「グルメ」カテゴリーアーカイブ

グルメドライブ(関平鉱泉水購入)

グルメドライブ(関平鉱泉水購入)
この夏の暑さで冷蔵庫の氷を沢山使ったので瞬く間に4箱あった関平鉱泉の水が無くなった。
令和5年9月24日(日曜日)は早朝登山を断念して
彼岸に伴い奥が早朝からばら寿司を作り5箱の折に詰めて
朝8時に自宅を出発して新富町の実家ほか奥の兄弟宅へと又佐土原の友達へ

西都の三財(実弟が農作業中)へも回りそのまま綾を経由して高岡~高原~霧島~牧園町
関平鉱泉へここで20リッタ-入りを4箱購入して隣の直売店で味噌、冬瓜、ガネ、パン、味噌ピ-ナツ、ウナギ弁当等々ショッピングする。

ここから奥の運転で財部の道の駅キララ館で寿司の具を購入する。
また隣のコンビニで350缶ビールとキッチンを買い
助手席でチビリチビリ・・・(;´Д`) 至福の時です。

あと都城のアトムIAでメヒカリ、鰹の刺身等々購入する。

帰宅したのは午後3時半ごろ
朝自宅を出発したときから奥の運転で私は野尻のトイレ休憩時から関平鉱泉まで運転した。
それ以外、自宅に帰るまで奥の運転でした。

グルメドライブ(道の駅北浦)

令和5年9月20日水曜日は早朝登山はお休みして
念願の伊勢エビ食べに、道の駅北浦まで足を延ばした。
車で3時間かかるので自宅を8時出発(遅く行くと限定食の食べ入場者が多い場合は品切れになる)
また昨年は11月前半に折角入店したが伊勢エビの入荷切れで
来年は9月頃と早めにご来店下さいとの事だった。

自宅を8時出発する、奥が運転している間、途中から寝る(お陰様で睡眠不足が解消)
運転は交代で門川への途中から私ビオラ氏が運転
すぐ高速道路になる、途中の彼岸花が目につきあ・・もう彼岸だなと思う。
自宅から持参したお湯にインスタントコ-ヒ-を注ぎ飲みながら運転

高速道路運転は奥はにがての為、目的地の道の駅北浦に11時8分前には到着
レストラン前にはすでに数人の方が開店をまっている状態でした。
店のドアに貼ってある紙を見ると伊勢エビ定食は限定20人と記載してあった。
名簿に名前を記入7番目?して11時からの開店を待っているとなんと偶然に奥の実弟が娘と2人の姿

4人がけの同じテ-ブルに座る、即、伊勢エビ定食を注文
奥のみお宝海鮮丼を注文する料理を待っている間にも次々と来店者あり
レストランは瞬く間に満席近くなってきた。

久しぶりの伊勢エビ料理(刺身、味噌汁)は最高でした。
料金は従来の3,800円から4,200円に値上がりしていた

食事が終わり奥の運転で約7分の北浦海の駅へ向かうここのス-パでいろいろ買い物(カマスの干物、岩牡蠣等々)
さらに「北川はゆま」に立ち寄りここでも買い物(缶ひでじビ-ル、唐揚げ等々)
ここでも偶然に奥の実弟家族と再会

途中また助手席で缶ビ-ル飲む、あとしばらく寝る、目が覚めると木城温泉近く
ここ菜っ葉やでも買い物(ピ-ナツ他)ここでソフトクリーム(マロンを2ヶ)注文して車内で食べる。
無事自宅へ
楽しい満足のグルメドライブでした。

数年ぶりビヤガーデン(第6回双酔会)

数年ぶりビヤガーデン(双酔会)

双酔会が槐(かいのや)で8月17日の時に次回はカリ-ノ屋上ビヤガーデンをやるからと発表したが
すでにカリ-ノ屋上ビヤガーデンは閉鎖との事で急遽場所を山形屋根に変更した
参加者は10人招待客?3人で楽しい一時を過ごしました。
乾杯は夕方5時半~9時過ぎの約4時間

九重を愛する会ランチ会(中華のジャン)

数月の第3火曜に開催の九重を愛する会ランチ会は
今回第3火曜日が15日につき令和5年8月22日(第4火曜)に変更
参加者は8人でした。

場所は中華料理のジャン
参加者は8人
午前11:30分乾杯〜午後13:50までの2時間半・・・・
飲み食べおしゃべりしながら楽しい一時を過ごしました。
早朝双石登山を終えてきたので最初の瓶ビ-ルはのどごしに超美味かった。
また自宅から25度の焼酎をペットボトルにいれて持参、お茶割りでチビリチビリで酔いしれ心地よい
口から次々まあ自分ながらよくしゃべる、やはりお酒っていいなあ(笑)

メニュ-表の中から1人はあんかけ焼きそば
7人はエビチリ、酢豚、八宝菜等を小さなお皿に分ける、私とOさんは瓶ビ-ルをいれて1人約2200円?

