「ドライブ」カテゴリーアーカイブ

楽しいグルメドライブ

3月16日快晴
今回のコ-スは鹿児島~志布志方面(下写真)
後、幾つまでドライブが出来るか?
交代で運転しながら各地をドライブそして
そこの地域の食事を味わいながらビ-ル&焼酎が又いい・・(^^);
長い間に沢山のドライブコ-スがあり楽しい、道の駅周りも兼ねる。

熊本は高森の田楽、大分「きよかわ」の鶏の唐揚げ、鹿児島 末吉の地鶏料理
県内では日南の海鮮丼他、小林の鯉料理、串間福島港の牡蠣小屋 etc・・・(;´Д`)

※写真は都城の酒まんじゅう店そして鹿児島末吉の「愛の里」で地鶏料理

 途中景観は志布志湾、黒潮ロ-ド

市房ダム湖の桜2019

市房ダム湖の桜2019は平成31年3月28日(木曜)
2~3年ぶり・・
西都原経由で西米良街道へ沿線ぞいの桜も満開で見頃でした
西米良温泉でゆったり入浴あと生ビ-ルと名物コロッケ
あとは奥の運転で
市房ダム湖の桜(ここでは鮎の塩焼きと缶ビール)~ぐるりと湖を一周する。
引き続き人吉へ向かう

途中、道の駅 錦で遅いランチの「うどん」を食べて
途中、小林のサンキとス-パに立ち寄りショッピング(衣類、お刺身等)
車中から見るこの時期の景色はどこを見ても桜 桜 桜・・
久しぶりのドライブコ-スはいや~~超楽しかった♪♪

デイズ初車検

デイズ初車検は平成31年2月13(水)~14日(木)この間、同じ車種の代車に乗る
14日の午後1時に、車検、整備を終えピカピカに出来上がった車を取りに行く
総費用は58,000円

平成28年2月に購入した日産デイズはこの2月で3年目を迎え
走行距離も33,449Kmと年間平均10,000Km走った事になる。
タ-ボ-エンジンは超調子が良く、どんな坂でもグイグイとその力を発揮し
長距離のドライブも気持ちいい~~~! 
次回の車検日は平成33年2月28日と二年後

自動車保険の見直し


今までかけていた自動車保険、今年も請求が68,690円/年間(損害保険ジャパン日本興亜株式会社)ときたので
ネットでいろいろ調べて車保険について検討することにした。
「ネット申し込みで年間約25000円安くなる」との見いだしがあった

上記の一括見積もりサイトで一括見積もりをしたら三井ダイレクト損保が一番安かった。【年払保険料】46,000円
念の為、内容、クチコミ等も調べてここに決定した。
今まで約20年間代理店型で毎年切り替えていたが
今回初めて、思い切ってネットを通じたダイレクト型にした、従来同様一年契約です。

なお一括見積したか各社のサ-ビス比較一覧表です。




※下記の様な項目すべてが保険対象になっているので「JAF」年間4000円はH31/03付けで解約しました。

レッカー
サービス ガス欠
補給 バッテリー
切れ キー
閉じ込み タイヤ
交換 事故の際の
宿泊費・交通費 車上荒らしの
補償

三井ダイレクト損保の車生活応援サ-ビスクラブオフ

とにかく1年間様子を見て見よう。
さっそくスマホにもアプリ「三井ダイレクト損保」をインストールする、事故受付センタ-に
保険比較の参考サイト

自動車保険の人気ランキング

※以下ネットより
自動車保険には大きく分けて2種類あります。一つは代理店を経由し、対面で契約する対面型の自動車保険。もう一つはネットや電話を通じて顧客と損害保険会社が直接契約するダイレクト型の自動車保険です。実はこの2つの自動車保険を比較してみると、保険料に大きな差があることがわかります。その差は小さなものではなく、ダイレクト型の自動車保険と代理店型を比べた場合、同じ補償で保険料が半額になるケースもあるのです。 2019年2月現在、自動車保険の契約の大半は代理店型が占めているものの、成長性ではダイレクト型の自動車保険が上回っています。その背景には、以前は代理店型が有利と言われていた事故対応満足度で、ダイレクト型自動車保険が上回るケースが増えてきたからでしょう。実際にオリコンによる自動車保険の顧客満足度調査や価格コムの自動車保険満足度ランキング2019でも、ダイレクト型が上位に食い込んでいます。

シャンシャン茶屋

2月13日(水)は日南の伊比井にある「シャンシャン茶屋」に入店ここは久しぶりでした。
相変わらずここからの眺めが素晴らしい~~
最近はアチコチの海鮮丼を食べているがここのも美味かった~♪
今日は明日の山に備え禁酒した。
昼食終えそのまま南郷のメイツ港の駅まで車を飛ばす。

信州のMちゃんのいち早い誕生日祝いを送るため
メイツの港の駅でマグロの輪切り他を購入し、冷蔵パックで手紙を添え一箱送付する。
同封した生椎茸で椎茸南蛮の作り方とか・・・σ(^_^;)

自家用車は赤のデイズだが、車検の為、代車のデイズでドライブ
やはり、長距離はタ-ボ-エンジンがいい愛車の良さがつくづく解る(笑)

