いちいち会定例食事会(8月)

いちいち会定例食事会(8月)はいつものマンダリンで11日午後6時から
メンバ-は今回も3人だけでした。
先月約束した、焼酎40度の「100年の孤独」をキ-プした。
この「100年の孤独」は坐禅会仲間のMさんのパソコン作業を
代わってお手伝いしているので謝礼として戴いたもの。

二次会は活イカの寿里庵でのイカが美味かった。
泳いでいるイカを目の前で
網ですくって即料理、食べるときも活きていた。

三次会は宮崎ビルの入り口の「夏ものがたり」幸ちゃんの紹介です。飲み放題(ビ-ルもOK)歌い放題で@2,000円
ここで6曲歌いました。
今夜も楽しい一時でした~~~~~~~(^^)/

20160814-075613.jpg

8月の定例会(宮崎山楽会)

平成28年8月10日(水)に8月の山楽会定例会が中央公民館の2階で開催
新しく「山の日」祝日が11日(木)にもうけられたのでこの日になった。
8月の例会は当番でもあったので
一時間早く出席して午後6時に当番4人で
8月20日~21日の
九重連峰の宿泊登山についての打ち合わせを行う。

今月のアルバム写真の精算は冠岳材木岳のみ
今月のアルバム写真の申込み希望者の提示は烏帽子岳のみ

S会長の挨拶、片足立ちが1分以下になったらアルプス山行は控えた方が良い等・・
今月の山行である九重連峰宿泊登山の初日、黒岳について私が会報資料に基づき説明
二日目はNさんが久住山ほかについて資料により
説明する。

ス-パスポ-ツゼビオの割引件を希望者には封筒に入れ配布する(1人5枚)

例会あとはいつもの芋会でした、Nさん夏風邪の為欠席
西橘の「みや」は翌日の双石木曜会と「「いちいち会の食事会」を控えて欠席する。

※下写真は挨拶をするS会長
IMG_5198
綾芽での芋会の様子
IMG_5201

103回双石木曜会


103回双石木曜会平成28年8月11日(木)は、ちょうど新しくもうけられた祝日「山の日」とも
重なり小谷登山口には、ななんと21名の方が参加された。
警察署の方、宮崎市役所の方も見えていた。Kさんがアンケート調査を皆さんに依頼
協力者に花の種を進呈
出発前に皆さんに「山の日」にちなんで、依頼(南署、市役所)により山に対する心構えのチラシを読み上げる。
Uさんに準備体操を依頼する。

今回のコ-スは
小谷登山口出発AM 09:05~分岐~針の耳神社経由~空池~谷コ-ス経由~第2展望所~山小屋(昼食)
~第2展望所~谷コ-ス~三段ばしご~小谷登山口(ゴ-ル)PM 01:30

今回も猛暑で汗だくだく、Tシャツは汗でびしょびしょでした。
汗で失われた塩分の補給を忘れないように、まめにポカリスエット類、塩飴、梅干し等を・・・とる。

下山後のスイカはTさんが持参、予め登山口の沢で冷やしてあったを
皆さんと一緒に戴く美味かったネ! これで疲れもとれる。
Tさんいつも感謝感謝です。

※皆さんにお知らせ
平成28年8月25日(木)の105回双石木曜会は地鶏登山の予定 但し雨天中止
念のため出欠をとったらほぼ全員参加でした。
今回欠席の方も含め当日は23~25名の参加予想、地鶏が8パック(8キロ)~9パック(9キロ)が必要だ!

 

 

以下写真説明:山の日とも重なり小谷登山口には21名が集合 Kさん(前列左端)もボランテイアでアンケ-ト応援
また南署からも(右端)
IMG_5209
針の耳神社お参り、天狗岩経由で・・
IMG_5224
空池はいつ見ても両巨岩が凄い
IMG_5229

空池を通過
IMG_6335

谷コ-スの、上り
IMG_5235
山小屋で1名(Yさん)合流して22名での全員写真

IMG_5256
外のテ-ブルにて早めの昼食で寛ぐ
IMG_6336
いつも元気なO姉妹
IMG_6337
食後は恒例の「田の神さあ~踊り」
IMG_6339

下山も谷コ-スで
IMG_5260
ゴ-ル近し・・カメラに応えるUさん、最終尾はOさん
IMG_5269

午後1時半ゴ-ルしました(小谷登山口)
IMG_5271

カメラマンのビオラさん
IMG_7229_1

真っ赤に熟れたスイカが美味かったよ♪
IMG_5277

九重連峰本番コ-ス予定

平成28年8月20日(土)~21日(日)宿泊登山「九重連峰本番コ-ス予定」
ル-ト地図の添付です。
当ブログ管理人のビオラ氏がこの山の当番になってます、ほかにN・O・Tさん全部で4人です。

一日目:宮崎市街地を早朝3時に大型バスにて出発
男池~かくし水~ソババッケ~奥ゼリ~風穴~分岐~黒岳(高塚山)~分岐
風穴~奥ゼリ~大戸越~分岐~法華院温泉山荘(泊)

※参考にしたブログ(法華院温泉内)
※夏山熱中症対策

00021

page1←宿泊する法華院温泉山荘

 

 

 

 

 

二日目:法華院温泉山荘~諏蛾守越分岐~久住分かれ~天狗ヶ城~中岳~池の小屋~御池分岐~久住山
久住分かれ~扇ヶ鼻分岐~沓掛山~牧ノ戸
温泉は久住高原荘

00019

33回日向ひょっとこ祭


33回日向ひょっとこ祭に連として団体登録をした我が「生目ひょっとこ同好会」も13人が参加した。
昨日の平成28年8月6日(土)のひょっとこ祭には、日本全国から集まった踊り手は
ななんと約2300名が参加で会場は熱気あふれていた。

