「健康.ダイエット他」カテゴリーアーカイブ

ゴ-スト血管

平成30年4月1日NHKスペシャルで放映されたゴ-スト血管、興味深かったので動画をリンクしました。
以下のYouTubeを見て見ると私が実践している
ビオラ式スロージョギングが、いかに理にかなっているか、納得した! さらに3年目を目指してガンバ継続は力なりだ!

https://www.facebook.com/gomizeromirai/videos/2093451550694971/

ゴースト血管の原因① 運動不足

ゴースト血管の主な原因としてあげられるのは運動不足です。

体を動かさなくなると、体の隅々まで栄養や酸素を届ける必要性が低くなり、血管がゴースト化してしまう原因になるといいます。

人間、使わない機能は衰退していってしまうものです。

ゴースト血管の原因② 肥満

肥満になると体のいたるところに多く脂肪が付きますが、脂肪が多い人は脂肪細胞にも毛細血管を張り巡らせる必要があります。

余分な脂肪細胞が多すぎると、本当に必要な部分に血が流れなくなり、血液が通らない毛細血管はゴースト化してしまうのです。

ゴースト血管の原因③ 暴飲暴食

暴飲暴食は肥満の原因になるほか、消化活動のため嫌腸に血液が集中しがちで、その他の部分に血液が回りにくくなり

その状態が長く続くと、結果的に血管がゴースト化してしまうのだといいます。

ゴースト血管の原因④ 先細りのハイヒールやスキニーパンツなどのスタイル

ゴースト血管は男性よりも女性に多く見られる症状であるそうですが、その原因として、女性は締め付けのキツイ靴やパンツをはくことが多いというのが原因に挙げられます。

つま先の細いハイヒールや、タイトなスキニーパンツなどは、血行悪化の原因になり、習慣になると血管をゴースト化させてしまう原因になります

以下ネットより転写
NHKスペシャル ゴースト血管が危ない
~美と長寿のカギ 毛細血管~

初回放送
2018年4月1日(日)
午後9時00分~9時59分

気づかぬうちに私たちの健康をむしばむ危険に警鐘を鳴らす「○○が危ない」シリーズの第4弾。今回のテーマは「毛細血管」。「末端の細い血管」くらいにしか考えられていなかったが、最近になって、身体活動の根幹を担う、極めて重要な存在であると注目されるようになってきた。
毛細血管の役割は、臓器や組織、細胞の1つ1つにまで酸素や栄養を届けること。途中で漏れが生じ、血液の通っていない毛細血管が増えると、深刻な病や老化の大きな原因になることが判明したのだ。専門家はこの状態を“ゴースト血管”と名付け、対策を呼びかける。
ゴースト血管によってリスクが高まる病気は、認知症、骨粗鬆症、冷え性など、枚挙にいとまがない。さらに病気を治療するための薬の効き目も悪くなるという。また、ゴースト血管は美容にも大きく影響する。シワやたるみといったお肌の乱れの大きな原因になるのだ。
番組では、バイオイメージングという最新技術でとらえた毛細血管の映像やCGを駆使して、病気や老化につながるメカニズムを紹介すると共に、予防のための対策法もしっかりと伝える。
今回も、HP・データ放送による双方向リスクチェックや、ツイッターなどを通じて寄せられた疑問・質問に専門家が答えるといった、「視聴者参加型生放送」でお送りする。

スロージョギング2年半達成イベント

自宅からイオンまで雨の中を傘さしてスロージョギング
ゴ-ルまでの写真記録です↓

スロージョギング開始(平成27年9月19日)して2年半目になる平成30年3月19日に
その達成イベントとしてイオンまでスロージョギング愛好会のメンバ-が
各自スロージョギングで集合
イオンの中にあるラ-メン響きで祝杯をあげる。
今回で5回目になるが良き仲間いればこそ刺激しあって
今日までよく毎日続いている。

半年に一回行っている記念イベント
生憎3月19日は小雨でしたが決行する。
Nさんのみ欠席であとは全員参加5人

スロージョギングのお陰で最近2月1日の採血分析の結果(下記分析表)
すべての項目(肝臓、腎臓、中性脂肪、総コレステロール、尿酸値等々・・・)において
基準値以内でした、スロージョギングは裏切らない信じて継続あるのみです。
ここ数年スロージョギングが仕事になっております。
寒くて辛い朝もありますが「日課」として頑張ってますσ(^_^;)

 次回は三年目で平成30年9月19日(火曜)の予定

 ※平成30年2月1日採血結果

20180214-171506.jpg

今期一番の寒さが続く

平成30年2月6日(火曜)大淀川堤防の天満橋南詰めの大きい温度計
マイナス4度の朝が昨日、今日と続く さすがに早朝の散歩、ジョギングする方の姿は
極端に少なくなった・・

まだ暗い
この寒さ布団から朝起きる時は、気合いが要る・・・エイヤ~~~~~~~~(笑)
非常に強い寒気が日本列島の全域を覆うように流れ込んでいます。

以下ネットより
数年に一度の寒気の影響で、日本海側を中心に大雪になっている。この寒気の影響は8日ごろまで続く見込み。

上空の寒気の影響で、日本海側は4日から雪が強まっており、北陸では、福井市や金沢市など都市部でも一日で50センチ以上の雪が降っている。福井市の午前4時の積雪は92センチと平年の約4倍の雪が積もっている。

