双石山K-449

令和4年6月10日(金)双石山K-449
何時もの4時起床
朝食を和食ですませ定刻5時40分間前に出発
今日はくもり日 朝の気温20度
小谷登山口の駐車場k車の横に駐車
Kさんは既に入山済み

小谷登山口をAM6:03分頃出発する。
登山口近くのヤマアジサイが綺麗
分岐地点で頭に、はちまきを巻く
三段ハシゴ経由で尾根コースへ
大岩展望台過ぎた頃に下山してくるKさんとで会う久し振りでした。
談笑して別れる。

第二展望所で昨日の双石木曜会の
スライドショー他をアップする。
Tシャツが汗でビショビショ・・
新しく着がえると快適でした。
大岩展望台でロープ訓練

本日出会ったハイカーの皆様2名

338双石木曜会

※スライドショーで見る山行様子

出発時刻: 09:03
到着時刻: 13:56
合計時間: 4時間53分
合計距離: 5.35km出発標高: 22m到着標高: 21m最高点: 356m

4年6月9日338双石木曜会
丸野駐車場には28名の皆さんが集合
定刻の5分前Tさんの掛け声で準備体操
全員写真撮影、本日のコース説明

丸野駐車場~瓢箪淵~石炭山~第2・3展望台尾根分岐(ここで昼食)~麻畑省略~分岐地点~瓢箪淵~丸野駐車場

感想
久し振りの石炭山コースは結構暑さも加わり
ハードなコースで汗もダクダク・・
出発時の気温は20度近くで今日は皆さん双石木曜会のTシャツが多く目立った。
山頂では故Oさんの供養に花束、般若心経
私のSALKOで13900歩数でした。
異常な程汗かいたせいか自宅近くで右足が数回痙攣おこした。

今日の一枚

令和4年6月8日(水)
何時もなら早朝登山でしたが今日は
山楽アルプス隊メンバーとの北アルプス打合せ兼ねたランチ会の為
(じおみやたびを利用して西都の「妻湯」)

久しぶり早朝スロージョギングAM5:30〜7:00までの1時間半
約15キロのザックを背負って
大淀大橋〜天満橋の周回コースを走る。

その間のスマホ撮影今日の一枚です。

双石山K-448

令和4年6月7日双石山K-448
何時もの4時起床全ての準備を終えて
自宅を定刻AM5:40より5分遅れて出発
もう5時前でも明るくなってきている

快晴で気持ちいい
昨日は南九州より早く関東甲信越地方は昨日梅雨入り宣言と珍しい現象だ。
今朝は清武町のT路の葬祭屋が有る辺り?から
見たような車が・・・
バックミラーでよく見たら双石木曜会のMさん
小谷登山口でお互い挨拶し歩くルートを決め

結局私の車にMさんが便乗して九平登山
口へ向かう
ここの登山口から出発~九平分岐~双石山山頂~双石山山頂~山小屋~尾根コース~三段ハシゴ~
磐窟(いわや)神社 ~分岐地点~小谷登山口(ゴール)

分岐地点では一気にトラの尾が咲き始め
いい目の保養です。
本日出会ったハイカーの皆様は7名

第48回OB会

令和4年6月3日(第1金曜日)は恒例
OB会で今回で第48回を迎える
毎月第1金曜日に開催

場所は何時もの「ふかた」午後6時乾杯~
今回も季節料理いろいろ
食べ切れないほどの料理に飲み物
ステ-キ、タケノコ、刺身等々どれも美味かった。
最後に冷や汁が又良かった。

生ビ-ル1杯と店のサ-ビスで頂いた冷酒(4合)も戴きすっかり出来上がる。
約2時間が瞬く間に・・
楽しいお酒でした。
自宅までKaさんにおくっていただく。

今回はiさんが断捨離を始めて
整理中に昔の懐かしい写真が出て来たと
約30年前の写真を見させて頂く
未だ私の頭の毛も黒々だった・・(笑)

石堂山

スライドショ-でみる山行様子

 出発時刻/高度: 08:07 / 883m
到着時刻/高度: 14:25 / 893m
合計時間: 6時間18分
合計距離: 6.17km
最高点の標高: 1548m

令和4年6月4日(土曜日)石堂山のお誘いを受けアルプス訓練を兼ねて参加することにした。
天候は晴れで暑く半袖姿、念のためウチワを持参したが風も吹いて使うことはなかった。明日はまた雨の予報です。
いい登山日和

