熊野古道を歩く(その1)

811.jpg
当初計画通り今回、21名で熊野古道の中辺路を歩く事ができ24日に全員無事帰宅
最終日の古道歩きのみ時折の小雨で、それ以外の行程は
天候に恵まれて、とてもラッキ-でした。
ちなみに
昨年同ツア参加の別コ-ス(大雲取越等)では、ほぼ全行程雨だったとの事
出発地点の滝尻王子から
500m毎に番号標識が1番から始まりゴ-ルの75番(写真)熊野本宮大社まで
4日間で回り道もあったので約40キロ近く歩きました。
全行程19日~24日の6日間で写真1,107枚(静止画933枚・動画174枚)撮りました。
これからSさん撮影の全体写真も含めた、アルバム写真とDVD編集作業が楽しみです。 
397.jpg
ポスタ-でも採用された場所にて
中辺路の全行程をマイク片手に丁寧な説明でご案内戴いたKさん
また裏方で荷物運搬等々して戴いた奥さん、いい思い出ができました。
参加の仲間21名の皆さんも大変喜んでおられました。
ありがとうございました。
なお、ガイド戴いたKさんのブログとホ-ムペ-ジは下記にリンクしました。
① ブログ(わがふるさとは熊野古道中辺路)
② ホ-ムペ-ジ熊野古道案内「うた加楽衆」  



熊野古道中辺路へ・・

熊野古道と言えば一昨年の2010年9月29日~10月3日に13名で観光も兼ねて
大雲取越~小雲取越の27.5キロ歩いた。
今回は21名参加で約35キロの道のり、二回目となる古道歩き(滝尻王子~熊野本宮大社)
丁度、台風21号、22号が接近しているが
 進路が太平洋側に大きくそれるのでたぶん計画行程どおりの
明日19日夕方から出発して20日からの4日間、熊野古道歩きが
出来ると思う、後は全行程の天候を祈るのみである。
6日間の具体的なスケジュ-ルは下記の通りです。
(※図をクリックすると自由に拡大表示できます)
kumanokodou.jpg
なお今回の古道歩き地図はこちらです
熊野古道中辺路
①一日目10月20日 滝尻王子~高原熊野神社
②二日目10月21日 霧の里たかはら~のなか山荘
③三日目10月22日 のなか山荘~川湯温泉
④四日目10月23日 発心門~熊野本宮大社



石仁田山


平成24年10月14日(日)は、10月の第一山行でした
天候は曇り。
場所は石仁田山、東臼杵郡椎葉村大河内
参加者は30名 マイクロバスとジャンボタクシ-で宮崎市街地を6時半出発
登山口9時40分到着して、登山装備あと当番の挨拶そして準備運動
を行い9時48分出発、山頂到着が午前11時10分でした。
山頂からの展望は雑木に覆われ悪い
早めの昼食あと下山は午後12時51分、
久しぶりの約3時間の山行でいい汗かきました。
温泉は西米良温泉ゆた~とで90分間。
この様子を動画でアップ



10月の宮崎山楽会定例会

先月は上京中の為、この会を休会した
いつもの中央公民館で7時より開催、約1時間前に会場到着
前立腺がんをブログで公表している関係もあり
皆さんから体調の事をいろいろ聞かれる・・・
9月の山行は私の当番でしたが 九重連峰(湧蓋山、久住山)は台風の接近で中止
大箆柄岳も登山口まで行ったけど雨で山行は中止して温泉と松下美術館(私は不参加)
10月の山行は第一山行が石仁田山
       第二山行が傾山
11月の第二山行は忘年登山(遊々の森)で私が当番の為
  概略説明する 交通手段、行程等
午後8時過ぎ定例会終了あと
 忘年登山について当番4人で下見他について約8分打ち合わせする。
今回の写真とDVD精算は天包山
会議あとの
芋会はいつもの石庵で7人、生ビ-ルで乾杯しあとは焼酎
その後 4人で西橘の「みや」へ
 みやは、活気あふれいた、幸い4人分の空席がある 
久しぶりだった・・
ここでは水割りを数杯戴きカラオケ、会話を楽しむ
ふと
時計を見たら一時過ぎ仲間3人だけになっていた。
慌てて帰宅する
明かりがついていた、只今~~~今回も午前様(1時半) お疲れ様です。
 