このあとも、北海道から九州にかけて、日本海側を中心に大雪になりそうだ。7日朝までに予想される雪の量は、多い所で、北陸で80センチ、東海で60センチなどとなっており、8日にかけて、さらに雪の量は増える見込み。



以下写真説明です
寒さ、風対策で防寒着を沢山着込む、昔かったダウンが役に立ちます
すれ違うジョガ-の若者はさすがに早い
だんだんと東の空が明るくなってゆく日の出前の神秘的な瞬間である。
天満橋のたもとにある、温度計、暗い中のスマホ撮影は無理がある

20180206-105729.jpg

スロージョギング道のシャッタ-チャンス

日課のスロ-ジヨギング は3月で2年半を迎える。
ここ最近1ヶ月は
両足に500グラムのおもりを着装しふくらはぎに負荷をかけて走っている。
すっかり慣れてきた。

スマホでNHKラジオを聞きながら又インターネットテレビ、YouTube見ながらと
その時々で変えているが、引きつけるような光景に出会うときは
スマホがデジカメに早変わり

20171214-054543.jpg

今期一番の冷え込み(零下3度)

平成29年12月06日
早朝の大淀川堤防温度計はなんと-3度でこの冬一番の冷え込みでした。
はく息が白く、手も冷たい
毛糸の帽子、ネックマフラ-等々完全防寒着でのスロージョギングでした。
今夜も「湯たんぽ」がかかせない(笑)

以下ネットより
大陸から強い寒気が流れ込んだ影響で、西日本は6日、京都市で初氷を観測するなど、広い範囲でこの冬一番の冷え込みとなった。

 気象庁によると、6日の最低気温は、京都府南丹市で平年より5・6度低い氷点下4・4度、大阪府能勢町で4・2度低い同3・5度を記録。都市部でも大阪市2・2度、京都市0・2度、神戸市2・4度と、いずれも平年を4度以上下回り、今季最低となった。1・2度を観測した奈良市にある奈良公園では、鹿が白い息を吐き、寒そうに身をすくめていた。

ヒアルロンサン注射

ヒアルロンサン注射は夏山アルプスのため昨年平成28年も行い
今年も
平成29年6月10日から全5回を1週間おきに膝に注射してきたが
最近、下山中に又両膝がツキツキと痛むので11月4日(土)から近くのK整形病院へ
再び治療を再開する。
今回は10日に1回の注射を5回続けることになる。
登山中では少しでも膝に負担をかけないためにツ-ストックを出来るだけ使用する
様にした。

アミノバイタルショット

山仲間の勧めもあってアミノバイタルショットを購入した。
バテる時に飲むと特に効果あるそうだ。

以下ネットより
味の素は8月下旬、高濃度のアミノ酸を含有したゼリータイプのサプリメント「アミノバイタル アミノショット」を発売する。筋肉の主成分になる必須アミノ酸「BCAA」を効率よく摂取できる「アミノバイタル」シリーズのニューフェイスだ。運動中の摂取を目的としたシリーズ最小のパッケージサイズながら、アミノ酸3600mgと8種類のビタミンなどを素早く摂取できる。

「アミノバイタル アミノショット」は、運動前や後に摂取するイメージが強かった同シリーズのラインナップにおいて、新たに「運動中の摂取」を推奨するもの。
運動中にエネルギーとして体から徐々に失われていくアミノ酸を補給することを目的とした製品だ。
そのために1本当たり43gと携行性を追求しつつ、同社の独自技術により高濃度のアミノ酸を含有しながら飲みやすい粘度を実現した。

開封した口部が本体から切り離されないため、小さなゴミが出ない Photo: Kyoko GOTO

 これまでのゼリータイプの形状と異なり、サイクルジャージのバックポケットに入れても全くかさばらない。また、容器を開封しても口部が切り離されないよう配慮されたデザインになっており、小さなゴミが出てちらからないのも嬉しいポイントだ。

 高濃度のアミノ酸ながら、味はすっきりと飲みやすいグレープフルーツ味で、もちろん水なしで飲むことができる

スロージョギング二周年目

今日
平成29年9月19日はちょうどスロージョギングが
2015年9月15日再開宣言して二周年目になる、早いものだし今までよく続いたものだと思う
これもスロージョギング仲間がいてお互い励ましてここまでやってこれた。

お陰様で体調もいい、ただ体重が又 元に返った様で
最初からダイエットに挑戦だ!

スロージョギング初めて半年に一回 記念のイベントを実行してきた今回で4回目になる。
集合場所をイオンにして
各自皆さん我が家からスロージョギングで午前11時に集合する。
今回は4人が参加

いつものイオンの響きラ-メン店でラ-メンと生ビ-ルで乾杯
雑談あと解散
次回イベントは平成30年3月19日(月)の予定

自宅からイオンまでの景観と仲間との様子をアップしました。
イオンまではお気に入りのコ-スです

20170920-153451.jpg