双石草刈り作業(ボランテイア)

宮崎市山岳協会による毎年恒例の双石山の小谷登山口、塩鶴登山口の草刈り作業
、今年は10月14日の予定でしたが雨の為
1週間延期して21(土)になった。
小谷登山口に8時集合で30分前に到着するとすでに数名の方が見えていた
うち双石木曜会の皆さんも数名見えていた。

8時から山岳協会のK会長挨拶ありそのあと、各自持参の鎌、草刈り機等で
登山道の延びた草を刈る、人数が約30~35名
暑く無く寒くなく絶好の作業日より
草刈り機を持参した方が数名おられ瞬く間に伸びた登山道の草が刈られて行く。
さっぱりと綺麗になり歩き安くなった。

双石木曜会、山楽会からも約13名ほど参加あり
人数が多いとより楽しい時間も10時頃には作業終了
最後に全員写真とる。

双石山K-665

出発時刻/高度: 06:01 / 117m
到着時刻/高度: 08:55 / 97m
合計時間: 2時間53分

令和5年10月22日双石山K-665
昨日に引き続き今日も絶好の登山日和です。
3時半起床あと1階におりてすぐコップ1杯の水飲み
洗顔、緑内障目薬一滴(両眼)朝食他すべての準備を終えて
自宅を5時半出発する。

そとは暗く小谷登山口の近くになってようやく明るさが有る
丁度6時出発時はまだ足下OKであり、そとの景色も見える
あと半月もするとヘッドランプ?がいるかも・・・
今朝は今までで一番冷え込んだ情報によると11月中旬の気候とか

最初、小谷登山口を出発時には半袖、長袖シャツ2枚の上にウインドウブレーカでしたが
分岐地点でブレ-カ脱いで2枚になる、途中から結構汗がでた。
昨日の草刈り作業のお陰で今朝は気持ちいい~σ(^_^;)

尾根コ-スのロ-プ手前で下山途中のKさんと出会い少し談笑する。

第二展望台に到着しホットコ-ヒ-飲みながらまったりしていると
日曜常連のOさんが登って見え挨拶をする。

7時25分頃から下山開始
カエル岩すぎた辺りで我が母校、OO高校の生徒男女20名が登ってきた。
元気のいい挨拶が返ってくる。

了解得て写真を一部撮らしてもらうブログアップの了解も得る。
又日曜常連のMさんとも出会い私をモデルにと頼まれ数枚写真撮影

出会ったハイカーの皆様はななんと40名
ゴールすると生徒を乗せてきたバスが駐車してあった。
出発登山口で日曜常連のSさんと出会い、しばし談話する。

美修苑ボランティアとビオラの会

10月20日は楽しい1日でした、まず田野町に有るデイサービスセンター美修苑へのボランティア活動
日向木挽き唄とドジョウすくい踊りを披露
実は先月Gさんからの依頼で最初自信ないので迷ったが(コロナの影響もあり数年踊りを練習して無く)
思い切って引き受ける。

それからテレビ、パソコン、スマホ 等で踊りを何回も見て自分でも実践

おかげさまで以前のように4分間を演じきるようになったが、中身がいまいち・・・
完成取得まで
腰振り3年顔8年の芸と、この安来節踊りは奥が深いので気長に行こうと思う。
これから来11月15日は中学校の最後の同窓会、双石木曜会の忘年会と2回は出演予定がある。
いずれも自分からの要望で実演の回数をこなしたほど上手くなる。

さて美修苑はコロナで延期になった敬老会お祝いで100歳、90歳台の方も宮崎市市長も見えてお祝いの挨拶があった。
我々の出番は午前10時半からである、控え室で日本舞踊(琴藤流)の男性1名女性3名の皆さんと一緒に出演衣装を整え
緊張する瞬間である。
私は安来節のカゴ、ショケに豆タオルを頭から顔にほおかむり、舞踊の皆さんはあでやかな和服姿に見事変身
その間、司会者が入室されプログラムの確認、私ビオラ氏は歌が3番目、ドジョウすくい踊りが7番目に組んであった。
囃子(ハア~チ-トコ~パ-トコ~♪)はGさんにお願いする。

最初まずM師範からの挨拶があった。
トップバッターはGさんの「細雪」五木ひろしの歌声と踊りがマッチしてグッドで
皆さんからの拍手が数回、私は後ろでスマホ動画撮影する。

次の男踊りが終わり3番目は私ビオラさんです。
いよいよだ・・・師範からの紹介もあり
いざ本番~~~でマイクをGさんが、私はアカペラで1・2番まで いい緊張感がはしる。
まず囃子の声が場内に響いたあと、一呼吸おいて「やあれ~山で子が泣く~♪」と腹の底から唄う
昨日双石山の第二展望台で練習したおかげで声がスムーズに出て自分でも気持ち良く伸びある声が出た!

