11月の坐禅会

平成27年11月24日(火曜日)は内山禅寺、毎月の定例坐禅会
本日は16名の参加、お寺に到着すると、Hさん、Nさんと伴に
受け付けのお手伝いで慌ただしい。
今回は別途
お寺の手洗い改修の祝いを、賛同戴き皆さんから集金する。

今日の和尚さんの法話は達磨大師の事について
また、本日の飯台看は3人で私とNさん女性はHさん
Fさんよりお面づくり展示、Tさんより2月の禅旅行について概略説明ある。

久し振りの飯台看で寺庭さんの指示に従い、3人で座布団を並べ精進料理の配膳
給仕をおこなう。
今日の精進料理も美味かったが、中でも銀杏入りの茶碗蒸しは超美味かった。
斎坐(昼食のこと)が終わると、ビデオ鑑賞(妙心寺他)そして最後に掃除
今日も充実した坐禅会でした。
坐禅の様子等をスライドショ-でアップしました。
IMG_6657

アマゾンプライム会員

アマゾンのプライム会員になって今日で50日である(会員登録日: 2015/10/06)
年間会費3,900円で特典がいっぱい、商品を買っても翌日には届く、音楽は100万曲以上が聞き放題、映画もTV番組も見放題等々
なお
音楽、映画、本(毎月一冊無料で読書)はiPadでも聴け又見られる・・・便利な時代になったものだ。

00001

※2016/11/05に、プライム 年会費 3,900 円(税込)を支払い予定

アルバム集47人分完成

平成27年11月12日 中学校卒業75歳同窓会のアルバ集がやっと完成した。
プリンタ-二台をフル活動させて47×12=564枚をプリントした。
プリントだけでも二日間かかった。
途中インク切れの為二回、エデイオンに買いに行く。やはりインクは何処よりもアマゾンが格安である。

解ったのはインクカ-トリッジはIC6CL50(プリンタ-EP803A)の方が
IC6CL70L(プリンタ-EP806A)よりも長持ちする事だった。
新しいプリンタ-が最近、格安になっているが結局、インク代がとても高くつく様になっている。

価格なんとか、もう少しならないものか?
00004

71回双石木曜会

下のShow slideshowをクリックすると自動開始します、画面クリックで手動でもOK、マウス右クリックで保存できます。

双石木曜会も71回目、丁度発足(平成25年1月9日)から後1ヶ月ちょっとで2年になる早いものだ。
いつもの小谷登山口に9人集合して車二台で九平登山口に移動する。
前日の雨で登山道は湿気を感じる、出発前に階段前で全員写真を撮る~。

尾根までは上りが続く・・・、今日の天候は風も無く蒸して良く汗が出た。分岐である尾根に到着した時に
朝、数年振りに自分で皮をむき、塩をまぶし用意したキュウリを皆さんに食べてもらう。
汗をかいてるタイミングもあり好評だったσ(^_^;)

山小屋ではたき火をする、火が燃え上がると暖かいし心まで、癒やされる感じだ。
早めの昼食が終わる頃、Mさんが準備した銀紙で包んだ芋を金網で焼く、試食してみたら、これが又美味かった。
まったりした至福の時間、Sさんが持参したスピ-カから音楽が流れると、身体がリズムに合わせ心地良い。

そんな中、顔なじみの女性お二人が山小屋に見えて一緒に談話、焼いた芋をお裾分け。
団らんが終わり小屋の前で、二人も加わり11人で写真撮影する。
あと第二展望台で休憩あと谷コ-ス経由でゴ-ルの小谷登山口へ
谷コ-スでは私の唄も出て(^^)気持良かった(笑)
ゴ-ル近くの沢は前日の雨で増水していた。
皆さんお疲れ様でした。
山行の様子をスライドショ-とyoutubeでアップ

釣鐘山

11月の宮崎山楽会の第一山行は釣鐘山1396m
平成27年11月15日(日曜日) 26名参加、早朝5時宮崎市街地をマイクロバスで出発

山行の様子をスライドショ-で54枚アップしました。サイズは1024×768ピクセルで3秒間隔に設定
尚、画像はOさんとMさんからの提供です。
Show slideshowをクリックすると自動開始します、止めるにはShow thumbnailsをクリック

釣鐘山は、宮崎県延岡市日之影町に位置する山で、釣鐘型に尖った山容からその名がついたとされる。とくに東方からの釣鐘山は花崗岩が露出した峻険さが目立ち、釣鐘山の名に恥じない山容が望める。
明治時代、西南戦争に敗れた薩軍が敗走した際に、この山道を通って官軍から逃れたとされ、登山道中にはそのプレートもある。

turiganemap
IMG_4909

前立腺がん一年ぶりの診察

前立腺癌は、採血検査資料を提出して、その後経過の報告(三ヶ月毎の採血PSA 、放射線治療、ホルモン治療の副作用等々)を行う。
久しぶりの宮崎医科大学まず一階で外来受付して三階の泌尿器科へ
正午から13時までが診察時間になっている
泌尿器科の受付番号が778番、相変わらず患者多く満席状態
空席に座りipadしながら待っていると番号呼ばれ診察室に入るとT先生だったので
良かった。

色々とその後のPSAの数値経過、放射線治療ホルモン治療の副作用等々を説明する。
元気になり
アルプス登山の事も話したら、その歳でと感心されていた。
住所を聞かれ近くのK病院を紹介され紹介状を戴く
今までは清武のM病院だったので次ぎからは通院が楽になる。

次回の医大の受診日は一年あとの平成28年11月14日、今日の受診料金は70円

20151116-134310.jpg

アルバム集とDVDの編集

アルバム集の編集作業で毎日、嬉しい悲鳴
小中学校同窓会47冊、宮崎登山の会12冊、いちいち会(高校)
スイカちゃん夏の思い出、イチゴリンゴマンゴちゃん夏の思い出
以上五件分のアルバム編集作業が集中した。

定例登山も今月はキャンセルした。雑用も全て後回し、している。

デスクワークでパソコンとの、にらめっこが続く・・
今回、印画紙を700枚(100×7冊)・インクカ-トリッジを20個アマゾンに発注したら昨日とどいた。
あと、アルバム集を入れるファイル60個、封筒60枚を準備と多忙
でも、朝夕のスロ-ジヨギングはどんなに忙しくても優先している。
でないと又三日坊主になってしまう。
お陰で体重も70キロが66・5キロまで落ちた。

20151116-180225.jpg

日常の色んな出来事を静止画と動画でアップ