ドライブグルメ

今日平成31年2月2日(土曜)は快晴、絶好のドライブ日和だ
整骨院の後、奥に声かけする日南方面へドライブグルメだ
目的は港の駅のレストラン「港の駅メイツ」 今日も多いだろうと想像しながら現地に着くと
思っていたより少なかった受付簿では7人待ちでラッキ-約30分の待ち時間ですみました。
ココまではビオラ氏の運転
自宅からの途中
宮崎県総合グランドの駐車場を見ると超満車状態ちょうど
巨人のキャンプ入りで見学者の車が県内外から押し寄せて来たのだろう。

例年通り5球団の宮崎入りの様子が昨日の
テレビニュ-スでその様子が放映されていた、宮崎出発時間が10時過ぎだったので道路は混む事は無かった。
海岸線は気持ち良かった青い海、青い空景色が澄み切って絶好のドライブ日和
今回のランチは海鮮丼の上を注文する(@1500)イクラありエビありで超美味かった!
この海鮮丼定食、おそらく築地では軽く2倍の3,000円はする。

勝手に奥が注文した生ビ-ルを飲みながら隠し持ってきた焼酎をお茶に注ぎ
知らん顔しながら飲む(笑)

ドライブ&グルメは実に楽しい~~~♪

大分~熊本、楽しいドライブ

平成30年12月22日(土)は買い物を兼ねた楽しいドライブでした。
またまたmimiさんを誘って早朝6時に宮崎を出発、運転は3人で交代しながら
途中途中で立ち寄った道の駅でショッピングをしながら次々と・・
自家用車の後ろの空間は品物で、いつの間にかいっぱいになっていた(笑)

私は途中から竹田の道の駅まで運転して後は車中で唐揚げで缶ビ-ル
昼の高森、田楽の里では持参した霧島焼酎ペットボトルをお茶に注ぎながら写真の田楽を舌鼓
まさに至福のひととき
そよ風パ-クでは九州中央道路一部開通を祝ってお汁粉の振る舞い

あとは、自宅まで奥とmimiさんが運転、酔いと満腹で
車中ではよく寝ました~
無事我が家に到着19時でしたいや~~~今日も良く遊びましたσ(^_^;)

宮崎~門川(ファミリ-マ-トでお湯をポットに朝食用おにぎりとサンドイッチ、コ-ヒ)~北川はゆま(ひでじビ-ル3本)
道の駅宇目(コロッケ、椎茸、干し柿ほか)~道の駅きよかわ(唐揚げ他)~道の駅竹田(ケチャップ、ドレッシング、かぼす汁ほか)~ケ-キ屋さん(ケ-キ他)~瀬の本高原(高菜の漬け物、ここで牛乳飲む)~高森田楽保存会(昼食)
~そよ風パ-ク(ドジョウすくい用ビク、高菜の漬け物他)~宮崎


ポンカン&あいの里(地鶏)ドライブ

ポンカンと、あいの里(地鶏)ドライブは平成30年12月16日(日)も楽しい一日でした。
毎年恒例のポンカンの宅急便、遠く県外在住の息子娘達へ贈るため
下記の様に鹿児島経由でのドライブ(今回はミミさん夫妻同伴で車はミミさん宅の自家用車)

地鶏の美味い鹿児島は末吉の愛の里で一番のり~でした、ここで早めのランチ

最初、ササミの刺身を食べながらまず生ビ-ルで乾杯
あと、地鶏を食べながら本格霧島焼酎のお湯割りを数杯・・
昼間のお酒はいい雰囲気の中、酔いの回りも早い
何時になく多弁になっていた(笑)

ここまでは私ビオラ氏の運転だったがここからは、ドライブの好きな奥の運転
落ちついた所で車中では座席の前にipadを据え
iphoneテザリング機能を生かしてアマゾンのプライムビデオ鑑賞する(ipadで)
超面白いアクション洋画2時間が釘付けでした。

自宅を9時半頃出発~田野物産店「みちくさ」~末吉の「あいの里」で早めの昼食(地鶏と団子汁と生ビ-ル焼酎)
~志布志の「北崎水産」(イカの塩から、かにグラタンほか)~南郷の谷口ポンカン店で宅急便~串間のナフコ(インク、靴下ほか)~港の駅(塩焼き用タチ魚、イカの浜焼き,、ズワイガニ、数の子ほか)~田野~内山禅寺(ポンカン1袋)~古城~宮崎

霧島他買い物ドライブ&シャッタ-チャンス

年末の12月12日(水)は買い出しで朝8時30分に自宅出発~
前日11日(火)の昼と夜に忘年会だったので、まだ頭が重い・・・
目指すはまず鹿児島栗野の関平鉱泉500ccのペットボトル24本と隣にある地場の牧園物産販売店で
味噌等の購入あと
財部の道の駅きらら館へ立ち寄り、お茶、寿司の具、焼き豚、生ハム等を購入

昼はここ道の駅の人気のワンコインランチ今日は肉じゃが定食でした。
そのあと三股の中村肉店でステ-キ真空パックを埼玉、松本にいる子供達に
宅急便で送る。

田野では「みちくさ」で又また買い物(生しいたけ、漬け物)をして
自宅に帰り宮崎空港近くの宅急便センタ-から買った荷物を送り
その足で娘から送ってきた快気祝いの箱物(蕎麦)を兄弟親戚に配ってまわる。
ななんと多忙な一日でした~~~~~~~(^^)/

次ぎ16日は南郷まで又ポンカン買い他で又ドライブです。

※写真は高原側から見た霧島連山です。