13回スマホ勉強会

令和元年7月5日(金)は13回スマホ勉強会
午前10時より12時まで中央公民館3階にて開催
今回参加者は11名(写真9名あとで2名参加)

Y会長より下記の記事セブンペイ他について説明
引き続きビオラ氏の挨拶後
Kさんのアプリ説明
①単語登録について⇒iphoneとアンドロイドでは方法がまた機種によっても異なるかもしれません?
  手書きについて皆さん苦労されてましたがiphoneの場合はココをクリック詳しく説明してあります⇒iPhoneで漢字を手書き入力する方法
②スクリ-ンショットについて

○次回テ-マは役立つアプリについて

※次回のスマホ勉強会
8月9日(第二金曜日)
9月6日(第一金曜日)

「13回スマホ勉強会」への2件のフィードバック

  1. 芋太郎さん
    スマホ教室の件、Yさんと良くやっておられます。
    皆さん、感謝しておられることでしょう。
    私も一度、参加して話しを聞いてみたいと思っていたのですが、私のスマホは「分からないこと、相談したいこと」などがあったら、ボタン一つで「らくらくホンセンター」につながり、私と同一画面で対応してくれます。
    最初はドコモショップで対応してくれていたのですが、具体的な詳しい内容については、分からない事が出てきました。

    私のスマホはアンドロイドをベースにトップ画面に、最小限の項目を持って来た、富士通製のものだそうです。
    「らくらくホンセンター」はメーカーの富士通の担当者が対応しているので、詳しく説明してくれ感謝しています。

    今日は、芋太郎さんのブログの「文字の手書き入力」を見て、早速試してみました。
    私のスマホでは、「檍」の字が出ないので、良い機会だと思い、試してみました。
    試した具体的な方法です:文字入力画面の機能→手書き入力→檍と手書きで入力→変換候補を確定→「檍」の文字と読みを辞書に登録。
    以上で、これは自分でもできました。
    大体、一つのことに関して、これまでは2~3通りあったので、この他にも方法があることでしょう。
    また、方法をすぐ忘れてしまうので、芋太郎さんが言われるように「やったほず」です。
    次回のテーマ「役立つアプリ」を楽しみにしています。
    ブログでの紹介をよろしくお願いいたします。
    山崎さんにもよろしくお伝えください。
    今日から、大相撲名古屋が始まり、しばしテレビ桟敷で楽しめます。
    祭り大淀よりもテレビ桟敷を優先して、すみません。
    毎朝、雨のときでも雨にも負けず上は傘、下はカッパのズボンと登山靴でスロージョギングに生かされているウマから。

  2. ウマさん
    返信遅くなりごめんなさい。
    「らくらくホンセンター」での事
    いいですね!それで充分だと思います。
    私も分からない事はドコモ安心遠隔サポ-トに即電話します。
    これで随分知識が増えました。
    スマホ勉強会も
    奥が深いので楽しみです。
    またブログで紹介したいと思います。
    相撲私も見て居ます。
     地元力士・・琴恵光頑張れ~~~

     芋太郎より

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)