先日、嬉しい写真が送ってきた。黒く日焼けした
イチゴちゃん、片手に持って これな-んだ?
それタコ刺しで美味そうだね...
biora のすべての投稿
青島太平洋マラソン
平成18年12月10日快晴の中
開催された2006第20回青島太平洋マラソンは
全国各地からも多数の参加者があつまり8226名
遠くは韓国からも16名がエントリ-されてました。
私は5キロの伴走でしたが、カメラ片手に無事完走しました
一番人気のフルマラソンは9時に
5000人近くが一斉にスタ-トです。↑↓
ゴ-ルの様子です。
助っ人登場
キュウリの収穫作業に追われる毎日ですが...
平成18年11月28日より助っ人mimiさん登場で
一段と活気づき賑やかになってますAちゃん見てね(お母さん元気だよ)
秊
宮崎グルメ散歩
一つ葉近くにある新別府町の
ミヤチクに2年ぶりに行ってみた、宮崎牛の鉄板焼きステ-キを
注文しニンニクをタップリ効かせてもらった。
こんなにして目の前で料理をしてくれる。
今回2500円コ-スでしたが久しぶり満腹感を味わった。
予約しないと直ぐ行列ができてしまう人気のお店です。
Internet Explorer 7
以前のベ-タ版から
正式版が発表されていた、Internet Explorer 7 は新機能でデザインもスッキリ
毎日使っているので気分新たに今回二台のパソに入れ替えた。
久しぶりに伴走仲間と
久しぶりに伴走仲間と大淀川堤防での練習でした、1年ぶり?
この日平成18年12月2日は6キロのジヨギング...
快晴で爽やかな冷たい空気が肌に気持ちよくいい汗かきました。
1週間後12月10に青島太平洋マラソンを控えて皆さん練習にも力が入る。
パソコン環境
パソコンも目まぐるしく変わり
進化しているが今も使っているソ-テック(SOTEC)のパソは
PC STATION G3100AVX ..OSはWindows Me(左)であるが
結構役に立っている。このパソコン購入したのは今から約7年前であり
捨てずに活用している。
ただ時々、システムが不安定になり、画面が固まる...
仕方なく無理に電源を切ったりしているとセ-フモ-ドに替わる
ので、再起動すると
デイスプレドライバのインスト-ル更新等のメッセ-ジが表示されるので
デイスプレの画面領域設定を1024×768ピクセル(256色)にすると
ぴたりと元の通り画面が正常に復活し安定する。
一台のパソ(右)で作業しながら
左のデスプレを見る...
(現在4台をル-タを介してラン接続し、すべてパソコンTV、インタ-ネット、メ-ル等が見られる様に設定している)
山楽忘年会
今年も早一月余り、忘年会シ-ズンでもある、山の趣味仲間でつくっている
宮崎山楽会の忘年会は「ひまわり荘」でPM6:00開始~
皆さん芸達者の踊り披露で場も盛り上がる。 私も久しぶりに「日向ひょっとこ踊り」を3人でテンテコテン♪の軽快なリズムと皆さんの手拍子の
(笑)は良いものである秊
始まる田野町の櫓組
宮崎は田野町の冬の風物詩
大根干しの土台となる櫓組みが始まった。
霧島おろしの冷たい風が吹き付け、美味しい
タクアンの素になる大根干しがもうすぐ始まる。
ここらあたりの、一面の大根畑の広さには圧倒される。
みごとに出来上がったヤグラ(櫓)と一面の大根畑... ↑↓
信州りんご
今年も沢山の信州リンゴのお届け
試食してみたら中に蜜いっぱいのリンゴの香りがいい
歯触りシャキシャキとして美味い♪
Oさんありがとうございました。