Sさんが自宅にAM 05:35に見えて便乗あとタイヨ-の駐車場へまわり皆さんと合流
2台で西米良の米良三山の一つ石堂山へ・・・標高差711m

この山は2012年の10年前に当時の宮崎山楽会で行った以来である。

この中に動画のYouTubeもありますが
見てみると私も皆さんも若い・・
あの頃が71歳でまだまだ元気よかったが今回は私ビオラ氏を先頭にゆっくり歩くが最初の6合目登山口から急登の連続で
途中から息切れしてゼ-ゼ-とやっとの思いで最初の尾根(小休止)ヶ所までたどり着いた。
ここからは息切れする事無く順調に登って行くがびっくりしたのは途中の樹林帯のル-ト沿いでなななんと各ヶ所でそれぞれ合わせてマムシ3匹に遭遇
先頭を歩いていて保護色で良く見ないと解らなかったが、いずれも動かず三角頭のどんぐり短い長さで気持ち悪い
おそらく「日向ぼっこ」の為姿をあらわしたのでは?

8合目前後のザレ場ヶ所の難所二ヶ所ありそして9合目付近の急登は一苦労しましたが
無事山頂を極めることが出来ました。
昼食を山頂で済ませ登って見えた方に全員写真を撮って戴き下山開始

途中3回休憩を入れて全員無事ゴ-ルする。
ゴール後のTちゃんの桑の実ジュースは美味しくて生き返った心地よさでした。
約6時間の山行でした。
皆さんお疲れ様でした。
私の歩行計では20223歩数でした。

第38回スマホ勉強会

令和4年6月3日
38回スマホ勉強会
中央公民館10時〜12時
参加者8名(男6名、女性2名)
Y会長の挨拶と説明

現在のデジタル庁について
外国との比較
シニア対象にスマホ無償支給?

私ビオラ氏より
2018/6月中央公民館勉強会開設
今回で丁度4年を迎える。

過去の勉強会を振り返って前回、前前回
合成写真の作り方、単語登録、山アプリ等々

今回 写真アプリ「PhotoGrid」について説明但しiPhoneのみ
調べて見たらAndroid用のもありました。

 
次回スマホ勉強会は令和4年7月1日(金)

337双石木曜会

出発時刻/高度: 09:05 / 105m
到着時刻/高度: 14:13 / 96m
合計時間: 5時間8分
合計距離: 5.23km
最高点の標高: 512m
最低点の標高: 96m

スライドショ-で見る山行様子

令和4年6月2日337双石木曜会
小谷登山口には30名が集合、何時もの様に準備運動、全員写真、本日のコ-ス説明
先週は雨で二週間ぶりの双石木曜会
本日のコ-スは小谷登山口~分岐地点(小休止)~三段ハシゴ~谷コ-ス(小休止)~第二展望所(小休止)~山小屋(小休止)~山頂(昼食)
山頂直下~途中2回小休止~ガ-ド越え~県道~小谷登山口(ゴ-ル)

感想:
双石木曜会の周回コ-スでは最後に県道を歩いてゴ-ルする初めての試みで
私の歩行計 SALKO14000歩数で足に心地よい疲労感が残りました。
久しぶりY夫妻も参加、グル-プLINEにKさん(女性)が参加して総勢73名になった。
気温も暑く皆さん双石木曜会のTシャツ姿が多く目に付いた。
又ウチワ持参も数人・・
双石山頂で昼食時Sちゃんのお尻にダニが食いついていたのにはビックリでした。
私ビオラ氏は今回から半ズボン姿に衣替え
フットワークが良いので快適です。

双石山K-447

出発時刻: 06:04
到着時刻: 08:41
合計時間: 2時間36分

令和4年6月1日(水)双石山K-447
スマホの目覚ましでいつものように4時起床
朝食はご飯にきなこをかける
らっきょうと海苔がおかず。

定刻の5時40分に自宅を出発する
小谷登山口に到着するとKさんの車がない今日は1番のりだ6時4分頃登山口を出発するルート沿いは雑草の成長が著しく・・たちかぶっている
いつもの背もたれ岩でスマホ撮影
分岐地点でちょうどラジオ体操が始まる首に巻いていたタオルを頭に巻き変える

今日予報では朝の気温が19度から20度
半袖でちょうど良い3段ばしごすぎて尾根コースを登るとき汗がスタスタ落ちる

7時の時報が大岩天望台を過ぎたあたりでなる
第二展望台でびっしょり濡れたTシャツを着替えるさっぱりして気持ちが良い
それからゆっくりとホットコーヒーを飲む

下山開始する途中の大岩展望台でロープ訓練

今日も赤ショウビンの鳴き声が
あちこちで聞こえた
もうすぐ梅雨入りの知らせだろうか?

本日出会ったハイカーの皆様は1人のみ
場所は犬岩辺り
首に掛けた「うちわ」を見られて頷かれ
この暑さでは納得のようだった。
今日もたっぷりいい汗かきました。