「ボランティア」カテゴリーアーカイブ

敬老会でボランテイア

平成26年9月15日の敬老の日は
山崎の自由ヶ丘団地の敬老会に「ひょっとこ」で招待された
70歳以上が対象者で約200人この団地にいるそうです。
老人の多さにびっくりする3人に1人は60歳以上の時代である。

ますます増える傾向にある。
公民館に10時半に到着、すでに50名前後の敬老の方が集まっていた。
しばらくすると、子供達小学生の演技、カラオケ、名物おじさんの踊りなど
我々ひょっとこの時間がちょうど11時過ぎ頃

この日集まった笑福会仲間は男性3人女性4人の7人でした。
S先生の、ひょっとこを先頭にテンテコテンのリズムで場内を二周した。

笑いの渦の中ここちよい時間を過ごす事ができました。
踊り終了あと
お弁当にお茶を戴いたがまだ12時前だったので
帰宅して我が家で昼食を済ませた。

20140916-075636.jpg

以下ネットより転写

増加し続けている65歳以上の高齢者人口(出典:総務省統計局)
本日の「敬老の日」に合わせ、総務省は高齢者の人口推計を発表した。15日現在の65歳以上の人口は3296万人で、総人口に占める割合は25.9%となり、いずれも過去最高を更新した。

総務省統計局によると、第一次ベビーブームの最後の世代にあたる昭和24年生まれの人が新たに65歳に達したのが要因とみられ、前年に比べて人口は111万人、割合は0.9%増加した。

男女別では、男性の1421万人(男性人口の23.0%)に対し、女性は1875万人(女性人口の28.7%)。女性が男性より454万人多くなっている。年齢階級別では、75歳以上のいわゆる「後期高齢者」が1590万人(総人口の12.5%)と、8人に1人の割合となった。

高齢者の人口と割合は昭和25年以降、右肩あがりで、今後も上昇し続け、平成47年(2035年)には33.4%と、”3人に1人”が65歳以上になると見込まれている。

「笑福会」練習場所と練習日の変更

今まで浮城公民館で、毎月、第1と第3土曜の2回、朝9時半~11時半まで練習していたひょっとこ踊りを
場所は東大宮コミュニティセンタ-に 練習日は第2、第4の土曜 16時~18時までと変更になった。
さっそく平成26年6月14日(土)から実施する。

会費は一人月500円年間6,000円になる、今回から規約を作成して運営の方法が変わった。
会長、副会長、会計、会計監査を決め収支報告書なども作成してすべて透明化する。

dc061905

ひょっとこ踊り他でボランテイア

ボランティア活動は好きな踊り、また歌で月1~3回の出番があります。
2月23日今回の場所は
大塚台団地の中にある天寿会の皆さん、とても喜ばれました。
私の出番は、ひょっとこ踊り、田の神さぁ~踊り、歌は南部蝉しぐれ
最後は皆さんと交わってお食事会(昼食)
豚汁がとても美味かった。
但し今回の歌は失敗、作成したCDのカラオケのキ-が高くて
歌いながら・・・こりゃ~やばいと思った、あんのじょう高い声が出らず
反省(事前のチェック不足)、それと三番の歌詞の最後の方がパット頭から消え
何秒か?無言が続いて汗汗でした。σ(^_^;)
まあこれも愛嬌だね
image生目.jpg



いちいち会(会報委員会)

dc011609.jpg
平成26年1月15日(水)は午後2時から弦月会館にて
昨年11月11日開催の大宮第11回卒いちいち同窓会(2年に1回開催)
の会報誌(64ペ-ジ)の第1回の校正作業だった。
来月(2月)末には、同窓会出席者約150人と会費納入者等に、完成した会報誌の発送があるので
数回にわたり校正作業して印刷する事になる。
私が担当するスナップ写真コ-ナは8ペ-ジある。
いろいろコメントいれたり合成したり細かな作業は終えているが
漏れがないか最終チェックをする。
 dc011607.jpg dc011608.jpg
9名による校正と今回の会報誌表紙



