宮崎登山の会五日目(最終日)

平成29年7月7日(金)宮崎登山の会五日目(最終日)
玉川温泉を8時に出発、今日は奥正面岩手山を望む小岩井農場で 
ゆったり過ごす昼食はジンギスカン食堂
 生ビ-ルを飲みながらのジンギスカン焼き肉は美味かった。

ここ農場の売店でも皆さん沢山の買い物してるようだった。
バスで空港まで
 秋田空港を14:35分出発して羽田空港を経由して宮崎空港に
時間遅れて午後9時前に到着 
この旅を通じて約900枚  iPhoneとデジカメで写真また動画撮影してました。
楽しい5日間の旅でした皆さんお疲れ様でした。

宮崎登山の会四日目( 森吉山)

今回が最後の山旅の森吉山
何時ものように朝のバイキング料理を食べて登山装備
バスで登山口のゴンドラ発着地点まで行く

三組に分散してゴンドラに乗り一気に高度を稼ぐ
森吉山山頂目指してリーダーのHさんを先頭に今日も頑張るぞ〜
天気は曇り時々の晴れで 暑くも無くいい登山日より

また
スタ-トから最後のゴールまで高山植物のオンパレ-ドで酔いしれました。
午後四時の最終のゴンドラで全員17名 無事下山
いやあ 今回も良く歩きました。

※ 森吉山の花ごよみ(参考サイト)
https://www.city.kitaakita.akita.jp/kankou/category/shizen/moriyoshi/016.html

 

20170707-061639.jpg

20170707-061656.jpg

20170707-061714.jpg

20170707-061749.jpg

20170707-061845.jpg

20170707-061957.jpg

宮崎登山の会二日目(早池峰山登山)

昨年雨で
登れなっかた山である、今回リベンジ
心配した前日からの雨も止みラッキー Hさんを先頭に登山口を
17名で出発する。

途中、数十名の団体のグループの皆さんが下山
早朝4時頃出発されたとか
五合目過ぎた頃にも大阪弁の団体等々結構、登ってる皆さんが多い

今回はお花が沢山見られました、アズマギク ウスユキソウ  ミヤマオダマキ イワカガミ・・・・

20170705-100326.jpg

20170705-100353.jpg

20170705-100426.jpg

20170705-100442.jpg

宮崎登山の会夏の山旅2017初日

宮崎登山の会夏の山旅2017初日はSさん車で宮崎空港へ
午前6時半前に到着するとまだ構内は閉まっていたが既に先着者2人
7時前になると次々と見え全17名揃う頃

亜細亜観光のY社長、専務からのご挨拶、乗車切符受領
午前7時35分発の飛行機は羽田空港経由で秋田空港へ・・・・
出発時の晴れ間は何処へやら秋田空港は雨でした。
運転者は昨年と同じ武藤さんのお出迎え

予定コースの高村光太郎記念館を見学してホテル千秋閣へ
早めの到着、ここでゆったり温泉に浸り6時から宴会
食べ切れないほどの沢山のご馳走で満腹
明日の山行の為早めに就寝

20170704-044624.jpg

20170704-044650.jpg

20170704-044754.jpg

20170704-051142.jpg

145双石木曜会

Hさんの動画撮影によりYouTubeにアップしました、フル画面で見るとより迫力があります。

平成29年6月28日(木)
小谷登山口に14名が参加しました。
ブログ管理人ビオラ氏は今回欠席する。

なお
写真,レポはKさんHさんより提供ありました。
ありがとうございました。

9:00  体操 
写真撮影
出発
9:20  天狗岩分岐
    休憩
9:40  谷コース入口
10:00  第2展望所
10:40  山小屋
    早めの昼食(雨が降る前に下山しましょう)
    写真撮影
11:20 下山開始
11:45 第2展望所
12:17 天狗岩分岐
12:38 無事下山

iPhoneの防水カバ-の取り付け作業

iPhoneもアウトドア(登山、スロ-ジヨギング )等で持ち歩くケ-スが多いので
完全防水カバ-をアマゾンから購入して YouTubeの動画を反復して見ながら
四苦八苦しながら、防水カバ-と液晶保護フイルム貼りに成功~!

送ってきた製品の中にあるマニアルはすべて英語でチンプンカンプン
幸いネット上にはYouTubeの解りやすい動画が数本あったので
選んでその通りやってみた。
なんでもやって見て出来上がると達成感があり嬉しいものである。

これで万一
雨に濡れても水中に落としてもOK!

※ 電話購入のご相談は、 チャット または0120-993-993へ電話でどうぞ。
https://www.apple.com/jp/shop/product/HHDU2ZM/B/lifeproof-n%C3%BC%C3%BCd-%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-for-iphone-6

20170630-104353.jpg

宮崎市山岳協会(通常総会)

平成29年度の宮崎市山岳協会の総会が平成29年6月28日(水)開催された
日時 平成29年6月28日(水)PM 03:00~PM 05:30
会場 宮崎市「青少年プラザ会議室(交流室B)
参加者  10名

以前から話は聞いていたが
 宮崎山楽会と双石木曜会も会員として平成29年より加入 年間負担金 1,000円
 山楽会より3名出席する。

 T会長挨拶あと
 配布された総会資料に基づきM事務局長より下記議題について説明 討議ある
議題
① 平成28年度経過報告および決算報告
③ 平成29年度事業計画(案)および予算案
④ 役員改選
⑤ その他(双石山募金箱設置について)

場所を変えて懇親会(22名)が
 橘通り2丁目の「和楽」でPM 06:30~PM 09:00
 @2000円負担

20170630-103202.jpg

日常の色んな出来事を静止画と動画でアップ