次の出番はドキドキの安来節だ。
持参したスピ-カにスマホから無線で飛ばして頂く(要領は予め打ち合わせ済み)
時間は約4分間、三味線の伴奏がバチバチと鳴り出す・・・
シナリオ通り1番、2番、3番と踊るあっと言う間の4分間でした。
ヤレヤレです正直ホットした。
そのあと近くのジョイフルにお茶を誘われる。
しばらくして
イオンへ奥に送ってもらう安来節保存会(ビオラの会)で今回は4人、台湾祭りが明日まで

午後1時に到着した予定よりも30分早くつきKさんに連絡をとり
席につくと、鳥のモモ上げと台湾ビ-ルを注文する(1600円)
iさんは2時ちょっと前に到着し4人で乾杯、Kさんは体調不良で今回欠席する。
楽しい一時をすごしました。

380双石木曜会

 出発時刻/高度: 09:03 / 101m
到着時刻/高度: 14:24 / 103m
合計時間: 5時間20分
合計距離: 4.54km
最高点の標高: 430m
最低点の標高: 101m

スライドショ-で30枚山行様子をアップしました

令和5年10月19日(木)は第380回双石木曜会
小谷登山口には22名参加

何時も様に定刻9時5分前からTさん掛け声の準備運動
次に私の方から
①本日の説明 ヌタバコ-ス(山小屋まわり)
②21日の草刈り作業のこと
③12月7日忘年会予定
④本日新人紹介(鹿児島からの女性)双石木曜会のグループラインに本日入会HNはミッチャン 合計86名になりました。
今回のコ-スは少しハ-ドなので真夏に期間は中止していた。

天気に恵まれ爽やかな気候でしたが
結構汗をかきました。休憩も分岐地点、尾根、谷コ-ス分岐地点、第二展望台、三叉路地点、途中の尾根、三叉路分岐で(昼食)
ここから下りそして登りきった尾根で休憩、そのあと急登~第二展望台(休憩)~分岐地点~ゴ-ル

第二展望台からの下り丁度、尾根と谷コ-スの分岐地点で登山中の女性が体調くずし、倒れたまま手当中でした。
消防車のサイレンが鳴り響き団員が約8名?ものものしく現場へ
皆さん無事に小谷登山口ゴ-ルする。

双石山K-664

令和5年10月18日 双石山K-664

出発時刻/高度: 05:54 / 102m
到着時刻/高度: 08:23 / 95m
合計時間: 2時間28分
合計距離: 1.58km
最高点の標高: 403m
最低点の標高: 95m

昨日に引き続き今日も絶好の登山日和です。
最初、小谷登山口を出発時には長袖シャツ2枚でしたが
もたれ岩で1枚になる、途中から結構汗がでた
第二展望台に到着した頃には顔からボタボタの汗(写真)
持参した半袖Tシャツ1枚で下山する。

出会ったハイカーの皆様はKさん1名のみ
今日もゴールが8時30分ごろで
自宅に9時前には到着

あさひが丘団地の秋祭り

我が生目ひょっとこ同好会に要請があり
令和5年10月14日午後6時半からの秋祭りに出演することになった。
総勢15名?参加
ひょっとこ踊りと、田の神さ-踊りで楽しかったσ(^_^;)
心配だった雨も上がりラッキ-でした。
Mさん紹介頂き有り難う御座いました
又、美味しい「おにぎり」も感謝です!

双石山K-663

令和5年10月17日 双石山K-663
昨日の失敗(腸活SOS)があったので今朝は
午前3時起床する。

まずコップをいっぱいの水をぐいと飲み、昨夜の残りのカレーをいただく。
できるだけ体を動かしながら腸に刺激を与える。今朝はトイレ2回で準備オッケー

自宅を5時半5時22分に出発する。小谷登山口に6時10分前に到着。ゆっくり準備をしながらひょっとしてMさんが来るかなと思い待っていると

車が6時ごろ駐車場に・・よく見るとMさんでした、一緒におしゃべりしながら登る
今朝も抜けるよう青空
もたれ岩でスマホ撮影していると
あとで見えた方から追い抜かれる。
カエル岩前のキバナホトトギスは次々と咲き誇り随分と増えた

分岐地点でもスマホ撮影する(ここまで約25分)
三段ハシゴ経由して尾根へ ハ-ハ-と息が荒くなる
汗が顔を伝い気持ちいい

第二展望所までなんと約1時間の所要時間
矢張り二人は早い後から追い立てられる様でどうしてもピッチが速くなるσ(^_^;)
一人では甘えて小休止が多く約15分は遅れる。
第二展望所でゆったりホットコーヒーのむ

同じル-トを下山し
二人でゴールする

本日出会ったハイカーの皆さん4人

双石山K-662

出発時刻/高度: 06:04 / 104m
到着時刻/高度: 08:34 / 94m
合計時間: 2時間30分
合計距離: 1.58km
最高点の標高: 402m

令和5年10月16日
絶好の登山日和でした。
昨日の山行(矢岳竜王山)の影響?
今日はきつかった・・・

今朝はわりと暑く半袖とハンドカバー姿
第二展望所からの下山途中
マルちゃん岩で大きなムカデと遭遇ビックリ‼
本日出会ったハイカーの皆様は4名
うち湿地帯手前で登って見えた夫婦から声かけられ
何年生まれですか?応えると自分は昭和28年
だと・・毎日登山の話しをすると
驚かれ刺激を受けたと。
ゴールすると二組の男性が登山口へ

感想 キバナのホトトギスが一段とふえて
見頃でした。

矢岳、竜王山

出発時刻/高度: 08:50 / 755m
到着時刻/高度: 15:30 / 772m
合計時間: 6時間39分
合計距離: 8.74km
最高点の標高: 1176m
最低点の標高: 755m
令和5年5月15日(日曜日)は山楽による矢岳、竜王山の山行で宮崎市街地を7時出発
マイクロバスで14名天候に恵まれた山行でした。

山行の様子をスライドショ-で66枚アップしました。下山あとの
温泉はゆ-ぱる野尻
何時もながら登山を終えて温泉あがりのビ-ルは最高

今日はなんと21000歩数歩いてました
また山行途中、双石木曜会のYさんと出会い同行。