「信州の旅」カテゴリーアーカイブ

自転車でお散歩

IMG_2856
スイカちゃんを乗せて、お話しながら
自転車で近辺郊外を朝夕走ると気持ちいい
行きは、緩やかな上り坂で 帰りは下り坂でらくらく
高い山々に囲まれている田園風景を見ながら
スイカ畑、リンゴ畑etc・・・
足腰のトレ-ニングも兼ねて30分~40分結構汗かきます。

IMG_3769

安曇野「ほりで-ゆ」

今年もOさんに甘え温泉に昨年はファインビュ-の温泉でしたが
今日平成26年8月19日(水)は二人で安曇野「ほりで-ゆ」に行ってきました。
ここは常念岳、蝶ヶ岳の麓、登山口へのル-ト沿いでもあり玄関の靴置き場には
約8人分ぐらいの登山靴が並んでました。
リビング受付の広場に入って行くと下原の大きなスイカが並んでました3Lは一個2500円

私も以前、表銀座コ-ス最後の蝶ヶ岳からの下山後、この温泉で疲れをいやした記憶があります。

天候がイマイチで露天風呂からの山景観は雲に覆われて見えませんでした。
サウナにも入りゆったり浸り地下のレストランで昼食

そのまま又カラオケのビックエコ-に♪( ´θ`)ノ 二時間ほど歌ってきました。
また夕食までも戴き、スイカちゃんを囲んでの
楽しいひととき、をOさんありがとうございました。

20150820-061807.jpg

Wi-Fi接続に「制限あり」の表示

持参したノ-トパソコンを立ち上げWi-Fiル-タ「pwr-n1000」スイッチオンにして
ネットに接続すると「接続が制限されてます」の表示あり
気になって
ネットでも解決の方法を探してみたら解決策が記載されているのサイトがあった。
ネット接続が不安定でサクサク動作しない
パソコンの設定など
ひとつひとつ実行して試して見る。これで問題解決になればいいが・・・?
後日の参考のためにブログにアップしました。(結局か問題解決しなかった

なお同じく持参したiPadとの接続もサクサクではない問題あり、原因は不明です。プロバイダ-plalaへの連絡も携帯でなかなか繋がらない、メ-ルも、ネットもフエスタイムでも息子のル-タであれば即繋がるのに・・・ったくもう~”(-“”-)”

 

Wi-Fi

dc080929

徹ちゃん夫妻との再会

ジェ-ムスさんこと徹ちゃん
今日は一年ぶりの再会で、懐かしく感激でした。
思えば息子が独身時代よりネットを通じてのおつき合い
最初の出合いで
「ジャバ」ノウハウのご指導戴いた事を思い出します。
今日はアイシテイで、楽しい会話を兼ねて
すっかりご馳走になり徹ちゃん、イワカガミさんには
車で送迎までして戴き又お土産までも
 本当にありがとうございましたm(_ _)m

せっかくだから
もう少し信州を堪能して帰宮したいと思います。
IMG_2840

スマ-トフォンからの初受信成功

娘からのメ-ルは試験的に
新スマ-トフォンからでした、信州に持参したノ-トパソコンでの初受信はバッチリ
サイズも3.28MB(2160×3840)これを3%に縮小して
さっそくブログにアップしました。持参したル-タ 光ポ-タブルLTE「pwr-n1000」がパソコンへのネット
接続がイマイチで不安定でイライラする(問い合わせ0120-071-202)
息子のル-タがあって大助かりです。

写真、久し振りの三人(イチゴ、リンゴ、マンゴちゃん)の顔
いいね、月末での一年ぶりの再会が楽しみだよ。

20150817-120147.jpg

スイカちゃんもうすぐ三歳その3

平成27年8月15日 ここ信州スカイパ-クは下の写真の様にとても広い
公園で専用のウオ-キング道路がありジヨギング、自転車などいろいろ利用できて
隣には約2万人を収容できるサッカ-場もあり、いつもこの会場で「松本山雅」の応援をしてる
スイカちゃん家族です。

8月16日は名古屋グランパスとの試合があった。
爺の分のキップを手配してもらったが、すでに売り切れで残念ながら観戦できなかった。

写真は
ストライダ-またオニュ-のサッカボ-ルで思い切り蹴って遊ぶスイカちゃん
youtubeでもアップしました。

20150817-124140.jpg

IMG_3727

お食事会と二回目のカラオケ

Oさん家族と会食あと二回目のカラオケ
今回はビッグエコ-で、ここでは休憩を入れるため
詳細採点方式で行いました、私の場合なかなか音程がぴったし合わず
ほとんどが70点台、Oさんは流石だ全部どの歌も音程がぴったし80点以上
歌ってると時間を忘れて夢中になる。
自宅から携帯電話がなって、もうこんな時間かと(笑)

20150816-121922.jpg

20150816-122008.jpg

20150816-131154.jpg

 

ぶらり松本市街地散策

スイカ村から歩いてカモシカスポ-ツ(靴下他購入)~電車で松本駅~昼食はグルメ街でスパゲティ~石井スポ-ツ(山の資料もらう)
~縄手通り(鯛焼き購入)~松本城前~松本駅内のWi-Fi設定されてるスタ-バックスでコ-ヒ飲みながらiPad

この店でもらったアンケ-トに挑戦するバ-コ-ドで読み取りサイトに記載された番号をアンケ-トに記入すると
なんでも好きな飲み物一杯のサ-ビスあり
一番高く人気の飲み物を注文する(写真)なんだか得した気分

縄手どおりでは一本鯛焼きの店で4ヶ購入、一年ぶり再会
懐かしいここの女将さんと山の事を話す
松本駅構内は山男、山女が目につく・・・さすがアルプスの本拠地

20150816-075346.jpg

20150816-115532.jpg