今回も前回に引き続きOさんの車に3人が乗せて戴くありがとうございました。

なお、次回10月は23日(月)~24日(火)九重登山で「泉水」泊

関平鉱泉水購入

飲み水として数十年前から愛飲している関平鉱泉の在庫が無くなり
鹿児島牧園町の鉱泉水を購入のため、ドライブを兼ねて自宅を8時30分ごろ出発する。
運転は交代で途中から私ビオラ氏が最後の財部のキララ館まで

夕べ御岳アルプスの会の打ち上げで飲み過ぎて頭がふらふら、早朝双石登山は中止する。
奥が水買いに行こうと言ってきたので即OKの返事
やく30分走ったあと、運転交代する。

関平鉱泉に到着して20Lの水を4箱、とペットボトル24本入りケ-ス1箱購入する。
また宅急便で娘宅にペットボトルを3ケ-ス送る。
いろいろ直売店で買い物して(パン、味噌ピ-ナツ、味噌、鰻おこわ、ガネ等々)
次は財部のキララ館へ・・・ここで粉茶を4袋購入する。

ここまでは私ビオラ氏の運転だったが、隣のコンビニで缶ビ-ル500ccを購入して
奥と運転交代、助手席でチキンを食べながらビ-ルのみ(感謝感謝)
嬉しい限り自宅までは奥が安全運転、途中から眠り
起こされ目がさめたら自宅車庫の中
楽しいグルメドライブでした

御岳アルプスの会反省会

7月22日から26日までの4泊5日のアルプス遠征登山の反省会を8月11日午後5時半から開催。
場所は橘公園通りの裏の通りにある「槐」かいのや
参加者は15名1名のみ欠席。

順次参加者に14本編集したDVDを手渡す残り5冊のアルバム集もYさん他に渡す
5時半からまず生ビールで乾杯、次に日本酒が次々と写真のように飲み放題

話が弾み盛り上がります・・・σ(^_^;)
次回もまた企画して、この「御岳アルプスの会」で行きましょうの声が多く、目的を早めに決めてそれに向かって
また訓練して行くのもいいかも。

瞬く間に時間が過ぎて約3時間、8時半に解散。
歩いて帰る。

納涼花火飲み会(双酔会)

花火大会が8月5日(土曜)台風6号の影響で中々決まらなかったが予定通り
開催決行となりKさんが設営に4時過ぎ見えて

一緒に大淀川堤防河川敷にテーブルを並べ
たり設営する参加者は10名当初12名だったが2名は欠席
結局6時頃より飲み始める、途中警察1人見えたので注意を受けるのか?と思いきや
なんと・・・夕べも一緒に飲んだ、もと同僚のiさん今回はボランテイアで見回り係として南詰辺りが担当らしい
私があらかじめ言っておいたので様子を見にきたとの事

事前にラインで連絡しておったので自分で飲み食べるものは持参して見えた。
テ-ブの上には瞬く間に皆さんからのご馳走が並ぶ、なんとお酒も八海山をはじめ3本
私ビオラ氏は熟成いも焼酎25度の亀仕込みを持参(誕生日祝いに頂いたもの)

又欠席されたSさんより冷えた缶ビ-ルの差し入れがあり皆さんに披露する。
今日の設営にはKさんのご苦労があったことも披露すると皆さんから拍手がおきる。
暗くなりKさんが
投光機を付ける、やはりいい~気にしていた虫もまったく無く
川風が肌に超心地よい最高~~

花火は7時50分より
約1時間....目の前で見る花火は皆さん久しぶり又初めてで
お~お~と感動の声あり大満足の様子だった、
あと15分で終了というときに心配だった雨が降り出してきて
花火打ち上げも同時に終了となった、皆さん持参した傘に雨具つけて後片付けを協力して頂く
とりあえず、ゴミ、テ-ブル類等々我が家まで運んで頂く
感動を皆さんと共有できて喜んで頂き企画して良かった。
奥には新米の炊きたての「おにぎり」、味噌着け等準備してもらい感謝
花火を見ながらの納涼花火飲み会はあっという間におわった。
皆さんお疲れ様でした。

※以下仲間からの反応(一部)------------------

昨夜はとても楽しいひと時でした。
何十年以来の目の前の花火🎆に感動💕感激💕
楽しかったでーす。
台風🌀に雨☂️にヤキモキしながらの日でしたが、
こんなに素敵な花火納涼になるとは‥(emoji)(emoji)(emoji)。
これも企画して頂いたSさんのお陰です。
ホントにありがとうございました。

最高の花火、夜景のロケーション、
会場設営、美味しい酒と料理、そして愉快な仲間
、この歳にして幸せを実感出来た一時に感動しました。
皆さん有り難うございました。

またYさんより
「花火見て やま友たちと語り合う お酒はすすみ 笑顔は満開」

OB会(令和5年8月)

毎月原則として第1金曜日に元の職場のOB会で
定例の食事会を行っている。
場所は「ふかた」時間は午後6時乾杯~
その都度ブログにアップしている。

今回は令和5年8月4日(第1金曜)は第63回OB会で参加者は何時もの4人

最初は生ビールで乾杯あと戴いたお酒。今回は
 福岡の純米吟醸酒 鶴亀 720ml を飲む
美味しいお酒を毎回サ-ビスで戴き感謝感謝です。

今回もお酒をほぼ2人で飲み干しキ-プしてある焼酎も数杯戴き、すっかり出来上がったσ(^_^;)