やくし山をム-ビ-でアップしました。
やくし山歩いたル-ト地図です
山行日:平成29年2月18日(土曜日)
今日 平成29年2月18日(土)元同僚のi氏より連絡があり
一度も行ってない「やくし山」でもあり即返答して行く事にした。
宮崎駅東口にAM 06:30集合出発、途中数ヶ所で乗車結局、総勢17名の参加
内男性は6人女性11名、会費は4,300円(温泉込み)
23名乗りのマイクロバスでゆったり座れた。
登山口の長やぶ谷にAM 08:50到着して登山装備して体操あと
出発はAM 09:10
事前に今回登る山をネットで調べて見ると最初から急登
いざ登って見るとまさに急登の連続の山で山頂に到着する頃には
すっかりバテ気味・・・早めのリ-ダのペ-スにやっとついて行く。
もう歳かな?
山頂にザックをおいて昼食前に山頂直下の南斜面にある福寿草を見に降りて行く
満開の花が数ヶ所に見られラッキ-でした皆さんデジカメで盛んに
撮影されていた。
昼食あと山頂からの下山は楽々でした。
途中から約二時間の長い林道歩き
ゴ-ル近くの林道に予期せぬ大きな土砂崩れ
予定の時間より40分早く川内川登山口にゴ-ルする。
そこで待っていたマイクロバスに乗り込み「やまえ温泉ほたる」へ
ここでゆったり1時間半温泉時間があり、山の疲れを取る
たっぷり汗をかいた分だけ生ビ-ルも美味かった。
宮崎駅東口についたのが午後6時、予定よりも約50分早めの到着でした。
皆さんお疲れ様でした。
平成29年2月12日山行の冠岳をYouTube でアップしました。
全員27名の写真、冠岳にて
平成29年2月12日
現地に7時30分到着、登山口を出発あと
30~40分は急登の連続で大変でした。
この山は6~7年ぶりでしたが変化のある山で
とても楽しかった。
登山ルート:正面登山口~五合目~展望岩~北峰山頂~鞍部~冠岳本峰~日の丸
展望所下降点~日の丸展望所~第四展望所~山の神~権現山~宮ヶ原
岳~二段滝~樋口滝~宮ヶ原岳登山口~林道~駐車場
ロ-プあり、岩場あり、急登、急降下ありで
途中尾根からの景観も見事でした。
温泉は、日向お舟出の湯(日向サンパ-ク温泉)でした。
ここで解散式あと隣の道の駅で買い物休憩
宮崎到着は予定より1時間早く夕方5時に到着する。
スライドショ-(Show slideshow)を3秒間隔でアップしました、104枚の画像はOさん、Sさんご提供ですありがとうございました。
アクセス:江平東町駐車場~R10~高岡町赤谷~R268~野尻追分~県道29~高原IC
~霧島SA(休憩)~横川IC~横川二石田~県道50~さつま町永野~
R504~観音滝公園(休憩)~さつま町虎居町~R328~さつま町登尾口~
森林ふれあい林道~森林体験学習舎跡駐車場 (バス待機)
帰り:駐車場~林道~さつま町登尾口~R328~さつま町薩摩平川~川薩広域
農道~さつま町柏原~県道397~温泉あびーる館~鶴田小前交差点~
R267~求名交差点~県道396~さつま支所~R504~広原橋~県道50~
さつま町永野~県道50~横川二石田~横川IC~ (往路を辿る)
登山ルート:駐車場~林道~登山口~千尋ノ滝~野鳥観察小屋~尾根出合~定之段
林道出合~上宮神社~車道~山頂~東尾根コース~登山口~駐車場
出 発:6時 歩行:4時間 温泉:あびーる館 帰着:18:00
今年も夏山アルプス縦走があと半年と迫ってきました(予定では平成29年7月23日~29日(6泊7日))
昨年の夏山は南アルプスの白根三山縦走でしたが今年は北アルプスの後立山連峰縦走を予定している。
今回
後立山連峰縦走コ-スタイム予定表01(PDFファイル)が出来上がった
歩く時間は地図の時間の1~1.5倍時間 総距離は約40キロ(山楽仲間Kさんの資料を参考)
下の高低図では全長40キロあるスタ-ト地点からゴ-ルまでの変化で初日の尾根まで体力勝負、あとの尾根歩きは集中力で緊張の持続だ・・・今からワクワクする。
後立山連峰縦走のYouTube 集
北アルプス後立山連峰縦走コ-ス参考サイト(晴耕雨読ときどき登山)
交通手段01
ジョルダン⇒宮崎空港~信濃大町
北アルプス、後立山連峰縦走
ヤマケイで登山計画書を作成しました。
地図は拡大して見られます(スタ-トからゴ-ルまで)
※ビオラ氏の後立山連峰レポ(スライドショ-)↓:山行日 2005.0817(水)~18(木)~19(金)
① http://biora.2.pro.tok2.com/yama/07kita/open.html
② http://biora.2.pro.tok2.com/yama/08kita/open.html
登山:1日目 扇沢~冷池山荘
登山:2日目 冷池山荘~キレット小屋
登山:3日目 キレット小屋~唐松岳頂上山荘
登山:4日目 唐松岳頂上山荘~天狗山荘
登山:5日目 天狗山荘~白馬大池山荘
登山:6日目 白馬大池山荘~自然公園駅