「日記」カテゴリーアーカイブ

祭りおおよど2017

平成29年7月9日(日)は恒例の祭りおおよど2017で
初めて参加の泡男爵と
鮮度市場の前の広場の椅子に座り
Uさんの出店で買った
イカを食べながら泡男爵(U)と
生ビ-ルを飲む飲む呑む・・・(笑)

しばらくするとSさんから電話あり
三人でまたまたじっくり腰すえて・・

祭りの雰囲気に酔いながら
すっかり出来上がりました(*^。^*)

20170711-202850.jpg

20170711-205147.jpg

散歩道の花

本格梅雨の真っ只中
宮崎市外地の沿道沿いにはアジサイはもう盛りを過ぎて
「ハマユウ」「アガパンサス」が見頃です
季節季節の花の命は短いが次々と個性ある花達が
その時期になると
忘れずに咲いてくれる。

このム-ビは動画アプリ「Magisto」が勝手に作成したものである。

Magistoビデオエディター&メーカーは自動的にビデオクリップや写真を、たった数分間で魔法のようにお好みの音楽やクールなグラフィック、エフェクト付きの素晴らしい編集済みムービーに仕上げます!そして何よりも最高なのは、無料でダウンロードできることです

20170627-115806.jpg

梅雨入りと紫陽花

鹿児島地方気象台は
6月6日、本県を含む九州南部が梅雨入りしたとみられると発表した。
平年(5月31日ごろ)より6日、昨年(同24日ごろ)より13日遅い。

宮崎地方気象台によると、6日の県内は気圧の谷や湿った空気の影響を受け全域で雲が広がり、所によっては雨も降っているという

鬱とうしい梅雨入りであるが
スロ-ジヨギング 沿いの堤防のアジサイは色づいて しばらくはミズミズしい綺麗な花で輝いて
心を和ませてくれる。

20160605-170354.jpg

20160605-170418.jpg
 

まねき猫でOB会

昭和35年頃に3年間勤めた会社のOB会は
今年の2月のOB会に引き続き、今年二回目
有志のみで開催
 平成29年5月13日(土曜)午前11時集合
場所はカラオケの「まねき猫」新しく作成したOB会名簿を13部と
アルバム写真(2枚)を持参する。

集まったのは7名で男性は私が一人、55年ぶりに会う人も・・・
あの青春時代から○○年、皆さんすっかり80歳前後の爺、婆ちゃんであるが
気持ちは二十歳?(笑)
午前11時から午後3時までの4時間、おしゃべり、カラオケで楽しい一時を過ごすことが出来ました。


ここは持込OKなので、私ビオラ氏は都農ワイン、焼酎、お摘まみをリュックに入れ持ちこむ
一人あたり約1,200円の会場費、昼食は持参された「おにぎり」を戴いた。

第9回写真入れ替え(寿光整骨院)

私が毎日通院している寿光整骨院の玄関ロビーのコーナーに設けられた掲示板に
趣味の山登り等で撮影した写真を飾らせて戴いて
1年前から約2~3ヶ月に1回の割合で入れ替えている。

今回は双石山のミツバツツジ、ギンリョウソウ、鹿納山のアケボノツツジの写真

1回目 散歩道の花々
2回目 散歩道の花々
3回目 九重連峰のミヤマキリシマ
4回目 南アルプス(白根三山)
5回目 秋の山旅(八甲田山、岩手山ほか)
6回目 大淀川日の出風景
7回目 だき山縦走写真二点、仰烏帽子山二点
8回目 西都原桜と菜の花の競演ほか写真 
9回目   双石山のミツバツツジ、鹿納山のアケボノツツジの写真(今回)

皆さん喜んで観られると聞けばまた嬉しくなって次も頑張りたくなる。
なんと現在、山仲間も増えて私を含め6人がこの整骨院に通っている。
山登りでまたジョギング等での筋肉、膝、腰、肩痛に
マッサージが良い〜〜^^

保険が適用されるので負担が少なくて助かる(ブログ管理人ビオラ氏の場合で1割160円負担)
時間も約一時間ちょっと四種類の治療が施される。

寿光整骨院写真展示 8回目写真入れ替え

寿光整骨院写真展示 8回目写真入れ替え

4月05日 額に入れて四枚、私が毎日の様に通っている寿光整骨院に持参
玄関口にある前の写真と入れ替える。
1年近く前から約2~3ヶ月に1回の割合で入れ替えている。

今回は西都原の桜と菜の花の写真

1回目 散歩道の花々
2回目 散歩道の花々
3回目 九重連峰のミヤマキリシマ
4回目 南アルプス(白根三山)
5回目 秋の山旅(八甲田山、岩手山ほか)
6回目 大淀川日の出風景
7回目 だき山縦走写真二点、仰烏帽子山二点
8回目 西都原桜と菜の花の競演ほか写真 (今回)

20170503-082607.jpg

12回目のOB会

元職場のOB会は3ヶ月に1回行われている。
12回目は平成29年4月14日(金曜)は午後5時45分より、和食の小松のお食事処「ふかた」にて開催
会費は5,000円但し女性は4,000円 ただ今回精算結果は男性4,000円女性3,500円
今日は5名(男性2名女性3名)
私は続けて6回目の継続参加

最初、生ビ-ルで乾杯
Tさん持参のお酒(五合)が美味しくすぐ空になったので冷酒を追加注文
すっかり出来上がりました(笑)
今日Kさんの誕生日で美味そうな尾頭付きの鯛が皿に(お店のサ-ビス)
おめでとうございます皆で分けて戴く「○8歳」になるとの事
帰りは今回もkuさん車に乗せて戴く。

次回は7月14日(金)の予定