秋の山旅2日目(乗鞍岳)

10月5日(水)2日目は乗鞍岳
 2日目行程
 神戸港(三宮フェリ-タ-ミナル)~名神高速道路~東海北陸道〜高山IC〜コンビニ〜乗鞍スカイライン〜乗鞍畳平〜肩の小屋〜乗鞍岳(往復)-栃尾温泉(泊)PM 06:00頃 総所要時間、約3時間40分

「乗鞍スカイライン」で崩落 通行止めの為バイパスを利用
時間的に約2時間遅れて畳平に到着
近くの山、魔王岳に登る

秋の山旅4日~9日(初日:宮崎カ-フェリ-)

秋の山旅5泊6日、宮崎山楽会30周年記念登山
令和4年10月4日(火曜)~9日(日曜)
1日目 10月4日 宮崎港~宮崎カ-フェリ-(泊) 参加者26名 
19:10出航 船中泊

新型のカーフェリ乗船は無論初めて
船内は真新しい床、壁、天井と寝台の二段ベット、トイレ、洗面と
気持ちいい
夕食は船内のレストラン@1600円を利用(女性2名男性6人)

料理内容も豊富で缶ビール500と焼酎で最後の消灯時間の22時まで
話しが弾む
ベッドに着くと皆さんお休み中

公園草取り作業

この夏は特に暑かったせいか公園の雑草の伸びもいい、「まえがき」で毎月の様に草をけずっている。
ボランティア活動も10数年経過した。

10月1日(土)、10月2日(日)10月3日(月)と3回にわけて残暑厳しいので朝夕の涼しい時に草取り、草刈り作業を行った。
4日からの信州の山旅に行く前に気になっていた雑草が大きくたちかぶっていたので、作業あと公園内がさっぱりして気持ちいい。
親子ずれがさっそく公園に遊びに来て第一声、うわ~綺麗になっていると・・・σ(^_^;)

2日目の日曜は夕方隣のAちゃんが後半応援に、3日の月曜日は早朝から奥がそれぞれ除草作業に応援
これで1ヶ月間は除草は大丈夫かな?

※滑り台の下の二袋は除草した草(一部)

双石山K-493

令和4年10月2日双石山K-493
御嶽山、焼岳他の本番に備えて今朝も
Gさん朝練に参加、早起きが習慣化している
私ビオラ氏にとっては既に準備OKである。

又ザックの重さも約10キロにして数日経過
頑張ってるが特に、尾根コースからの最初の階段から
身体にずっしりと堪える。
ここ辺り何時も口呼吸で息が荒くなる。
休憩すると治まるので苦しいときはペースダウンし調整する。

第二展望所からの下りになると嘘のように
鼻呼吸で楽々・・・

大岩展望所過ぎた所で今日も
下山途中のKさんと出会う
挨拶とひと言二言談話して別れる。

第二展望所では冷たいパイナップル、ナシが美味かった。
ホットコーヒーも美味かった。
汗でボトボトになったTシャツを着替える。
下山開始するが日曜日の割には登山者が少ない

親子岩辺りでホーキ持参の日曜常連のSさんと、おっしー、に出会い
しばしの談話して別れる。

同伴者がいると会話しながら歩くので
いつの間にかゴールするが
一人の時はスマホの「らじるらじる」を聞きながら
歩いている。

本日出会ったハイカーの皆様は約13名です。
ゴール後
ちょうど登山出発前の双石木曜会のMちゃんの姿
談話して別れる。

※尾根コースのロープカ所を登る私ビオラ氏

双石山K-492

令和4年10月1日(土曜)双石山K-492
今日から10月何時ものように3時半起床
4時頃朝食の和食
最近パン食をしなくなった。

小谷登山口をAM6:10 頃出発
既にKさん入山済み何時もながらはやい

早朝随分と寒くなって長袖着姿で運転してきたがTシャツで登る
ザックを背負って登り出すと矢張り暑い
尾根コースへのハシゴ上がる頃から汗が落ちる

ハシゴ上り詰め地点で下山途中のKさんとすれ違う
尾根コース途中でシロオニダケのスマホ撮
第二展望所ではぼっとり濡れたTシャツを着がえるサッパリして気持ちいい

ホットコーヒー飲んで下山開始
分岐地点手前で上って来るアラブのお姫さまに出会う
分岐地点では日曜常連のMさんが私をっまっていたと先日の撮影写真をラミネート加工した三人分を戴く何時も感謝です。

今日は象の墓場の倒木を鋸で切断してロープで除去するとの事・・
ボランティア作業には頭が下がります。

カエル岩辺りから登ってくる、たくさんのハイカーの皆さんと
次々すれ違う!

ゴール手前で常連のHさんが登り始めで
声かけて談話して別れる
本日出会ったハイカーの皆様は25名
とおおかった。

今日も残暑厳しかったです。