2013年ひょっとこ踊り

dc110944.jpg今年も3月の佐賀県の多久市への遠征ひょっとこ踊りを皮切りに
ボランテイアである「ひょっとこ踊り」、この1年を振り返って見ると
ブログにアップしてないのも5回あったのでここで一括アップ(写真添付)
現在までのこの1年、私の出番が全部で19回あった。
所要で参加してないのも含めると軽く20回を上回る。
佐賀の初めての遠征ひょっとこは、観光を兼ねて楽しかった。
また、東北の山旅は飛び入り参加もあり宴席を盛り上げ、大満足でした(お面一つで癖になりそう)
結婚式が1回しかなかったのは寂しかった。
ちびっこ達が喜んだ赤池ふるさと祭りは屋外で地下足袋もいいな。
他に屋外は西希望ヶ丘夏祭り、ふれあいケアセンタ(ここの抽選会も楽しかった)
シルバ-ケアの野崎納涼祭では職員の皆さんも8名参加うち2人は「おかめ」での
参加で総勢15名で弾みました。
今後、老人ホ-ム、地区行事、祝賀会、誕生会等々
ますます増えていくと思われる、すでに来月は今のところ2ヶ所の出演予定がある。
以下の6ヶ所はブログにアップしてなかった分です(日付新しい順)
①国富祝賀会                              12月21日(土)
②宮崎山楽会忘年会                         12月12日(木)
③ANAホリデイ.インリゾ-ト宮崎(旧青島パ-ムビ-チホテル)11月26日(火)
④生目地区文化祭                          11月24日(日)
⑤木脇赤池神社ふるさとまつり                   11月09日(土)
⑥東北の山旅の宴席             1 0月20日(日)と10月23日(水)
dc122242.jpg dc122230(修整1).jpg
①国富での祝賀会 約160人の宴席   笑いを誘い反応があると踊りに一段と弾みがつく嬉しいものだ(右)
dc121346.jpg dc120356.jpg
②宮崎山楽会忘年会(浜乃瀬にて)③ANAホリデイ.インリゾ-ト宮崎(旧青島パ-ムビ-チホテル
dc112480.jpg dc110955.jpg 
④生目地区文化祭                     ⑤木脇赤池神社ふるさとまつり  
20日白神館・宴会.jpg SnapShot(6).jpg
⑥東北の山旅の宴席 左画像は初日宴会で、右画像は宿泊最後の宴会の様子(3人飛び入りで大盛り上がり)



高岡温泉15周年記念でひょっとこ踊り

dc110349.jpg
11月3日、高岡温泉やすらぎの郷は15周年を迎えました。
それでこの3日(日)は記念のイベントに
「劇団夢の国」の皆さんとコラボをして「ひょっとこ踊り」で出演をする事になりました。
S先生を乗せて早めに自宅を出発・・午前11時半頃に高岡温泉につくと
広い駐車場が満車状態、軽自動車だったので、隙間に入れ込む
今日は入湯料金が300円、日曜日、そして雨と三拍子そろい
いい温泉日よりだ、そのせいか 場内も活気あふれ沢山の人で賑やかでした。
我が笑福会メンバ-は今回5名参加(男性3名 女性2名)
いつもキツネを踊られるS先生は今回は「ひょっとこ」に変更
ここのレストランで昼食をして出場まで、ゆっくりと時間待ち
夢の国劇団の皆さんと同じ部屋だったので
着替えの時は身動きが出来ないほどの混みよう
いよいよ時間だ
イベント会場の高房の間では太鼓に続き、夢の国の皆さんの踊り(日本舞踊、フラダンス)
そして歌、我が笑福会の出番は午後2時20分頃 テンテコテンテンテコテンのリズに合わせて
約8分 高房の間を2周する。
観客が多く廊下まで埋め尽くしていた。
カメラ持参の私は誰かに依頼しようと思っていたら宮崎山楽会のMさんとばったり合ったので
これ幸いとお願いしたら、快く引き受けて戴き助かりました。
踊りながら観客の皆さんと握手
 緊張しているせいもあり 踊りはあっと言う間に終わりました。
いつもながら終わるとホットします。
 dc110354.jpg dc110343.jpg
舞台は「夢の国」の皆さん 右は私です。