dc101306.jpg dc101308.jpg
 右画像は今月の山行コ-ス説明をするNさん



キュウリ定植

今年もキュウリの定植の時期が来た
妹からの電話で10月7日~8日の二日間を手伝う事にした。
約1100本のキュウリ苗鉢の配布と定植
久しぶりに温室の中でいい汗かいた。
それにしても中腰での作業は堪える
IMG_2886.jpg
もう歳かな?今日は体の足と腰にサロンパスσ(^_^;)
定植あとの昼食は、豊作を祈って嬉しいビ-ル、焼酎つき
温室の中でたっぷり汗かいたので喉にゴクゴクと染み渡る。。。
この後、男4人で近くのバンバンに約3時間近いカラオケはとても
楽しかった。
下の写真の様に前日並べた苗鉢を植え付ける作業はとくに大腿三頭筋を使う。
IMG_2879.jpg
IMG_2882.jpg IMG_2877.jpg



敬老バス温泉9月

45b0622f002.jpg敬老バスカでの温泉も今回で3回目の
9月27日の第4木曜日は「自然休養村センタ-」でした。
1回目は酒泉の杜7月22日
2回目は青井岳 8月30日
自然休養村センタ-も玄関前までバスが横付け
久しぶりに山仲間のHさん Sさんとの三人で昼からゆったり
温泉と湯あがりの生ビ-ルに焼酎、お酒飲みながらの談話
楽しい一時を過ごしました。
自然休養村センタ-は
宮崎市内在住60才以上の高齢者は一人の温泉代は200円と格安
ただし、運転免許証などの要証明




笑福会ひょとこ練習


当初、同級生のKさんから入会のお誘いがあり
笑福会での「ひょっとこ踊り」練習が、
平成22年7月 笑福会の火切塚支部から始まり
早いもので今回で約2年3ヶ月になる。
練習日は月2回 第1と第3土曜日 会費は月500円
今年1月より浮城公民館にて火切り塚を解散して合同練習している。
dc100614.jpg dc100616.jpg



内分泌(ホルモン)療法

10月5日(金曜日)いよいよ前立腺がんの治療が始まった
今日までずいぶん悩んだが結局、全摘手術をやめて
ホルモン治療+放射線(IMRT)の併用治療を実施することにした。
併用したほうが相乗効果により、根治的治療が出来るそうである
まず最初の半年間はホルモン治療で注射(毎月)リュ-プリン 3.75mgと
薬(毎日)ビカルタミド錠80mg で男性ホルモンを
カットしてがん細胞を縮小させその後(6ヶ月後)に放射線治療(約1月半)でトドメをさして
根治させる方法である。
前立腺がんのホルモン療法は内分泌療法とも呼ばれています。男性ホルモンのテストステロンの影響で症状が悪化するという特徴を逆手にとって、テストステロンの抑制などを行って、治療を行おうという方法です
今日はki先生だった、いちばん最初に担当された先生である。
毎回、変わる
治療の選択を先生に理由を話して告げ、良かったでしょうかと聞いたら
強く頷いて、自分でも勉強されて、グットなベスト選択との事
これで一安心やれやれである。
中には治療の選択が1年経っても決まらない人がいるそうである。
image11hb22.jpg
さっそく今日から治療開始をお願いした
今月から毎月1回、ホルモン注射リュ-プリン(今回は左腕 )次は右腕
交代で注射することになる。
 飲み薬はビカルタミド錠80mgを明日朝10月6日(土曜)から毎朝
処方箋で宮大前薬局で28日分受領する。

次は11月2日(金曜日)の診察、今日の採血のPSA 結果他
今日の費用は7,520円(1割負担
ホルモン薬(ビカルタミド錠) 2,000円
リユ-プリン注射       4,262円
そのた診療、血液採取等    1,258円
高価な治療代一割負担で助かります。