お支払いはPayPayで

-最近特に目につくPayPay
現在のPayPay人口は6000万人とか日本人の二人に一人の割合である。
私が通っている整骨院でもこのマ-クあった、スマホをかざすだけでOKで有ればいちいち現金を払わずに済むので便利よいのでは?
と思い今日スマホにPayPayのアプリをインストールする。

あとは使える様に新規登録を行う、マイナンバーカ-ドを読み取り暗証番号を入れるがエラ-の連続
このママでは5回を越えてロックされるので最後の顔認証の手続きに入り顔をスマホで撮影するが
青の枠内の自分の顔がなかなか撮影出来ない、それでPayPayのサポ-タ-に電話入れる(0120990634)

最初、青枠のまま1分静止して撮影とのアドバイスでも不可能
次にスマホの再起動、アプリPayPay再インストール、iosの最新バ-ジョンをすべてやってみるけど
撮影出来ないので困って再度サポ-タ-に電話入れるが、全国的にも撮影出来ないとの苦情が多いらしい。

青い枠の中に自分の顔を写して諦めずに数回繰り返し試していたら、ある瞬間、撮影できた~!!(やった~~~~)
あとは審査をまつ事に・・・Gメ-ルにも審査まちでの登録する。
すぐOKに
早速、ネットバンキングでチャージした
後は実際、使ってみたいもんです(*⌒▽⌒*)

双石山K-743

出発時刻/高度: 05:45 / 91m
到着時刻/高度: 08:30 / 94m
合計時間: 2時間45分

令和6年5月18日双石山K-743
いつものように早朝3時半に起床。
朝食は食パンにイチゴジャム
ジャムは冷凍室にパンクする位詰まっている。
牛乳コップいっぱいとホットコーヒーを合わせ飲む。

今朝は5時20分に自宅を出発する。小谷登山口に到着すると、いつものk車が駐車
することに登山口を出発する。いちめんの紫陽花、群生地の中を通り抜け分分岐地点へ向かう。
分岐地点で半袖1枚になる両方の腕カバーをする。
手袋をはめ樹林帯へ

3段ハシゴ手前あたりでラジオ体操が始まる。今朝は今までで1番早い。
尾根コ-スのハシゴすぎてロープ箇所手前で下山途中のkさんと出会う。
しばし談話をする(今日の山楽はバスが来なくて中断ほか)

第二展望台ではトレイルランの選手と出会う43歳の男性しばし談話をする。
明日は試合が有るので試走とのこと。
下山開始して、大岩展望台のそばでKuさんとアラブのお姫様に出会うここでも暫く談話をする

さらに下山して3段梯子のあたりで木曜会のHさんに出会う。
有り難い事に毎日、私ビオラ氏のブログを見て頂いている(感謝)
同時に登ってこられた常連のAさんにも挨拶して
ここでもしばし談話をする。
さらに親子岩過ぎたあたりで、木曜会のMさんと出会い、しばし談話をする。
本日出会ったハイカーの皆さんは10名でした。

ゴ-ルあとマイカーの南隣の白い車は日曜常連のSさん、丁度登山準備中でした。
挨拶と雑談をする。

created by photogrid