ふれあい納涼祭

dc083147ss.jpg dc083144.jpg
平成25年第6回の「ふれあい納涼祭」が平成25年8月31日(土)午後5時半より開催
 宮崎笑福会のメンバ-9名が参加する。
私は初めての参加でした。
場所は 有限会社ふれあいケアセンタ- ここの中庭(写真)
集合は17時だったが、ひょっとこ踊りの出番は19時20分頃と待ち時間が長い
その間、出された弁当を食べたり納涼祭のイベントを見学したりして時間を過ごす
dc083116.jpg
楽しみは納涼祭の最後
20時から行われる大抽選会(1等~33等)だ
あらかじめ一枚500円で抽選券を購入する、私は一枚だけ購入したが中には2~4枚購入する人も・・
dc08sssss.jpg
抽選会は33等から
クジが引かれる度に買った830番の抽選券を眺めては
また、はずれた~とわめく、おどり仲間5名が次々と当たる
でも
最後のクジで一等は32型のテレビがひょっとして、当たるかもと・・・
抽選券を握りしめるが最後までなにも当たる事はなかったが
ワクワクして、一時の夢を見させてもらった。



いちいち会(同窓会案内文書発送)

dc082512.jpg
平均して2ヶ月に一回
開催してきた役員会も平成25年8月23日(金曜)
いよいよ第19回総会、同窓会発送作業16時~17時半であり大詰めを迎えた。
二年に一回の同窓会(現在72~73歳)
第19回総会が今年の11月11日に宮崎観光ホテルで開催予定である
今回の同窓会案内書発送者数は628名(前回は658名)県外276名 県内 352名
2年前より30名少なくなっていた。
当初803名いた同窓生であったが約13%(108名)の方が亡くなっている。
私のクラス61HRは50名のうち6名が没
弦月同窓会館で午後四時からの発送作業は1時間半近くかかった。
作業後は有志18名による食事会をいつもの江平の「庄や」TEL0985-20-7765で行う。
次回の役員会は 平成25年10月18日(金)の予定
dc082514.jpg dc082513.jpg

シルバ-ケア野崎納涼祭

dc082521.jpg
昨年の
平成24年8月25日(土)
に、引き続き今年も8月24日(土)に
出演依頼のあったシルバケア-野崎と野崎東病院合同の納涼祭
宮崎笑福会のメンバ-7名が参加する。
今年も野崎病院の職員8名が、ひょっとこ踊りに加わり踊り手が総勢15名になった。
昨年は12月8日まで約3年間お世話になった母もひょっとこ踊りを
1階の会場で見学していたが今年は姿ないので寂しい
きっと天国から見ていたに違いない。
Sさん、お世話になりました。
dc082564.jpgdc082557.jpgdc082562.jpg
4番目午後6時25分からテンテコテン、テンテコテンの音楽のリズムに合わせ
キツネ、おかめ、ひょっとこ、と続き
場内を2周する、最後は舞台に上がり一言挨拶(k氏)
S先生も見えてメンバ-に握手されていた。
シルバ-ケア野崎職員8名の内 2人はおかめ役 
実は今回の本番の前に私とKさんが前々日の22日
踊りの指導に野崎シルバケアに出向く
dc082558.jpg dc082567.jpg
笑いの中・・手をさしのべ握手しながら踊る(右)
dc082532.jpg dc082530.jpg
お弁当の代わりに食事券(ジュ-ス、串焼き、焼きトウモロコシ、焼きそば、ソウセ-ジ、フライポテト)
を戴く屋台みたいにテントがあり上の食べ物と、それぞれの券を交換する(左画像) 熱気あふれる場内の様子(右)