長崎から帰宮した姪のAちゃんの誕生日お祝いは
mimiさん夫妻と
しばらく行ってなかった中華料理の龍光園で
とくに
ここの唐揚げは柔らかく、ニンニクもきいて美味い
昼間から生ビ-ルを2杯戴いた。
「グルメ」カテゴリーアーカイブ
山芋
昔はよく山芋堀に行った
黄色くなった葉っぱを見つけてそこの下を専用のスコップで段々と
下に掘り下げていく根が深いので最後まで掘るのは大変な
作業である、腰に堪えるので途中で折ってしまう。
でも
天然の山芋は、コク、粘りあって、とても美味い
今回、山仲間のSさんから戴いた
山椒すりこぎで、おろした山芋を
出汁を入れながら根気よく混ぜる、出来上がったのを
あついご飯にかける。
トロッとした味は
なんとも美味しい・・・お代わりをしたい気分
南風茶屋
すっかり、お気に入りの日南海岸沿いにある南風茶屋
伊勢エビ解禁になり電話をしたら今朝どれが入荷してるとの事
昼食に行ってみたら紹介した妹夫婦も来ていた。
美味しい店はアチコチと宣伝したくなるσ(^_^;)
採れたての伊勢エビだけあり身がきちきちして歯ごたえがある。
この店は魚も朝どれで最高の刺身が食べられる。
従っていつでもあるわけではない。
これにコ-ヒがついて2,500円
誕生会
兄弟での誕生会も
恒例になった、9月22日は
8月のmimiさんとKさんの誕生日 又還暦祝い等を兼ねて
「なぶら」で午後6時から集合8名
二次会はカラオケシダックスに行く楽しい一時を過ごしました。
嬉しい宅急便
9月21日朝、宅急便が届いた
ふたを開けてみると
部屋中に広がる葡萄の新鮮なあま~い香り
信州松本ハイランドフル-ツ
く松本ハイランド ゴールデンナイヤガラ >
さっそく当日・・兄弟にお裾分け
冷蔵庫に冷やして毎日戴いてます。
Oさん、とても美味しいです
沢山の美味しい葡萄
ありがとうございました。
今日のランチ
13日の昼食は海の見えるカフェレストラン ブルーポイント に行ってみた
広い太平洋の海を眺めながら・・・食事が出来る快適な場所にある。
経営者が変わり初めてで、一つ葉の有料道路沿いに
ポツリとたたずむ
食べたのはカレ-セット
サラダ、ス-プ、コ-ヒつきで600円だった。
味は最高に美味い、またコ-ヒの味も抜群だった、単品で飲めば390円のブレンドコ-ヒだったが
いつもインスタントばかりなので、独特のコクがなんとも堪えられないね~
店の中の雰囲気もいい(写真)
今日のランチ
8月30日電話で依頼があり妹宅でパソコン
ネットでCLUB NTT-Westの会員申し込み手続き処理、テレビ録画のトラブルについて
ナショナルサポ-タ(DVDレコ-ダ)への問い合わせ等
問題解決あと昼食に行く
場所は住吉にある「菜が友」
注文したのは「菜が友御膳」下記写真あと
これにデザ-ト、コ-ヒまでついて1,000円とは安い
美味しかった。
ごはん(新米)、吸い物、香物、刺身、蒸し物、揚げ物、サラダ、小鉢、デザ-ト、コ-ヒ
なお、内容は毎月変わる。
旬の味菜が友
Tel: 0985-39-2340
反省会
北アルプス遠征登山を無事終えて8月2日は三人で反省会?
反省すること等々をおしゃべりしながら
わざわざ山小屋まで応援の電話を戴いた
「歌しらべみや」で午後7時から12時近くまで
なんと約5時間、楽しく飲み、食べ、歌い・・・
楽しい時を過ごしました。
今回も帰宅したら午前様でした。
次々と出てくるママさんの手作り料理
もう~食べきれないくらいOさんいろいろありがとうございました・・・・
今日のランチ
7月8日(金)久しぶりに真夏らしいスカットした青空がひろがった
ようやく梅雨前線も北上し太平洋の高気圧が張り出し本格的な梅雨明けといった感じである。
気温もぐんぐんあがり、ドライブしていると入道雲が雰囲気をもりあげている。
トンネルが抜けたせいか早くなった・・
車で約30分で伊比井の「しゃんしゃん茶屋」に到着
私は2回目である。
伊比井の素敵な海岸を見ながらの生ビ-ルはなによりのごちそうである。
最後
豆からひいてくれるホットコ-ヒは@100円のわりには美味かった。
写真は海鮮どんぶり定食、車エビ定食
ぐるめ散歩
川南の「峠の里」にmimiさん夫妻と先日
ドライブがてら初めて行ってみた
高台にある創業大正10年のお茶屋さんである。
すでに満席でしかも予約制
折角宮崎から来たからと無理にお願いして
まつこと約1時間・・
一番人気のこのメニュ-で(1500円)
持参した焼酎を飲みながら
至福の時をすごした。