「アルプス遠征」カテゴリーアーカイブ

アルプスに向かって計画から準備そして実行

双石山K-695

令和5年12月25日 双石山K-695
スマホ目覚しで定刻のAM3:30 に起床あとは夕べの残り鰻めし
昨日に引き続きヘッドランプつけて登ろうと思い自宅を5時半に出発。

小谷登山口に到着すると青い車1台のみ
その横に駐車して出発する。
昨日よりも少し寒さが和らいだ感じがするが
それでもネックウオ-マ-2枚とチョッキのダウンに冬ようの肌着に長袖シャツ

今日も出発あともたれ岩で見上げる星空がメッチャ綺麗でした。
分岐地点で休憩して首に巻いていたネックウオ-マをザックへしまう。

三段ハシゴあたりから汗がにじみ出る
それだけ上りは寒くても汗がでるほと負荷がかかるのか?

いつものKさんとは大岩展望台の横で出会う。
すれ違いざま雑談をして別れる。
第二展望台では自撮りをしてすぐ下山開始する。
湿地帯辺りで双石木曜会のYさん二人が登って見え暫く談笑する。

あとで後ろ姿をスマホ撮影する(写真)
本日であったハイカ-さん達5人だけでした。

双石山K-694

令和5年12月24日双石山K-694
目が覚めたのは午前3時だが実際に起床したのは3時30分自宅をAM5:40 出発する

小谷登山口に到着するとK車が1台
今朝も寒かったので、ネックウォーマーを3枚重ね着する上はチョッキのダウン。その上にウィンドブレーカーを着る。小谷登山口を出発したのが6時10分ごろまだ真っ暗である。

携帯用の軽いランプをつけて登山口を出発する。
寒さのせいで霜が降りているライトに照らされてピカピカときれい
途中で空を見上げると星がいっぱい綺麗だった。
湿地帯は氷も張り油断すると滑りそうだったので、慎重に歩く。早くここが整備されると良い。
分岐点で今日もお腹からSOSのサイン慌てて樹林帯に入り込む。今日で3日連続?

3段ばしごすぎて尾根コースをスへの階段を上っていたら、下山途中のKさんと出会い雑談をする。
第二展望台ではホットコーヒー飲みながらまったりとした時間を過ごす。あと1個あったサーターアンダギーをたいらげる。

そのまま登ってきたルートを下山。本日であったハイカーの皆さんは7名でした。

双石山K-693

令和5年12月23日 双石山K-693
起床は午前3時起床で朝のマッタリとした時間を過ごす
スマホブログ作成、amazonフォト等々

自宅をAM5:35に出発する
小谷登山口をAM6:15頃出発
昨日のKさんのまねをして
両手袋にホッカイロが温かい
ヘッドランプを久し振りにつける1年ぶり?
途中見上げると星空がきれい・・・でした。

暗い中ヘッドランプもいいもんです。
分岐地点辺りでは薄明るくなっていた。
竹の杖を3段ハシゴの傍におき
尾根コースハシゴをのぼり大岩展望台に差し掛かると

下山途中のKさんの姿有り
雑談して別れる。
本日出会ったハイカーの皆様は4名
うちアラブのお姫様出会う

双石山K-692

令和5年12月22日 双石山K-692
朝3時起床 して1階に下りて即暖房スイッチおん

夕べの残りの鰻ご飯
一切れづつ・・・朝昼夕と食べる

今朝は今までで一番の寒さ
ダウンのチョッキを羽織るその上に
黄緑のウインドブレーカーを羽織る!

