平成19年9月21日今年も信州から新鮮な香りの葡萄
が届きました品名は「ナイアガラ」甘いブドウの香りがプ~ンと
鼻をつく・・・
さっそく親戚にお裾分け、大好評だったです。
食べやすく甘いブドウをたっぷり味わいました。
この葡萄で造ったワインも味が最高で・・・
昨年は山仲間から特別注文の問い合わせがありました。
いつも
Oさんありがとうございますm(_ _)m
平成19年9月21日今年も信州から新鮮な香りの葡萄
が届きました品名は「ナイアガラ」甘いブドウの香りがプ~ンと
鼻をつく・・・
さっそく親戚にお裾分け、大好評だったです。
食べやすく甘いブドウをたっぷり味わいました。
この葡萄で造ったワインも味が最高で・・・
昨年は山仲間から特別注文の問い合わせがありました。
いつも
Oさんありがとうございますm(_ _)m
プルンプルンしていて美味しそうなブドウですね。果物の秋を感じます~
ビオラさん、風邪を引いていたのですか?
お体をご自愛くださいませ。
霧島縦走いいですね。何事もやり遂げた達成感って素晴らしいでしょうね。
今年は、何かしら縦走登山したいと思いながら
計画倒れしてしまいました。。。。
どこか、計画を立てたいものです。
tekotanさん
こん**は~^^
さすが本場の葡萄ですね~
当地宮崎のとは味が違うようです。
>ビオラさん、風邪を引いていたのですか?
お体をご自愛くださいませ。
数年ぶり?の夏風邪を引きかけで無理(ハウス作業)して
治りかけでも無理(霧島縦走)して今度ばかりは参りました明日の山行(矢岳)も中止しました。
これから紅葉の時期
10月は親父山、霧立越ですがまだ早いかな?