大淀の芋太郎 のすべての投稿

宮崎在住のおじさんです。 趣味いろいろで毎日を楽しんでいます。 山、カラオケ、ひょっとこ踊り、パソコン、ドライブ、デジカメde散策

台湾二日目

6月22日(二日目)の観光です。天気は晴れ気温は32~33度 宿泊地ホテル内また、観光バス車中はク-ラが効いてるが、外は暑い
ホテルでの朝6時からの朝食はバイキング料理、日本と比べると不味い
コーヒーを飲もうと思ったら長蛇の列だったので取り止めた。
7時過ぎにホテルを出発、バスで新幹線乗り場まで移動、新幹線で台中まで
着後は台南まで
各地をバスで観光する。高雄で試食したマンゴーは美味かった値段は、一個がななんと150円
ホテルで冷やして食べようと2個買った。
(今日は、高雄のホテル泊)

20140623-045816.jpg

20140623-054948.jpg

20140623-055541.jpg

台湾ぐるり一周旅

宮崎空港から台湾へ20数年ぶりだ、仲間の生目ひょっとこメンバー6人は
夕方6時50分の空港出発は雨の中でした、飛行機は満席そのほとんどが、台湾人だった。機内で夕食を済ませる。
到着した台湾は、梅雨も明け気温は32度で蒸し暑い。台湾時間に合わせて時計を一時間遅くする。空港ロビーでは垂れ幕持った女性のガイドさんが出迎えてくれホテルまでバスで案内してもらう。

20140621-234647.jpg

Panasonic モバイルバッテリー 5,800mAh

急遽、近くの量販店エディオンで購入したバッテリ-
海外旅行に持参するため
丁度、売り出し中で別途、USBモバイル電源専用のACアダプタ-(QE-AP106)込みの価格が3,700円
Panasonic モバイルバッテリー 5,800mAh USBモバイル電源 ブラック QE-QL202-K

スマートフォンフル充電回数の目安:約2.5回※1
•電池容量:Li-ion min.5,800mAh/3.7V(モバイル電源の電池容量。給電できる容量ではありません。)
•充電時間:約6.5時間※3※4、約12時間※4
•USBポート数 充電用/供給用:1(MicroUSB)/2(USB-A)
•USB出力:DC5V 1.5A
•付属品:USBコード収納アタッチメント
•※3 専用のUSBモバイル電源対応ACアダプター(QE-AP104)使用時(別売) 。
•※4 使い切った状態から満充電した場合の目安。実際は電池の使用状況や環境温度、その他要因により異なります。
› もっと見る

第20回双石木曜会

6月19日は第20回双石木曜会
     参加者は常連さん4名、私はまだ、ドクタ-ストップ中の為24日までは登山中止  
 尚、下記山行レポ又、画像提供はOさん、一部Mさん
コ-スタイムは次の通りです。      
      小谷登山口集合  9:00  九平登山口へ向け道路歩き出発 9:15  九平登山口着 10:05
      九平登山口出発 10:20  双石山山頂着 11:10  双石山山頂出発 11:30
      山小屋着 12:00 (昼食及び登山者と懇談)  山小屋出発 13:10  小谷登山口着 14:35

 上記の様子をBGM♪と静止画、動画でyoutubeにアップしました。

海外でiPadを活用

20120129114806平成26年6月21日(土)から25日までの台湾旅行は阪急交通宮崎店から最終日程表が
メ-ルで送られてきたので、最終日程表をホ-ムペ-ジにアップした。海外でiPadを活用するために、5個の無料アプリをインスト-ル(台湾地図、台湾ガイド、台湾指さし会話、初台湾、漢字確認君) 携帯電話も持参するが1分当たり約175円と高い。

そこで、iPadアプリの中のFaceTimeで自宅に電話できる様に設定し、さっそく初試験、屋外から試したら相手の顔も見えバッチリ!
自由にいつでも外国から無料で話しが出来るのはいい、ただその為には海外で使える、無線のWi-Fiル-タが必要なので
今回《グローバルWiFi公式サイト》に新規会員登録してレンタルすることにした。
品物(Wi-Fiル-タ)は宅急便で出発前の今日平成26年6月20日(金)に到着する。
レンタル料は一日670円
オプションの保険(一日324円)も入れて、5日間分の総額は5,294円(宅配料金108円+216円込み)

これで、現地からブログ情報とメ-ルの発信、無料通話、又ホ-ムペ-ジの閲覧等々が出来るので楽しみだ!
 別途、iPadアプリSkypeでレンタル会社「株式会社ビジョン」に通話が出来る様に設定し、試しにサポ-タに
 Skypeを使って電話してみたら音声がとても明瞭に確認する事が出来た(無料)、Skypeとは

参考までに
Skype:Skype名 vm-info (海外からも無料通話可能です)
 ※ 事前にコンタクト要求をして下さい⇒ コンタクト要求方法

 

「笑福会」練習場所と練習日の変更

今まで浮城公民館で、毎月、第1と第3土曜の2回、朝9時半~11時半まで練習していたひょっとこ踊りを
場所は東大宮コミュニティセンタ-に 練習日は第2、第4の土曜 16時~18時までと変更になった。
さっそく平成26年6月14日(土)から実施する。

会費は一人月500円年間6,000円になる、今回から規約を作成して運営の方法が変わった。
会長、副会長、会計、会計監査を決め収支報告書なども作成してすべて透明化する。

dc061905