自宅をAM6:35に出発
小谷登山口に到着すると何時ものK車
準備して7時頃登山口を出発する。
分岐地点でいつも脱ぐが今朝は寒くてそのまま分岐地点を出発する
直ぐ下山途中のKさんと出会う丁度、バクチの木の側でした。

今朝の寒さの話をする、ミニカイロを手袋の中に入れて登ったら暖かいと・・
私に手渡しお陰様で両手がホカホカでした。

尾根コ-ス経由して第二展望台到着する。
ココで何時ものホットコ-ヒ-飲みながらしばしのんびりする。
昨日のスライドショ-をアップした。

本日出会ったハイカ-さん達は7名だけでした。

双石山K-691

出発時刻/高度: 06:53 / 103m
到着時刻/高度: 09:42 / 82m
合計時間: 2時間49分

令和5年12月20日双石山K-691
現在の日の出がAM7:10 と未だ未だ遅くなる。
したがって自宅を6時半に出発することにした。

出発が遅いと随分と楽である。起床は変更せずにいつもの通り3時半の予定。約3時間の朝の時間が取れるので、その間にいろんな準備ができる。朝の有意義な時間を過ごしたいもんだ。
今朝の出発は自宅を6時25分に小谷登山口に着いたのが7時10分ぐらい前だった。

周囲が明るくなって登山口を出発する親子岩あたりでかわいいワンチャンを連れた登山者に追い抜かれて、思わずかわいいですねと話しかけた。笑っておられた。
3段ばしご手前で下山途中のKさんと出会う挨拶と談話をして別れる。

出発時に来ていたダウンは分岐地点で脱いでザックへ入れる

今朝は今までで1番寒い・・
尾根歩き途中、指先が痛い位、冷たかった冬用の暑い手袋を次回から持参したい。
本日出会ったハイカーの皆様は7名、カエル岩まえの広場近くに久しぶりあったSさん
先月誕生祝いのカ-ドを贈った方でニッコリされていた。
今日で何回目ですかと尋ねられ、691回目と応える、なんとかギリギリで今月中に700回なるか?

最後に双石木曜会のHさんYさん出合い、Yさんは踏み台のコンクリート2枚を運搬(湿地対策)こんな重いものをよくここまで
運搬されその心がけに頭が下がる。
二人それぞれに談笑する。

山友とあうと素通りできないのでゴ-ルが遅くなる(笑)

双石山K-690

和5年12月17日
双石山K-690
今朝も定刻の3時半に起床
すべての準備を終えてAM6:40 頃出発する
小谷登山口に到着するとKさんのほか車が数台駐車してあった。

既に入山済みの双石木曜会のMさん車となりに着ける

今日も登山口から「竹のつえ」を持って登る。

いつもの分岐地点で座り写真を1枚撮る。

親父の木のてまえで既に入山済みのKさんが降りてきた。
寒くて今日は手がかじかむ話等をする

3段ばしごの手前に持ってきた竹の棒を置いてハシゴを登る
第二展望台へ到着、下山開始したばかりのMさんが
又、引き返して一緒にテーブル席で寛ぐ
ヨーカンを戴く

今日は日曜日で 出会ったハイカーの皆様17名
日曜常連の KさんSさんの姿も有りあいさつとちょっとした談話をする。

双石山K-689

令和5年12月16日
双石山K-689
今朝も定刻の3時半に起床。1階に降りる。今朝は11月から12月上旬の暑さあったかい。
夕べはもとの職場のOB会で美味しいお酒飲む
小谷登山口に到着するとKさんの車が1台駐車してあった。
風邪で4日振りの早朝登山である
日の出の時間を見ると宮崎は7時8分になっていた。

途中途中から後ろを見渡すと、黄色い色が目立つ季節的にもう正月を迎える時期なのだ。
草木がすっかり色づいている
いつもの分岐点で座り写真を1枚撮る。
今日も登山口から「竹のつえ」を持って登る。

3段ハシゴが見える位置に差し掛かったところで既に入山済みのKさんが降りてきた。
忘年会の動画の話しをする。
3段ばしごの手前に持ってきた竹の棒を置いてハシゴを登る
第二展望台へ到着、残り少なくなったコーヒーの粉を魔法瓶の蓋に入れ、お湯を注ぐ。
この瞬間がリラックスできる、ここまで登ってきた。ご褒美でもある
気がついてみると、苦しかった。風邪の症状もすっかり治っていた
スマホのLINEで遊ぶ

