「だんご3兄弟プラスワン」カテゴリーアーカイブ

マンゴ-君誕生日おめでとう♪

マンゴ君1月8日 誕生日おめでとう~~~~~~~!
いよいよ14歳だね♪
毎日、元気に勉強、部活、スポ-ツ等に頑張って、たくましい姿を見ると嬉しいね。
これからの成長が、とても楽しみです。
一緒にお祝いがしたいけどネット上で我慢してね!

前向きに
頑張ってるマンゴ-君を
これからも応援してるからね~~~~~~~

フレ~~~~~~~~~フレ~~~~~~~~~マンゴ
フレフレ・マンゴ  フレフレ・マンゴ (((^O^)))

宮崎の爺ちゃん 婆ちゃんよりV(○⌒∇⌒○)

下図の通り足の長さも、みるみる大きく・・マイギタ-&ウクレレ今度聞かせてね♪ これから、ますますの心身成長が楽しみです 

※youtubeでマンゴ-君の思い出動画をアップしました ↓

リンゴちゃんのコンサート


各学校部活の吹奏発表コンサートが6月27日(水)
所沢ミュ-ズで開催、爺、婆、娘の3人で鑑賞に行く
午後1時頃から始まり
りんごちゃんの学校の演奏は一番最後
午後3時頃から・・

りんごちゃんは「クラリネット」演奏の様子をYouTubeでアップしました。

演奏会が終わり昔歩いた懐かしい航空公園を娘と散歩する。

マンゴ-君運動会

6月7日はマンゴ-君の運動会の応援に出かけました。
場所は新所沢市の体育館
 若さムンムンのはち切れるばかりの躍動感
いや~~~~じつに楽しい運動会でした。

ちなみにマンゴ-君は青団 出番は綱引き他 全部で4回でした。
普通の運動会と違って
最初の全員のラジオ体操はすべて英語でのアナウンス
昼からの応援合戦はとくにショ-てき要素があって目が釘付けになった。

サンビーチ一ツ葉(宮崎での思い出)

5日目の平成30年4月30日(月曜)はベッドで横になる
スイカちゃん家族は一つ葉マリンビ-チへ
息子にデジカメを預ける
宮崎の海の遠浅はスイカちゃんのお気に入りでもある。
楽しい写真がいっぱい撮れたようだ。

昨日の点滴と薬の効果で大分、体調が回復した。
スロ-ジヨギング も21日頃から休んで気がかりになっているが・・・。
休養したお陰でみるみる元気になった。

夕食は力すしに予約を入れ出かけて
食べられるようになったが、さすがに生ビ-ルは控えた(笑)
焼酎はお湯割りで少し戴く

6日目の平成30年5月01日(火曜)今日からスロ-ジヨギング 再開した
やはり朝いい汗かくと気持ちいい~~
今日はスイカちゃん家族と一つ葉ビ-チの海岸公園で遊ぶ
 昼は以前から予約していた「ミヤチク」でのランチ
 お店入り口には、すでに満席の札が下がっていた。
 食事あとは西隣のイオンで遊ぶ
 
最終日の
明日平成30年5月02日(水曜)は
朝7時半には松本へ帰るので寂しくなる。

みやざき臨海公園 サンビーチ一ツ葉で遊ぶ
スイカちゃん(4月30日)

 

20180507-113149.jpg

↓ 昨日に引き続き、みやざき臨海公園 サンビーチ一ツ葉で遊ぶ
スイカちゃん(5月1日)新しく買ってもらった黄色のサッカ-ボ-ルがお気に入りです
この日は爺、婆も参加して一緒に遊ぶ、ランチは要望のあった「みやちく」でステ-キ料理
炎に驚くスイカちゃん(右下)左はイオンで買い物、下は最終日5月2日宮崎空港にてお別れ

20180507-113127.jpg

マンゴを美味しそうに食べるスイカちゃん

20180507-113209.jpg

スイカちゃん家族来宮4日目

平成30年4月29日(日曜)は
スイカちゃん家族来宮4日目
墓参りと
お土産を配りながら兄弟親戚まわり
親戚廻りは奥に任せて


ブログ管理人ビオラ氏は初日26日から体調悪く
まったく食欲無く、27日、28日 夜中~朝に下痢が続き 
  ほぼ食べられないフラフラ状態であった。

思い切って
29日は日曜在宅医の迫田病院へ行き診察して戴く
事情を話すと点滴2時間と飲み薬2種類の対処をして戴く。

じつは20日頃から風邪ぎみだったが
21日は木城の温泉ゆららのボランテイア
23日は高原懇親会で出演のプログラム(歌、踊り)が組んであったので
なんとか出場しました
それに伴う飲み食い等の疲れのつけが回ってきたと思った。

