平成22年5月30日は私が加入している
シニアMLが10周年を迎え、記念オフ会が東京銀座で開催された。
参加者23名(北海道からも3名参加)
私は参加できなかったが一次会二次会と
盛会の内にオフ会も終わったそうである。
シニアMLは2000年5月に設立開始されちょうど
先月の2010/5で10年目になる。
現在43名であるがピ-ク時点では60名を越えていた
その間、随分出入りがあったが、私はかろうじて
会員として現在まで在籍させてもらっている。
3ヶ月発信しないと自動的に除籍になる。
オフ会の翌日 以下シニアML宛に送信する
seniorMLの皆さんこんばんは
ビオラ@宮崎です。
呑夢庵さんシニアML10周年おめでとうございます。
皆さまのオフ会のレポ又写真を拝見し
名前と写真、全員確認させて戴きました~。
皆さんの楽しい様子が伝わって来そうです。
私も次回はぜひ参加したいものです。
ありがとうございました。
宮崎は今・・・
口蹄疫問題で大勢での行動が自粛
すべてのイベントも、ほとんど中止状態で
いろいろ影響も出ています。
早く治まってほしいものです。
VCD⇒DVD変換
友人から
最近購入した携帯DVDプレイア-
一般のDVDは再生できるが
VCDが再生できないとの相談があった。
VCDを借りてデ-タを調べたら拡張子がDATファイルになっている。
これをAVIに変換して、変換したデ-タを書き込みソフトで
DVD-Video形式のDVDを作成した。
これで解決~!
拡張子の変換ソフト「Namery」はフリ-ソフト(下記)で
やくにたった。
以下参考にしたネットより
VCDは特別のソフトでリッピングしなくともマイコンピュータでVCDを入れたドライブを開いてコピー
するだけでよいです。拡張子がDATというサイズが大きいファイルがあると思うので、それをコピー
してdatをmpgに拡張子をリネームしてください。
それでWindowsMediaPlayerでも再生できるようになります。
あとはそのmpgファイルをオーサリングソフトでDVD-Video形式に変換し、DVDに書き込むだけです。
オーサリングソフトを持っていないならばこちらのフリーソフトを使えば変換まではできます。
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/DivxToDVD.html
シェアウェア登録さえすればそのソフトでもライティングできますが、別にライティングソフトを所持してい
るなら上記ソフトで変換してできたVIDEO_TSフォルダをそのまま書き込めば完成です。
datをmpgに拡張子をリネームしてください
↓
http://www.remus.dti.ne.jp/~kuwa/
今年の梅雨は?
今年の梅雨入りが大幅に遅れている。
今日は6月6日で
平年ならば梅雨の真っ只中なのに...
朝から晴れわたっている。
近くの堤防に咲いてる紫陽花が
雨が降らずなにか寂しそうである。
でも
このまま遅れて夏になったほうがいいが
時間の問題だと思う。
この天気図は平成22年6月6日朝3時現在のものです。
ひょっとこボランテア
今日平成22年6月5日(土)は宮崎県気象交友会祝賀会が以前の厚生年金会館で
開催され場を盛り上げる為に招待された。
会場一帯となった皆さんの手拍子が
有り難く嬉しくとても元気が出るね。
最後に舞台で全員(10人)あがりお面をとると
皆さんから大拍手でした・・・。
今日のランチ(しいたけ)
山之口の道の駅と言えば
ここの椎茸は有名であり、とても肉厚で美味い。
いままで、立ち寄る度に買っている。
冷凍していていつでも使ってます。
今回、平成22年5月31日は都城への
ドライブ帰りの途中ここのしいたけ料理
一番人気の朝取れたての椎茸を使った
「しいたけ南蛮定食」@950円
は、美味かったね~!!秊
今日のランチ(焼き肉)
焼肉の「サラン」はいぜんから話はきいていた・・・
平日は特に焼き肉定食が4割引きとあり
昼食は満席状態でした。
ラ-メン一杯の価格で
わかめス-プつきの焼き肉定食とは有り難いね。
とても美味い
おすすめの店です。
サラン本店はレマン 近く
鳩山総理辞任
新政権が誕生して大いに期待していたら
6月2日は鳩山総理大臣が退陣表明!!
えッつ、またも短命政権、ちょうど8ヶ月間
アクセスランキングが第1位の
日本の総理は何故短命か?
との面白い記事があった。
明治維新に次ぐ平成維新は、まだ始まったばかり
次の政権に期待したいが・・・?
テレビ、新聞の一方通行では見られない、インタ-ネットの
アクセスランキングが今面白いです。
膝その後
両膝の痛いのに毎年悩まされ
下山はとても苦痛だった、
先日のブログにも書いたが
思い切って
病院を変えてヒヤルロンサンの注射を5月7日から毎週1回
打ち続け、同時に足の筋トレも平行に行ってきた・・・
平成22年6月3日で最終5回目の注射が終わるが
これで膝は大丈夫でしょうとの事だった。
但し
散歩
足の膝廻りの筋トレはそのまま続けるように言われた。
なお
ツムラの芍薬甘草湯とモ-ラステ-プ1ヶ月分は有り難い
平成22年5月29日(土)は長丁場(約8時間)の
山歩きだったが、
ヒヤルロンサン効果で
ほとんど違和感なく下山も心地よく歩けた
自宅の階段を降りるのも、ほとんど痛みが無くなった。
趣味の山歩きも後
5年は続けたいその為にも足の筋トレとストレッチ
大事です。
名物酒饅頭
宮崎県は都城の稲谷製菓の酒饅頭は
美味い、こちら方面に行くときは必ず買うようにしている。
創業が昭和32年で54年間・・・
先代からのこだわりをそのままに、
すべての菓子を手作りで、心あたたまる茶の間のおやつ菓子を作っています。
とくにここの「酒饅頭」は美味いね!
買ったのを
冷凍して毎日一個にしてるが、我慢できなくなるよ(笑)
高千穂峡♪
演歌の北山たけしの曲 ↓
宮崎の「高千穂峡」♪です。
ご当地ソング
歌詞がいいですね、信州のOさん
ご紹介戴きありがとうございました。