骨組み、タキロン張り作業(2回目)

令和6年4月18日に第1回目の古いタキロン撤去、基礎工事を行う
引き続き令和6年5月2日花ヶ島家屋のタキロン土台、さん木、タキロン張りの工事を行う。
午前中に骨組みの組み立てが終わる、結構大変だった。
最初基礎のボルトが設置した土台の穴と合わず四苦八苦、引き続き骨組みもどうにか終えて
あとはタキロンを張るだけになった時間を見たらちょうどお昼の時間
近くの公園で昼食あと、ハンズマンに行きタキロンを2枚購入(7尺?約3800円)

タキロン張り作業も楽しかった・・午後2時半頃すべての工事が終了した。
完成したタキロンをスマホ撮影する、ヤレヤレであるなんとも言えない満足感♪
Kさんお疲れ様でした、お陰様で無事終了しましたKさんには感謝感謝ですm(_ _)m
それにしても色んな大工、左官、土木道具等々ありその行動力には頭が下がる思いでした。

作業終えて宮崎市役所へ高額医療の届け他の申請そして奥が入院している病院へ行く
今日は双石木曜会の日でしたがこちらを優先する(息子を宮崎空港まで送り届ける~花ヶ島作業~市役所~病院~買い物など)

created by photogrid