同日、生目公民館に午後1時集合してKさんの車に便乗させて戴く。

IMG_5147

IMG_5128

IMG_5157

IMG_5136

白根三山詳細レポ

南アルプス白根三山コ-スタイム表結果(平成28年7月28日~8月2日)

初日(7月28日):宮崎空港~東京羽田空港~甲府駅~広河原山荘(泊)
宮崎空港に6時半に到着すると既にO、Gさんの姿があった。
シニア特割は第一便は乗れず次の便のANA7時45分発に変更
当初計画の予定時間よりも45分遅れて到着あとモノレールで浜松町駅まで
ここから新宿駅行きに乗り替える。

新宿駅から松本行きの特急あずさが丁度、停車していて助かった。
甲府行きだと二時間待ちで南アルプス林道バスの出発時間に遅れるところだった。

甲府駅周辺で昼食を済ませる、なななんと駅前のバス停でSさんが待っているからと携帯に連絡ある
合流して
広河原山荘までバスで一緒にゆき山小屋で受け付けて個室をとる。
一泊ニ食で一人8,200円に個室料金1人千円追加
缶ビ-ル飲みながら甲州ワインつきの夕食で隣のパーティーの皆さんとも会話を楽しむ。。。
話題は農鳥小屋の事、料理はまずい、布団は汚い等々も~二度とは行かないと聞かされる(笑)
ゆったり個室で5人、早めの就寝は19時頃から(-_-)ゝzzz

2日目(7月29日):広河原~白根御池小屋~小太郎尾根分岐~北岳肩ノ小屋山荘(泊)

朝食を済ませる、ここでも夕べのパ-テイの方と隣同志、用事を済ませイザ出発~!
最初から上り一辺で森林の中を合流したSさんも一緒に歩く
広河原山荘(1520m)から北岳肩ノ小屋(3000m)を目指す、なんと標高差約1500mの小休止をまめにとりながらゆっくり登る。
ザックが重い11キロだ・・・両足にずしりと堪える。汗が顔から噴き出る息が荒い
とてもきつい、でも明日からは尾根歩きだガンバロウ。

出発時から高山植物がル-ト沿いアチコチと目に付く、これに癒やされる。
デジカメで撮りながら進む
途中先があるからとSさんが別れて、あと我々4人でゆっくりペ-スが続く
午後1時、小太郎尾根分岐に、たどり着くと元気が出てきた、あともう少しだ~!

40分でようやく山小屋到着した(午後1時40分)休憩込みで8時間かかった(地図標準タイムは6時間)
即受付を済ませ、精算して寝場所を確認する、とりあえずまずビ-ルだ(笑)
生ビ-ル@900円を二杯飲む、汗を搔いてるだけに美味い!!喉に染み渡る・・・
隣に座った若い男女の皆さんと写真撮りのやりとりをする、ここでも会話が弾む。

個室は既に予約済、大部屋にぎゅうぎゅう詰め2畳に3人の割で布団が並べてあった。
梅雨も明けて平日でもこの天候で満室である。
夕食は3回に分けて入れ替え食事,二回目に並ぶがビ-ルで腹がふくれ、ちょっとだけ箸を付ける。

3日目(7月30日土曜):北岳肩ノ小屋~北岳~北岳山荘~中白根岳~間ノ岳~
農鳥小屋(泊)

三日目はいよいよ北岳、間ノ岳だ、雄大な尾根歩きがちらつく天候はいい
また噂の農鳥小屋の管理人さんとも会える。
4人でエンジンを組みガンバロウ~~~早朝5時45分に出発する。
途中、長野県の20人のパ-テイと出合う皆さん全員ヘルメット姿だった。
今日も次々と追い越される、安全第一のろのろペ-スで進む。
北岳に早朝6時45分に到着ここでしばし約35分、休憩して写真撮り等

3000m級の尾根歩きは気分爽快だ
また高山植物の宝庫でもある。
北岳山荘で一休みトイレを済ませ水を補給する
9時25分出発まだまだ先は長い
中白根山荘(10時15分着)~間ノ岳(12時07分着)と山頂を極める
農鳥小屋へは午後2時15分到着

犬小屋の前を通り大部屋に着く、入り口で
管理人の名物伯父さんの説明を受ける連絡していた私の名前を確認
申込みノ-トに名前・住所・年齢・携帯番号を記入あと
4人分の代金32,000円1人@8,000円(一泊二食)を支払い、寝場所を教えて戴く(大部屋での最後の4ヶ所)

ここでも外に出て簡易テ-ブル?で缶ビ-ル
鹿児島、茨城他の皆さんと会話が弾むここでは皆さん伴に
妙に山仲間意識?・・・

ここ農鳥小屋でも満室だったので二畳に3人の割で布団が並べてあった。
寝返りも打てない様な?狭さだ、たくさんの韓国の皆さんがすでに到着して寝場所でお休み中だった。
夕食時間は5時頃から、なんとか食べようと無理に詰め込む。

夕食あと外で管理人さんと話すチャンスがあり
テレビNHKの事などなど多弁に気さくに話される。
Gさんがお願いした握手も即OKだった(笑)

またここ農鳥小屋から見る翌朝の日の出と、富士山が絵になるほど見事でした。
お願いして管理人の伯父さんと一緒に写真も撮る。
4日目に続く・・・・