医師から進められたOS1も数本、薬と一緒に飲む。

20180430-075150.jpg

3日目は都井の岬に

スイカちゃん家族今日3日目の平成30年4月28日(土曜)も
晴天が続くので車で一緒に遠出を・・
日南海岸を見ながら都井の岬まで行く事にした。
青い海青い空と新緑みながらのこの時期のドライブは気持ちいい~~~~~~~
気温も風も無く温暖で過ごしやすい、お陰で快適なドライブを楽しむ事ができた。

息子の運転でまず堀切峠(下写真)そして油津の「びびんや」で昼食を行う
ここから海岸線づたいで南郷の道の駅~都井の岬へと向かう
野生馬をたっぷり見て帰路につく

20180430-072501.jpg

スイカちゃん遠方より来たる

この大型連休を利用して
2年ぶりの息子家族の帰宮で平成30年4月26日(木曜)
宮崎空港に午後6時半
到着口で待っていると、大きくなったスイカちゃんが現れた。
抱きかかえようとしたが重くてやめた(笑)
さっそく、息子の好きなチキン南蛮での夕食はおぐら瀬頭店に空港から直行する。

スイカちゃんこの9月に6歳になるいよいよ来年から小学生だ!
一週間宮崎滞在で5月2日に帰る予定
いい思い出を沢山つくりカメラでブログでDVDでその記録を残したい。

受け入れ体制もバッチリ ↓

 
①車は5人乗りの義弟の自家用車と(軽)デイズとあらかじめ交換する。
②布団、毛布、枕の天日干しもバッチリ
③各部屋の整理整頓掃除 
  リビング~和室~台所~玄関~中廊下~トイレ~洗面~浴室~食卓テ-ブル~冷蔵庫
  お陰様でみんな綺麗になりました~~~~~~~(笑)
④食材の買いだめ(マンゴ、マグロ輪切り、地鶏(徳さん)、ステ-キ肉、うなぎ、お菓子類、缶ビ-ル)

また、この間
ビオラ氏の行事(坐禅、山、温泉、整骨院、ひょっとこボランテイア・・)すべてキャンセルする。

※初日:平成30年4月26日(木曜)
※写真説明:右上 奥の手作りのセ-タが似合うスイカちゃん・ 左はおぐら瀬頭店内・ 同下はカメラを向けるとおどける・婆ちゃんと一緒にゲ-ム(ipad)・翌27日の朝食の様子

 

20180429-190344.jpg



※2日目:平成30年4月27日(金曜)
天気がいいので計画していた鹿児島観光を到着翌日の二日目に変更する。
宮崎市~古城~田野~三股~今町~鹿児島高速道路~知覧インタ-知覧(昼食)~知覧特攻平和会館見学~高速経由
~鹿児島水族館~観光船で桜島に渡る~道の駅たるみず(足湯に浸かる)~都城(福楽苑で夕食)~自宅

下の写真は鹿児島の水族館で寝てポ-ズを見せる・PM 04:00からのイルカショ-も目の前で迫力あり感動でした・
道の駅たるみずで足湯に浸る・ここから見る桜島の夕日が良かった横で万歳してるスイカちゃんいいね

20180429-190405.jpg

水族館から望む桜島(現在噴煙中)いいね

誕生祝いにアルバム集

私ブログ管理人ビオラ氏の誕生日が1月4日に引き続き
奥の誕生日も同じ1月の15日でした。
そんな中、娘から今までの2001年から2017年までの
印象に残る孫達とのふれあい場面を

我々夫妻の誕生日祝いとして
アルバム編集した画像送信があった。

アルバムみながら振り返って見ると懐かしい・・
十数年前は、さすがに若い 頭は黒々と黒髪が・・・(笑)
その時その時の様子が、走馬燈のようによみがえってくる
今更ながら
時の経過の早さに驚きまた複雑な思いもある。

さっそくプリントアウトしました
あと、ラミネート加工して
ついでの時に送りますありがとう~^^  

※ PDFファイルにしました ↓ 

  
mago01ページ写真

mago02 ページ写真

mago03 ページ写真

20180124-202456.jpg