①冬の使者 「カモ」の渡り鳥
宮崎市の市街地を流れる大淀川には沢山のカモの群れがゆうゆうと泳いでいる。
側を通ると一斉に飛び立つカモの群れ
大淀の芋太郎 のすべての投稿
二人カラオケ
いつも一人カラオケですが今日はSさんとの二人カラオケに
散歩兼ねて課題曲を聴きながら行きました。
集合時間は
午後1時にカラオケ「ちょこバナナ」です。今日は午後4時までの三時間セットにした
コ-ヒほか飲み放題で料金は@567円と格安でした。11日過ぎるとまだ安くなるそうです。
次々とSさんと交替で選曲する。
好きな事をしていると時間のたつのは早い早い、部屋に電話が鳴り「10分前ですよ~~~」と
あっと言う間だった。
覚え途中の今月発売ホヤホヤの鳥羽一郎の新曲「飛騨の龍」を初めて歌ってみたら、なんとか様になったので一安心
次の挑戦曲は「流れて津軽」と「佃の渡し」出来たら松原のぶえの「演歌みち」も覚えたいなあetc・・・
さっそく、本人歌と、カラオケ曲を携帯電話に取り込んだ・・・目標があるのは嬉しい。
リンゴちゃん祝誕生日
部活に勉強に頑張ってる姿を見ると、こちらまで元気をもらいます。
爺、婆も一緒にお祝いがしたいけど
出来ないので、ここに大きなケ-キをアップしました(でも食べられないね~^^)
懐かしい赤ちゃんの時の写真です。
それと誕生のグリ-テイングカ-ドを送信しました。
●活用した「楽天のグリ-テイング」が役に立ちます。
第40回双石木曜会
第40回双石木曜会の山行の様子を静止画による「Show slideshow」57枚アップしました。
クリックするとスライドショ-が自動開始します止める場合は再度「Show slideshow」をクリックして下さい。
平成27年1月8日(木)絶好の天気に恵まれた、双石木曜会の今年の初登りは
初参加のS会長も見えて12名の参加でした。
まず、山の神の「姥ヶ嶽神社」にお参りして、昨年までの双石木曜会一年間39回の山行のお礼と
今年の安全祈願をした。
数名が記帳して、全員写真をとり出発する。今回のコ-スは
小谷登山口~車で移動~九平登山口出発~姥ヶ嶽神社参拝~九平登山口との分岐~双石山頂~山小屋(昼食)
~第2展望台~小谷登山口(ゴ-ル)
午後1時半にゴ-ルしました。
山小屋で、囲炉裏を囲んでの食事、Gさんが持参した焼き芋がとても美味かった。
また、山行は天気が今日の様に良いと気分までも清々しい・・・
皆さんお疲れ様でした。この様子をyoutubeでアップしました。
中山仙境と田原山
調査登山された山を
今回Kさんから送信されて来たので、Kさん作成のyoutubeの動画二枚をアップしました。
中山仙境
説明:2014年12月17日小雪の舞う中中山仙境を散策しました。わずか1.2Kmの距離ですが、スリル満点のやせ尾根歩きの連続でした。気温1度C凍りつくような山中を10人の物好きが徘徊する姿をご覧ください。
田原山
説明:杵築の田原山別名「のこぎり山」を調査登山しました。名前の通りやせ尾根を命がけで踏破してまいりました。気温マイナス1度C尾根筋はは強風が吹き荒れており、まさに這いつくばっての岩峰登りは念仏を唱えながらの挑戦でした!命があったのが不思議なくらいです。
マンゴ君の誕生日
今日平成27年1月8日はマンゴ君の誕生日だね。
おめでとう~~
もう10歳かな・・はやいもので、すっかり身体も大きくなって・・
おねえちゃんを追い越しそうだね。
今日はどんな誕生日パ-テイかな?