暫くして下山開始
ゴール後山岳協会のK会長と暫しの談話

今日は土曜日で 出会ったハイカーの皆様20名

双石山K-688

令和5年12月12日
双石山K-688
今朝も定刻の3時半に起床。1階に降りる。今朝は11月から12月上旬の暑さあったかい。
なんだか少し風邪気味のような気持ちがするが、頭が少し重くてただ熱がなくて食欲はあるのでカウンターを稼ぐために山に向かう。

小谷登山口に到着するとKさんの代車が1台駐車してあった。
そうこうするうちにお腹からのSOSのサインが来た。既に我が家で2回行ったのに、こればかりはお腹に効いてみないとわからないことだ。

日の出の時間を見ると宮崎は7時5分になっていた。
今日は火曜日で Mさんが来る日であるが、いくら待っても見えない。せっかく大分の土産を持ってきたのに・・・
ここで迷う....このまま自宅へ帰ろうか、いやこのまま登ろうかと?
結局、明るくなってきたので登山から出発するが風邪気味なのでゆっくりゆっくり歩く。

途中途中から後ろを見渡すと、黄色い色が目立つ季節的にもう正月を迎える時期なのだ。
草木がすっかり色づいている
いつもの分岐点で座り写真を1枚撮る。
今日は登山口から「竹のつえ」を持って歩く。
Kさんの真似をして明日からも続けようバランスがとれてちょうど良い。

3段ハシゴが見える位置に差し掛かったところで既に入山済みのKさんが降りてきた。すれ違いざま雑談をする写真を2枚撮ってあげる。
3段ばしごの手前に持ってきた竹の棒を置いて登る。
岩の上の4兄弟の岩に座ってしばし休憩する。
呼吸大きく息をかけながら進む上る。
第二展望台へ到着、残り少なくなったコーヒーの粉を魔法瓶の蓋に入れ、お湯を注ぐ。
この瞬間がラックスできる、ここまで登ってきた。ご褒美でもある
気がついてみると、苦しかった。風邪の症状もなぜか治っていた、ひと汗かいたせいだろうか?

本日であったハイカーの皆さんは7名で
Kさん以外あとの6名は皆さん知らない人ばかりでした

双石山K-687

出発時刻/高度: 06:28 / 107m
到着時刻/高度: 09:18 / 87m
合計時間: 2時間50分
合計距離: 1.56km
最高点の標高: 396m
最低点の標高: 87m

令和5年12月8日 双石山K-687
定刻のAM3:30 にスマホの目覚ましで起床
今朝も冷え込んだが暖房入れずに過ごす
自宅をAM6:005分前に出発

小谷登山口にはいつもの場所に青いクルマはいなく変わって赤色の車がある
Kさんの入山済を確信する。
案の定、岩の上4兄弟過ぎた辺りで下山中のKさんとで会う
しばし、前日の双石木曜会忘年会の話題をする。
赤い車は車検による代車らしい。

第二展望所では自撮りあと
ホットコーヒーのみ下山
本日出会ったハイカーの皆様は3人
内、常連女性のAさんと湿地帯でしばし談話する
お互いに平均週2回?出会いホットする。

下図赤い部分が早朝登山のル-ト標高差約310m

双石山K-686

令和5年12月4日 双石山K-686
今朝はAM4:15起床
1階に下りる今日は暖房を入れない
朝食は夕べ残りの「せんぐ餅」焼きいも、バナナ

準備終えて自宅を6時に出発する。まだ真っ黒です。
小谷登山口に到着すると、すでにkさん入山済みその横に着ける。
AM6:26小谷登山口出発
分岐地点に到着ここで1枚脱ぐ。

長袖1枚の上にブルーチョッキの姿で樹林地帯に入る
王家の広場辺りで下山途中のkさんと出会う
双石木曜会の忘年会のことでしばし談話をする。

尾根コースのハシゴからは今日もカラオケで河内おとこ節を歌いながら、第二展望台まで登る。展望台ではいつものように
コーヒーを飲む・・まったりとした時間を過ごして下山を開始する

本日出会ったハイカーの皆様は3名