ありました助かりました。内抜粋させて戴きました。
————————————————回答の中から抜粋—————————

アップデート前で、バージョン 3.0.8 を使っています。バージョン 3.0.9 では障害が出るのですか。他のプラグインの干渉がないか、同環境をバージョン 3.0.8 で比較して下さい。

因果関係ないかもしれませんが、ギャラリー系プラグインでは、アップデート後に課題を残したり、メジャーアップデートで以前の系統のデータを初期化してしまうことがありました。NextGEN Galleryもアップデート後にサポートで、障害のやり取りが増えているので、同一環境で予備に作っているモデルサイトで動作確認をすること心がけています。

下記ページの下部でバージョンを選択してダウンロードすることができます。

WordPress Gallery Plugin – NextGEN Gallery


—————————————————————————————

今回は簡単にダウングレードする便利なプラグインがあり
助かりました(下図のWP.Roll back)

これが有れば予備も作る必要もないですね。
次々と進化しているので面白いです。

203双石木曜会

Show slideshowをクリックすると3秒間隔で自動表示します止めるには、表示下場所のShow thumbnailsをクリックしてください

平成30年10月11日(木)は第203回目の双石木曜会
不安定な天候にもかかわらずなんと27名の方が時間前に集合され
小谷登山口はワイワイがやがやと賑やか
次々と見える来場者に対してチラシ(忘年会)の配布
200回達成記念旅行写真の配布等を行う。

いつもの準備体操~全員写真あと
①ボランティア登山10月24日水曜について説明(時間が1時間早まり8時集合)
②ヤッコソウ見学登山10月25日木曜 (瓜田ダム前駐車ばに9時までに集合)
③忘年登山 釈迦岳とてるはの森 11月29日(木)について説明
④初参加のKさんご夫妻を紹介する(ゴ-ルあと入会申込書を渡す)

今日は午後から雨の予報の為と宮崎山楽会の定例会もあるし
最短コ-ス(山小屋折り返し)にする。
前回は台風で中止2週間ぶりの山行は気候も冷え冷えして気持ち良く
第二展望所までは
ハ-ハ言いながら いい汗流しました、今回も超楽しかったです。

遠征坐禅会(大分万寿寺)

Show slideshowをクリックするとスライドショ-自動表示します(3秒、800ピクセル)

毎年の遠征坐禅会、昨年は妙心寺でしたが今年は大分の万寿寺に決定
日程に合わせてNさんの旅行計画で
平成30年10月9日(火曜)~10日(水曜)2日間にわたり充実した時を過ごす事ができた。
皆さんお疲れ様でした。

楽しい芋掘り

数十年ぶりの芋掘りは結構楽しかった。
晴天の中7人で瞬く間に芋掘り作業は完了
これからだんだん寒くなると
双石山山小屋での薪による焼き芋が楽しみ~~~~~~~(^_-)-☆

作業が終わって皆さんでお茶の時間に
地主のTさんが見えた、しばしの談話が続く
芋が植わっていた土地はいつでも利用OKとの了解を得た(感謝)