一緒に祝えず残念だけど、また元気な一段とたくましくなった
まんご君との再会楽しみです。
お祝いに、ここをクリックするとお楽しみが・・。
スターバックスでwifi三昧
シダックスで一時間歌ったあと
初めて宮崎山形屋の一階にある喫茶、wifi設備のあるスターバックスでipad持参の1人マッタリとした時間を過ごした。
信州松本に居るときに無線の登録をしたので、そのIDとパスワ-ドを打ち込めば無料でwifiが使える。
濃いめの本日のコーヒーを飲みながら・・・・たまには、いいね。
嬉しいメ-ル
西橘で初歌い
1月4日の私の誕生日に、スナック歌調べ「みや」に行こうと思ったら丁度日曜日の為休業
初営業の1月5日(月曜日)に行こうと楽しみにしていたので
この日は早めに風呂に入り夕方4時半頃からウォ-キングを兼ねて
カラオケ「ちょこバナナ」へ今月初めて行ってみた。
まだ正月料金で一時間が450円ぐらいだった。
ここで1時間半歌い、誕生ケ-キを買うため日高菓子店へ行き
ここでばったりOさんと、偶然で遇うお互いに手土産持参で
ジャスト19時に「みや」に入店すると、すでにお馴染みさんが一人見えていた。
昨日4日は「私の誕生日」ですからと、持参したケ-キにロ-ソク7本を立てて
皆さんに祝ってもらった。
私が歌っていると誕生祝いで~すと・・・素敵な花束戴いたので記念に写真を撮って戴く。
三人で交替で歌っていたら、又一人お馴染みさんが来店し、しばらくして
次のお馴染みさんと入れ替わる・・・
結局最後まで残った私を含む三人で、ちびりちびり飲みながら次々とよく歌った歌った
新曲の覚えたて増位山の「冬子のブル-ス」を歌ったら、ママさんから
ど演歌ばかりよりも、「昭和演歌ブル-ス的なこんなのもいいじゃない」と言われた。
お客様も少なかったのでママさんも2曲披露された。
やはりプロ歌手だけあり、インパクトが凄い、こぶし、わび、さび等聞いていて引き込まれるね。
瞬く間に時間がすぎ時計みたら、ななんと24時だ、充分楽しませてもらった。
歩いて帰宅したら
今年初の午前様だった・・・でも楽しかった、いい気分で床につく。
誕生日○4歳になりました
昨日の平成27年1月4日(日曜)は管理人ビオラ@宮崎さんの誕生日です。
「フェイスブック」の6人の仲間から
山仲間から メ-ル友達、ネット友達から
子供から孫達(マンゴ、リンゴちゃん)から兄弟(実妹)から「祝コ-ル」続きだった・・
おっと奥からも・・・素直に幾つになっても嬉しいもんである、やはり自分にとって特別な日なんだな~と思った。
誕生日の4日の早朝に電話があった
「じ-ちゃん誕生日おめでとう~幾つになったの?」と、マンゴちゃんの元気の良い声が電話の奥から聞こえる。
夕方にはリンゴちゃんから電話で朝は寝坊していたからと「誕生日おめでとう~」と嬉しいね♪
これからの一年も充実した日々を重ねて行きたいもんである。
その為
①体力の維持と増強にむかっての努力を続ける(毎日のウオ-キングと週一の低山登り双石木曜会等)
②体重70キロが67キロまでになった今、さらにこの夏までにあと2~3キロ減量して目標63キロへ
アルコ-ル量を減らし体調管理に努める
③ボランテイア活動を続ける(老人ホ-ム、各イベント参加、温泉等々)
④趣味の1人カラオケの継続と常に新曲に挑戦し続けて、レパ-トリをさらに増やして行く。
⑤趣味のパソコン(iPad含む)は従来通り毎日早朝から取り組み、さらなるML、WordPressほか
動画編集等々あらゆる分野でのスキルアップを目指す。
今年は関東か関西のシニアの皆さんとのオフ会にも参加したいものだ?
⑥坐禅は2009年3月から始めたが2015年の今年2月で6年目だ、今年もさらに続けてゆきたい
⑦その他いちいち会活動、各仲間との交流etc・・・
⑧youtube動画(なんでもム-ビ-)は現在241本を 作成済みで、アップしているが今年中に300本の大台目指して挑戦してゆきたい、毎月平均5本のペ-スだ。
以上今年も、なにか忙しくなりそうだ~~~~~~~