宮崎山楽会2月定例会

※写真はE会長挨拶、今月当番Nさん第一山行「白髪岳」説明、Gさん第二山行「飫肥街道」の説明、芋会7名の乾杯の様子(会費@3,000円)

宮崎山楽会2月定例会は平成31年2月7日(木曜)中央公民館で午後7時より開催
今月2月の山行
2月10日(日)  白髪岳 26名参加
2月23日(土) 飫肥街道 29名参加

事務局報告 
① 平成31年度山行のアンケートについて(2月例会時に提出)
② 平成31年度山行計画の選考委員会  
 日時:2月27日(水) 13時00分~17時00分
 場所:宮崎市中央公民館 小研修室
③ 平成31年度スポーツ保険の切替え
 3月例会時に集金します。
  ・65歳以上  1,200円
  ・65歳未満  1,850円
④ その他  

写真の精算 鰐塚山
写真提示  双石山、えびの岳&白鳥山

例会あとの芋会は7名参加 場所は「八九」

定例安来節練習会(ビオラ会)

薫る坂公民館で毎月第二金曜日に定例安来節練習会「ビオラ会」を開催している。
平成31年2月8日午後2時より4時まで
今回はKさんの手作り蕎麦打ちしたものをご馳走との事

下記の通り案内ありました
————————————————————————-
皆さ~ん お待たせしました 2月8日(金)のビオラ会についてご案内します
新そばを入手しましたので今回は新そばの試食をします
薫る坂公民館には炊事場がありません
したがって午前中に手打ちした蕎麦を公民館で茹でて食べることにします
だし醤油 ネギ ワサビは準備しますので 割りばし お茶は各自持参してください
————————————————————————–

さっそく
試食させて戴きました顎が落ちるくらい美味かった~!Kさんごちそう様でした~~~σ(^_^;)
今回の練習は蕎麦食べた後、3回繰り返し、音楽をかけて練習
Eさんネットで購入した安来節道具一式を見せて戴き本気度を感じました。
来月からの練習にも力がはいります仲間っていいもんですネ!